麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

らーめん五葉 上福岡西口駅前店@ふじみ野市 五葉さん三軒目の店舗は駅近の超便利店舗です!

2017年02月28日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは3店舗目になる「らーめん五葉」さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐4根フォール12号棟102 電話番号:049‐265-5439

営業時間:11:00~22:00 定休日:月曜日(祝日の場合翌日休) 席数:カウンター席・テーブル席計40席

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 開店日:2017年1月30日 オフィシャルサイト

2017年2月28日(火曜日)14時28分訪問。先客さん2名、後客さん6名の店内麺バー構成の新店舗

さて、オープン時の混雑が幾らか解消されたかまあ、駅前なので以前お昼時&夕食時は粗満席状態

お昼時は外待ちもちらほら、そんな五葉さん、この時間帯は訪問し易いようで、早速の入店

入口ドア左手に、同じ券売機2台あり、忙繁期にはには何とも有難いのかも

此方は他の2店舗と確実に違って、ターゲットは家族連れを筆頭にラヲタよりも数人の団体客が狙い

大きめのテーブル席が落ち着けるレイアウト

本店では餃子は頂いた事は有るけれど、炒飯・・・此方では焼飯と言うカテゴリー。

其れは未食だったので、券売機の焼飯セット930円をポチっと行き当たりばったりにどうせ幾らかの値引き提供をしてると踏んでの注文

単品注文では焼飯小が380円で、らーめん並盛が630円でしたが、セットでは80円もお得ですが

らーめんは人気の五葉ラーメンの味玉無と叉焼も半分、海苔も少ないのいかなシンプルな丼です

 

 

家系とは言え、豚骨臭は然程出も無く、本店の味をそのまま踏襲

此方限定の味噌(本店でも提供してるそうだが)は夜限定昼限定のタンメンは準備中とのメニューに貼り紙

麺は家系らしい漢チックなもちもちの太麺

豚骨に鶏油を利かせたスープは本店同様、醤油感が前面に出てるタイプ

白飯等々が欲しく成る代物です

麺量も標準の140グラム前後の量なので、ガッツリ戴く御仁には物足りないと言えるかも

駅近なのでゆっくり呑みの〆の麺とは云い辛い物が有りますが、アイドルタイム(通し営業ですが)に立ち寄るのには最適なのかな

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 田家 ふくふく@ふじみ野市 中一日で訪問限定20食の鶏つみれそば850円+味玉100円

2017年02月27日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~21:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2017年2月26日(日曜日)14時43分訪問。先客さん11名、後客さん7名の店内麺バー構成の昼呑み(^_-)-☆

さて、SNSで限定麺の提供、今日は鶏つみれを使った濃厚鶏そばの呟き、ちょっと遅いランチ訪問、駄目元で伺いました

殆ど家族連れのテーブル席は粗満席状態、カウンターにも先客さんは附いてますが一人訪問難なく鎮座する事が出来ました

何時もの様に濃いめの檸檬サワーを頼んで、限定の有る無しの確認、幸いにも表題の様に有り付けました 

お客さんへの提供の合間にする四方山話だけでも十二分に命の水は進みます

さて、〆の麺鶏つみれそば850円に味玉100円をトッピング

目の前からはつみれとスープの鶏感満載の塩スープ、薄っすら鶏油も表層に浮かんでるので、濃厚スープは何処までも熱々

つみれは五個で大きめの物がトッピングメイン

豚レア叉焼はつみれそばなので一枚と控えめ、穂先メンマは食べ易いようにカット、三つ葉はこの手の濃厚スープには必須アイテム

中々の食感のつみれだけでも充分満足感が得られます

奥久慈玉子もそんな濃厚な鶏三昧に怯む事無く如何無く主張してます

麺も細麺ながら丸富さんの特注麺は、全粒粉故に小麦も主張

加水率も流行りの低い物で、パッツンだけでは無く奥深い小麦の旨さが出てます

持ち上げる程にその表面の、ざらつき感が旨くスープを絡めてくれるので、敢えて蓮華で掬わなくても美味しいスープは堪能出来ます

名古屋コーチンから摂る黄金スープとつみれ・・・旨いです

ゲリラ的な限定に図らずも有りつけて何とも満足する昼呑み(#^.^#)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 田家 ふくふく@ふじみ野市 今宵もサクッと限定麺と餃子と少々の命の水(笑)

2017年02月26日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~21:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2017年2月24日(金曜日)19時43分訪問。先客さん3名、後客さん5名の店内麺バー構成の宵

先日、3号店のオープンを知らせる公式SNSが有り、益々快進撃が止まらない田家Gさん、愉しみでも有りますが歩いて行ける此方がです

前日伺ったニボコテの代表中村屋総本山さんで、極濃厚煮干そばを頂き、煮干しゾッコンの筆者今宵も地元の麺屋さん

淡麗煮干しの代表格中華そば田家ふくふくさん訪問です(^_-)-☆

先ずは何時ものカウンター席に座り、濃いめの檸檬サワーを注文

此処の所、注文率の高いおつまみの餃子5個280円も序に頼みます

〆の麺は限定の煮干そば白醤油バージョンを確保して、暫し四方山話で時間を費やします

後客さんが次々に見える今宵も、中々命の水の注文が止まりません・・・が大凡6杯分のサワーを飲んだところで〆のコール

味玉100円をトッピングして、折角の穂先では有りますが、店長さんに頼んで食べ易い大きさにカットして貰いました

併せる麺は二八を彷彿とさせる拘りの特注麺

更なる進化をして、益々美味しくなった細麺、太麺好きな筆者に於いても唸る美味しさ(#^.^#)

淡麗では有るが、充分に濃いめの煮干を演出するスープも、表面のざらつき感が程良い持ち上げをしてくれます

後ろ髪を惹かれる想いもスープの完飲は今宵も封印

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格中華そば店 中村屋総本山@川越市 今宵も身体の誘惑で、極濃厚煮干を堪能しました

2017年02月25日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 18:00~20:30(日曜日も夜の部営業)

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分) 開店日:2015年8月5日 

大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺 大宮に二号店 三号店は煮干しとは別物のお店らしい・・・。

2017年2月23日(木曜日)18時02分訪問。先客後客さん無

貸切状態の店内でした・・・が、タイミング次第ですね昨日は次から次の後客さんでしたので。

それに営業時間も20時までから21時迄に延長するそうなので遅い訪問を余儀なくされるお客さんには朗報ですね( ..)φメモメモ

強風の為、大破した自慢の中村屋提灯は修理中との事、骨は無事だったので何よりです

さて、何時もの様に引き戸を開けて券売機に向き合いますが、数少ない選択ですが端から決まってるそのボタンに指を

今回はトッピングも選ばず、極濃厚煮干そば750円の釦

奥のカウンター席に鎮座して、並盛コール

暫し談笑して待つ事にしましょう

そうこうするうちに、自慢の丼が目の前に置かれます、三人体制になって、次男さんは仕込みに没頭できるようになりましたね~

眞白き丼に一見直ぐ様解る加水率の低そうなストレートの細麺

じっくり煮込まれたバラの叉焼は箸を付けるとさっと崩れるばかりのホロホロ加減、時流に流されない仕事の叉焼

玉葱のザク切りも濃厚な煮干しと鶏白湯ののスープにベストマッチ

磯岩海苔は高級な香りと共に潮の濃厚な風情おも醸しだす逸品

加水率37%で打たれる自慢のブレンド小麦を使った麺は、癖になる事間違いなし

鶏ガラとモミジの動物系の白湯スープに、20%も使う煮干をいったん取り出して、プロセッサーに掛ける仕事もあの泥感を演出

自作で殆どこの麺とスープを完全コピー済みの筆者ですが、750円で頂けるのは何とも努力の賜物(#^.^#)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 気が付けば続けて特製の塩そばのボタンをぽちっと!

2017年02月24日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川の店舗&北本の名店で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日)10日程前からプレOP中でした 

菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 まぜそばやつけ麺の提供も準備中です

2017年2月21日(火曜日)19時12分訪問。先客さん無、後客さん2名と言う店内麺バー構成の宵

新店のかれんさん、中4日の訪問は知らずに同じ特製の塩そばを頂きました(*^_^*)

前回は日本酒を少々堪能した後の其れでしたが、今宵は書斎にての野暮用を控えてるので、軽~く瓶ビールで

穂先メンマのカットで其れを補給したとは早々にメインの麺をお願いしました

途中で特製とデフォのメニューと勘違いした店主さん、別皿での提供に成る、葱と叉焼は筆者が乗せた物なので店主さんの物とは

一線を画す盛り付けに成ったかもしれませんが・・・。

数種の塩をブレンドした物は角も無く飲み易いスープに仕上がってます

併せる麺は流行りの全粒粉入りの細麺、此方ではライ麦の物を使ってるので香りは増してますね

表面つるつるの細麺は見た目は日本蕎麦二八の風情では有りますが、柳麺由来のコシと食感で楽しめます

最近場の店舗故、頻繁に通える筆者では有りますが、まだまだ認知等々覚束ない物が有り、平日の昼時は訪問して欲しい物です

そろそろつけ麺の提供も有るや無し哉(*^_^*)

愉しみが増えます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 田家ふくふく@ふじみ野市 限定の煮干そば(白醤油)と玉子掛け叉焼ピリ辛メンマ添え

2017年02月23日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~21:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2017年2月19日(日曜日)13時20分訪問。先客さん2名、後客さん12名と言う賑わく店内麺バー構成の昼

ちょっと遅めのランチ、限定は終ったかなと訪問ですが、運よく未だ有りました

まあ、取り敢えず命の水を補給、序に餃子も頂きます

結果呑み過ぎる位の昼間呑み(笑)

おつまみも欲しくなるのは当然でしょう・・ってか

餃子は麺の邪魔をしない様に頼んでる薄味仕立て

そして〆に限定の煮干そば白醤油バージョンに味玉をトッピング850円

何時もの煮干そば醤油味の白醤油バージョンなので、ラヲタの心に響かなかったのかほんのり白醤油の甘味を感じる逸品の麺

副菜に今回は何時もの奥久慈玉子を使った玉子掛け叉焼丼280円におつまみのピリからメンマ皿150円をトッピング

これも旨いです(^_-)-☆

      

麺は桶川丸富製麺所への特注麺

改良されて即感も以前よりも、パッツん感が増しました、全粒粉入りなので小麦の踏み豊かな麺

程良いざらつき感が表面に在るので、やんわりしたスープの持ち上げはこの上ないものです

するっと、あっという間に完食

どうもご馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 福吉 極@川越市 やっぱり旨い塩そばに今回は磯岩海苔トッピング!正に潮そば(^_-)-☆

2017年02月22日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP  

2017年2月18日(土曜日)19時33分訪問。先客さん4名、後客さん5名と言う店内麺バー構成の宵

今日も心地良く、酔わせて頂く事にしましょうかね~(^。^)y-.。o○

筆者お気に入りのカウンター席、先客さんが居られたのでそのお隣(一つ席を空けて)に鎮座

カウンターには食時を済ませた丼が有るので、直ぐに其方に移行出来るでしょう・・・と言う事で、先ずは烏龍杯と焼餃子を

結果4杯のグラスが並んじゃいましたよ~

〆は塩そば800円に高級磯岩海苔150円をトッピングして注文です、表題の様に正に潮そばになります 

一人前づつ丁寧に焼かれる店主さん自慢の焼き餃子で呑んだ〆に最高の一品

目の前に配膳されます

普段の豚骨魚介の動物系を排除して、さっぱりと阿児出汁の魚介由来の澄んだスープ

トッピングの磯岩海苔の良い香りが鼻孔を擽り食欲をそそりますね

流行りのパッツン系の細麺とは一線を画す物ですが、よ~く計算された逸品の麺です

磯岩海苔と阿児由来のスープを持ち上げて、久し振りの完汁

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 基本の塩を珍しく特製で頂きます、勿論日本酒も堪能します

2017年02月21日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川の店舗&北本の名店で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日)10日程前からプレOP中でした 

菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 まぜそばやつけ麺の提供も準備中です

2017年2月16日(木曜日)19時39分訪問。先客さん無、後客さん3名と言う店内の麺バー構成の宵

先ずは券売機で日本酒500円と特製の塩そば1050円のボタンをぽちっと 

何時ものL字カウンター席の短い席に鎮座、荷物を隣に卸して先ずは穂先メンマのおつまみで菊水のふなくちをグイっと

甘めのふなくちは19度も有るので呑み過ぎには注意

勿論一杯では物足りないので現金で、次の一杯と行きたい処でしたが、菊水は完売なので、大関のワンカップ

〆の麺もこの時点で創って貰います

プレオープンの時に意の一番で頼んだキレの有る塩そば

特製は滅多に頼む事のない筆者ですが、今回は叉焼を堪能すべく注文、流行りのレアでは無くしっくり煮込まれるタイプの叉焼

麺は拘りのライ麦全粒粉の細麺、加水率は流行りの低い物では有りませんが、小麦の風味がある美味しい麺です

表面がつるつるタイプなのでスープの持ち上げは若干少ないものですが

健康志向でスープの完飲を憚れる御仁には丁度良いかも(#^.^#)

平日の昼間は比較的空いてる様なのでそんな時間帯に来てほしいですね~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 今宵も芋・酔心を呑みながら釣り談義(笑)蟹玉は半分の2個で創って貰います

2017年02月20日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2017年2月14日(火曜日)19時31分訪問。先客さん無、後客さん1名。・・・早く風邪を治してからじっくり呑みましょうね~

さて、何時もの席に鎮座、肉天でもと思ったら、事前に予約した方が良いですね~滅多に出ないので材料調達の面で

お水と一緒に焼酎用の氷も運ばれて来ます

二本の内の少ない方を呑みに掛りますが、これ食べてみてと!!おじちゃん、角煮を持って来てくれました 

もっと良い肉を使えば、柔らかく出来るんだけどね~とも(#^.^#)

いえいえ、充分美味しい物に仕上がってますとも

後ろのメニューをみて、何にしようか暫し思案

蟹玉800円の文字、どうしようか迷ってるると、家は玉子4個使ってるので、半分で創ろうか

早速、甘たれの餡かけの蟹玉を頬張ります、初めて頼みますね・・予約を入れて天ぷら等々その場で出来ない食材メニュー

何れ網羅したい処です

〆は本格的ラーメン200円を

セット物でなく単品注文は正しく久し振り

若芽・支那竹・葱・ロース叉焼其れにナルト、麺量はおやつ感覚の若干少なめ

呑んだ〆には最高の代物

麺は新河岸の麺屋さんへの特注麺、厳密に言うと青竹手打ち風の麺を素直に頼んでるらしい

もっとストレスの掛った物でも良いのだが・・・と(#^.^#)

一頻り交わす釣り談義

まだまだ気持ちは逸る処も垣間見れるご夫婦(#^.^#)

どうも御馳走様でした

 また、伺いますので(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 鶏口@ふじみ野市 冬季限定の鶏白湯辛味噌そば800円を頂きました(^。^)y-.。o○

2017年02月19日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村応援のクリック宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋鶏口さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡6‐5‐4 電話番号:049‐264-2400

営業時間:11:00~22:00(LO21:45)金曜・土曜11:00~24:00(LO23:30)スープ無くなり次第終了

定休日:水曜日 席数:カウンター席7席 2人掛けテーブル席1卓 喫煙:昼の部は禁煙 夜の部は喫煙可

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:2台分あり 開店日:2014年6月20日 ツイッター

2017年2月13日(月曜日)21時25分訪問。先客さん2名、後客さん1名。

久し振りの鶏口さん、まだ冬季限定を遣ってます、前回は清湯浅蜊を白湯で頂いたので、今回は白湯味噌そば800円を麺ともやし少なめで

流石にこの時間帯では、外待ちも無く

筆者が食べてる時にスープの終了、後客さん一名さんは辛うじて有り付けましたが、その次のお客さんは消灯の後訪問

店内スタッフさん、筆者が足繫く通っていた頃は金・土のスタッフさんだった田中君、三月で卒業と同時に此方も辞めコーチの路へ

久し振りに生ビールを注文店主賄いおつまみはそのまま今でも常連さんを惹きつけて已まない物が有るそうで

表題の麺は麺量と野菜を少なめにして貰い、その代わり辛味を増して貰います

鶏白湯と豆板醤&ラー油由来の辛みは以前の儘で美味しいものです

併せる太麺ももちもち縮れの、逸品の桶川丸富製麺所の麺

これも変わらず美味しいです

其のもちもち麺の表面の縮れが程良くこってり辛い味噌スープを絡めてくれます

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡6-5-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 自家製麺&スープ摂りの合間の訪問、久し振りのまぜそばを堪能

2017年02月18日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~21:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2017年2月12日(日曜日)19時42分訪問。先客さん1名、後客さん1名と言う店内麺バー構成の宵

朝から創ってた自家製麺&自家製鶏白湯と煮干スープの合間、煮干が不足したので拘りではないけど、追加の煮干を購入序に訪問

日曜日と言えど、朝から野暮用山積($・・)/~~~ なので、この時間帯での始動、ほろ酔い加減でPCを操り、自家製麺も・・。

そんな中、中一日で訪問通し営業は頗る助かると言う物

さて今宵も命の水を若干補給して後、直ぐ様メインの麺の注文

続けて限定の汁麺とも思いましたが、ガッツリ太麺の気分、此処は久し振りのまぜそばかつけ麺かですが、決めたのはまぜそば750円

そうこうするうちに目の前に提供された丼

何方かも仰ってましたが既に其の盛り付けは完成された感が有りますね、見事に食欲を湧かせてくれます

元々もちもちの太麺好きの筆者、昨今の加水率の低いパッツン系の細麺の旨さも解っては来ましたが、基本太麺好き

そんな、筆者に於いて流石に何度か改良を成されて提供されてる平打ち麺は嗜好のど真ん中の物です

麺量も多い物の、あっという間に丼の底が見え隠れする

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 今宵はオムレツに始まり、芋焼酎も進みます、〆は久し振りのデフォの炒飯

2017年02月17日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2017年2月11日(土曜日建国記念の日19時37分訪問。先客さん無、後客さん2名と言う店内丸鶴麺バー構成の宵

訪問時間帯からも、お解りの様に久し振りの休日出勤、今宵は麺では無く、何気にご飯物が恋しかったです、余裕が有れば坂下の

新店・カレンさんに寄るつもりでしたが・・・結果は飲み過ぎ食べ過ぎの為、新しいターポリンの画と店主さんへの御挨拶のみ

何時ものカウンター席に座り、氷を頼みカウンター高台に二つ程用意してある芋焼酎・丸鶴ラベルのボトル

少ない方から呑みに掛りますか(^_-)-☆

今宵はそっと出される枝豆の小皿

其れを突きながら、おつまみにオムレツを頼みます

夫婦和気あいあい創る厨房の風景、連繋プレーも鮮やかな、そして気負いもない自然な導線

そんな風景も既に30年近くになりました(*^_^*)

何時もの様に四方山話の中で、10数年前に行った片貝の四尺玉の花火の、DVD製作を頼まれるも、残念ながらデータがクラッシュ

〆の炒飯480円はは久し振りのデフォ注文

何時もは+100円とリーズナブルながら結構な量の解し蟹の乗る、什錦炒飯頂く処でしたが、シンプル炒飯も量少なめで丁度良い

記念に創ったDVD用のラベルを貰ってくれた店主さん(#^.^#)

どうも御馳走様でした

勿論、また伺いますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 人気の煮干そばを白醤油で限定提供、味玉トッピングで!

2017年02月16日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~21:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2017年2月10日(金曜日)20時03分訪問。先客さん無、後客さん5名の店内麺バー構成の宵

閉店近くの20時過ぎの遅い訪問、運よく白醤油に在り付けました(*^_^*)

何時もの席に鎮座して、早速〆の麺の白醤油バージョンの煮干そばと、勿論濃いめの命の活性水を注文

今回も味玉トッピングで半切お願い

程無くして注文の丼が目の前に、21時までの営業なので余りゆっくりもしていられません

屋号の入った白い丼に、鮮やかなレア叉焼のピンク色した大きな物が三枚

以前は二枚とレアな鶏の叉焼も有りましたが、少し前から豚の其れ三枚提供に替ってます

麺は相変わらず旨い、桶川・丸富製麺所の逸品の和風チックな石臼挽き風の全粒粉入りの細麺

日本蕎麦ファンにも受け入れられる美味しい麺ですね

するするっとお箸が進みます

気がつけばあっという間に完食、勿論毎日の様に頂くジャンク麺・柳麺故にスープの完飲は憚れますが

どうも御馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 福吉 極@川越市 今年も提供始まりました、冬に嬉しい味噌らーめん850円

2017年02月15日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP  

2017年2月9日(木曜日)20時46分訪問。先客さん無、後客さん5名の店内麺バー構成の宵

何時もの席に鎮座、勿論道中に在るボードで限定麺をチェック

〆の麺は勿論表題の麺にピリ辛も出来ますと言う事なので勿論其れを頼みますが・・・。

その前に命のお水を補給、手造りぱりとお焼餃子300円も一緒に

塩そばも前回と次に行った時に頂いてますが、味噌は此処の所、他の店舗でも注文率は高いですね

冬ですからね~

少し遅れて一人前づつ丁寧に焼かれる餃子

業者さんの物よりも小振りでは有りますが、お酒のおつまみには最高の代物

烏龍杯350円も3杯目を呑みほしたので、そろそろ味噌らーめん850円のコール

ピリ辛でお願いしました

今風の味玉と蕩ける叉焼、笹切り葱と之もまた今風仕上げ

下のコーンが何気に昔懐かしい札幌味噌らーめんを思い出させる物です

麺は流行りに流されない時流を行く、小麦の配合と加水率

計算し尽くされた不動の麺ですね

程良い縮れ感ともちもち感

旨いです、味噌スープを絡めてくれる逸品です

どうも御馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀(ひばり)@ふじみ野市 またきびなごの限定煮干麺やるそうなので、ツイッターチェック!!

2017年02月14日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、暫く改装工事がしてたと思ってたら、新オープン麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00

日曜日 11:30~15:00(LO15分前) 定休日:月曜日 席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業 近日発売ににくざんまい&鶏塩と言うメニューあり

2017年2月8日(水曜日)20時05分訪問。先客後客さん無。

通いなれた場所の雲雀さん、この時間帯だと落ち着いてますね、近くに五洋さん出来た影響かな・・なんて店主さん

さて入口の券売機に何か限定有るかなと物色、残念ながら次の機械に煮干を遣るとの事

此処は冬の定番、味噌そばでも頂きましょう800円をぽちっと序に缶ビール350円もトッピングの辛葱150円もぽちっとします

直ぐに缶ビールとおつまみの小皿

坦々麺等に使われてるトッピングの小皿を突きながら、店主さんと四方山話

先ずはメインの味噌らーめんの丼が登場、豆板醤で和えた辛葱を、写真的に何処に乗せようかと店主さん

別皿盛の提案もされましたが、面倒なので真中にど~んと乗せちゃってと筆者

デフォの葱盛に被っちゃうので丼の向こう端にのせました、醤油でのトッピングが理想的かな

辛葱は白髪と笹切りの中間くらいの太さ、こんもりさせる盛り付けには最適な切り方

豆板醤で和えたそれは、激辛好きの筆者に於いては物足りませんが、葱の旨みを味わいたい御仁には丁度良いのかな

併せる麺は菅野製麺の細麺、加水率は流行りの麺では無いと、店主さん自ら仰ってます

四方山話の中で、海外進出した修業店のお話も聞けて、お客さんが居ない頃合いは店側には申し訳ないけど好きな時間帯

坂下の新店同様、此方も煮干の限定とつけ麺やまぜそばにも意欲的な印象

益々目が離せませんね

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆