麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

手羽元大根煮@麺天坊 昨日の暖かさとは一転、今朝はちょっとばかり寒いかも( ..)φメモメモ

2025年03月24日 10時31分14秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

昨日までの2日間、20度を超えるようなぽかぽか陽気一昨日前の降雪を挟んだ前の2日も、凄い花粉の飛散量

花粉症になって30年近くになるけど、今年は久しぶりにマスクをしないと過ごせません

以前頂いた小江戸ビールを朝からキンキンに冷やしていただきます

今朝はらぁ麺はお休みの朝・・・当ては鶏手羽元と大根の煮物

この為だけにダイソーさんでちょっと大きめのお皿200円で購入手羽元は半分の量を盛りつけてますが・・

・・ビールが進むうちに残りも全部頂きました

手羽元・中・先と旨いですね~どれも

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叉焼らぁ麺‘麺天坊 二種の部首をトッピングの叉焼ラーメン(^。^)y-.。o○

2025年03月23日 13時04分02秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

表題に有る叉焼麺ちょっと違和感がありますが、二種の部首を使った叉焼ラーメンと言う事で

実は良く食べ歩きをしていた数十年間一度も叉焼トッピングで増量したことがありません

ラーメンの具材で一番要らない物が叉焼次が味玉と、言うのが私の持論です(笑)

しかし作るのが好きなのが叉焼&味玉本当は刻み葱が有るだけの素ラーメンが一番好きですね

手前がバラロールで作った叉焼で奥が肩ロースで作った叉焼(端っこの物)

手前にはバラロールの襤褸を乗せてます、画的にはこうなりますが記事アップしてない物は葱のみで・・

・・食べるのが多いですね、基本一日一食を写真に収めますが、3食ラーメンなんてことも屡です

なので私的には二枚乗せると叉焼麺なのです(笑)

これも結構な量のラードを使ったのですが、写真で見ると脂感ないです

熱々そうな湯気がラード(香味油等)を使ってるのがわかりますね~

最近全てのラーメンでスープを完飲してますどうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐らぁ麺@麺天坊 今朝も飛びっきり辛く作ってます(#^.^#)豆腐は極めて小さく!

2025年03月21日 12時25分42秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

数日前の記事でもアップしてますが、いよいよ自家製の辣油が残り数食分追加制作をせねば

今回の麻婆スープは辣油たっぶりに、花椒を控え目にしました

今回注意したのは、豆腐の大きさ。以前作った賛否両論の笠原マスターの肉豆腐のラーメン版

では豆腐の大きさがマスターと同じ大きさでのカットだったため、麺が目立たなくなってしまった反省から

おお見た目はすご~く良いんじゃないでしょうか

大きめの微塵切りの葱。糸唐辛子をトッピング、仕上げに黒胡椒を振りかけてます

程よく水溶き片栗粉でとろみを付けてるので、最後の最後まで熱々のスープ、それを見込んでの蓮華

麺は細麺ストレート麺でしたが程よく絡めてくれて、美味しい

流石に麺に豆腐が絡んでのリフトでは無いので、その意味でも左手の蓮華が良いですね

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極濃厚煮干そば@麺天坊 中村屋総本山さんの逸品に近付けてみました(#^.^#)

2025年03月20日 13時24分25秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

お仕事リタイヤして早4年、その前に一年位食べ歩きを引退して計5年

好きな濃厚な煮干しそばの人気店、先日ひょんなことから筆者のSNSにコメントが届きましたので作りました

豚骨スープ作りもそうなんですが、煮干しも相当な匂いでキッチンを覆います

二階の其処は筆者専用のスペースなので思う存分作れますが・・・(笑)

この一杯の為に安価では有りますが近くのスーパーの煮干し、一袋を全部使ってます

其の煮干しの4分の一をミキサーにかけて、スープに戻してどろどろ系に仕上げます、序に大蒜も一緒に

この灰色のスープは煮干し好きには堪らない一杯

味玉・海苔・ざく切りの玉ねぎ・九条葱・肩ロースの叉焼、見た目は本家よりもお洒落

麺は本家の自家製麺より劣りますが(;一_一)美味しく出来ました

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡とろ鶏白湯らぁ麺@麺天坊 蓮田市に在ったアワトロ龍宮さんインスのラーメンを作りました(#^.^#)

2025年03月19日 13時31分13秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

昨年の2月だったのかな埼玉県・蓮田市に在ったお店残念ながら閉店して終ったのですね

再訪ありのお店だったのですがやっぱり10年以上続くお店の営業って難しいんですね

一説によるとダービー馬のオーナーに成る位難しいとか

蓮田市のお店では豚骨スープにブレンダ‐でふわふわの泡スープに仕上げてましたが、今回の筆者のスープは鶏

ハンドブレンダ‐でふんわりとしたスープを作りました

クリーミーな鶏白湯スープが一層円やかに仕上がってます

九条葱・横浜中華街発祥の赤い叉焼・小松菜・材木メンマ・とろ~り味玉のトッピング

女性受けするまろやかに仕上がってるスープ、アワトロ龍宮さんのように豚骨ならば一層女性に受ける仕上げ

弱点は熱々に仕上げてもブレンダ‐を掛けると若干の温度低下は否めません

この手には個人的に細麺が似合うのかなと思いますが、多加水の縮れ麺でも合いそうですね

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃが@麺天坊 恒例の野菜の在庫整理の肉じゃが作り(#^.^#)

2025年03月18日 08時17分41秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

恒例の冷蔵庫&野菜の整理で、月に一度は作る肉じゃが作り、芽が目立ち始めたじゃがいもの整理

今回は豚の切り落とし肉で作ります、その甘味を味わうなら牛も良いけど、今回は豚さんで

ややもするとその芽の長さに驚く事もあるじゃがいもですが、しかしながらしっかり歯応えを残す優れ物

最近は北あかりは見ないなあ~なんて、料理親父の独り言

大体、何処の家庭でも常備してるじゃがいも・玉葱・人参達・・それに加えて牛・豚を選択購入

あとは蒟蒻・白滝を追加でどちらかを購入、今回はあく抜きが必要な糸こんにゃくを購入

大きな深めのお皿には一家族に十分行き渡る程の肉じゃが、何時もは余るとコロッケを作る事もあるけど

今回のこの量は、一日かけて一人で食べ尽くしました

自家製水菜を飾りつけていざ、実食です

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サグチキンカレー@麺天坊 日本ではサグもパラクも概ねほうれん草で作ってます( ..)φメモメモ

2025年03月17日 09時09分59秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

本来ならばサグカレーは菜の花orからし菜を使うそうなのですが、日本に在るインネパカレー屋さんも

概ねほうれん草で作ってます、ほうれん草のカレーはパラクカレー言います

久し振りのインド食器のカダイを使用、これって一寸大きめなのでこの程度のナンではたっぷり余ります(笑)

サグカレーは肉を合わせ、パラクは一般的に肉と合せる事はないそうです、筆者も近くのカレー屋さんでは

パラクマッシュルームを頼んでました

見た目のグリーンに騙されるかと思いますが、これ筆者推しの超激辛です

近くのカレー屋さんのコックさん達もこの辛さは食べる事ができませんでした

此方はスーパーの中に有るパン屋さんのナン、お店の半分くらいの大きさですかね

お店ではナンやライスは食べ放題ですが、2枚入り結構なお値段

本当はマトンが一番好きな具材ですが、流石に其処らへんのスーパーではお目にかかりません・・残念ですが

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製パンチェッタ@麺天坊 塩漬して一か月経ったので、これから塩洗いして乾燥させます!

2025年03月16日 11時37分51秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

一か月ちょっと経ったパンチェッタ

さらっと水洗いしてからもう一月乾燥の課程に進みます

作ってみたいと思っていたパンチェッタ、動画では二週間&二週間で仕上げてる動画が多いけど

理想的には一か月&一か月が良いので、今回筆者もその時間を漬け&乾燥に費やします

今回は岩塩の他に、クミンとオレガノも塗しました、ちょっとカレー的な香りがします

浸透圧を利用して中まで塩を浸透させます

一か月経っても少し柔らかさが残ってますね、もっと堅くなってるかと思いましたが

冷蔵庫で乾燥一か月でカチカチになるそうです

前回の手打ラーメンではかんすいを使わなかったので、序に麺棒と一緒に買いました

一か月後が待ち遠しい、キッチンペーパーだと脂身にくっつきますね~

奇麗なさらしでも買おうかな100均でも売ってるかな

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームベーコンのタリアテッレ@麺天坊 手打ちのタリアテッレを作りました(#^.^#)

2025年03月15日 11時54分18秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

先日、手打ちのラーメンの記事アップをした時に、切り刃を変えて作り置きしてたパスタ、タリアテッレ

筆者のパスタマシーンは1,5ミリの細麺と6,5ミリのタリアテッレの太麺の切刃、冷凍して熟成した物を

今回の粉の配合等はオステリア・ルッカの舛谷シェフのメニューを参考してます

結構うまく出来ました手打麺

麺量は80g、太麺のテリアテッレやフェットチーニは結構、どんな事をしてもさまになります(#^.^#)

モチモチのパスタは何気に間違いはありません、麺にオリーブオイルが入ってるのでこれが王道です

シンプルにベーコンとアーリオ・オーリオの下地、今回はミルクでクリーム感を醸し出してます

トッピングはイタリアンの物が手元に無かったので、リーフレタス(自家製)の細切りトッピング

やっぱり太麺の幅広麺はクリーム感を強調したソースに良く合う物ですが、正しく旨過ぎですね~

自画自賛はこれ位にして、先日届いたかんすいと麺棒で、麺をこれから多めに打ちましょう

やっぱり旨い自家製手打パスタっていいなあ

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩らぁ麺@麺天坊 今朝はトッピングもシンプルに簡単に作りました(#^.^#)

2025年03月14日 10時41分07秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

ラーメン好きには多い、そのお店の券売機の左上の商品って、そのお店の一押しが配置されてるのが多く

初めてのお店ではそれをするのが筆者ですが加えて塩ラーメンを頼むと店主さんにプレッシャーを

醤油たれや味噌たれに惑わせられることが極めて低く、塩はお店のスープ摂りが素直に感じられます

今回は丸鶏と鶏ガラだけでスープを塩はヒマラヤ岩塩のみを使用してます、シンプルに

先日来仕込んでいた横浜中華街発祥の赤い叉焼・・これって昔は町の中華屋さんでも結構作ってましたね~

お店の路地のところで一斗缶で炙ってるお店も結構あったのですが、今は煮豚が主流です

何故か塩系には白髪葱が良く似合います

赤い叉焼は幸楽苑のように繊維にそって長めにカットしました、こちらもバーナーで炙りました

勿論塩には細麺が良く似合います、加水率高めの麺が尚良いかも

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚骨先生@麺天坊 九州・久留米の鷹の爪と柚子風味の豚骨スープのらぁ麺(#^.^#)

2025年03月13日 13時39分49秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

少し前にアップした豚骨先生二度目にして最後の家麺

鷹の爪と柚子香る豚骨スープ久留米の豚骨発祥の逸品のラーメン、豚骨後進地域の関東ではどれもビックリ

 

醤油一択fだった関東人でも今は豚骨に出会う機会が増えてます、体調万全な時には頗る美味しく戴ける臭スープ

懐かしいほんのり煮干しも良いのですが、無性に欲しくなるがっつりの豚ス-プ(^。^)y-.。o○

豚骨には何と言ってもバラロールの叉焼が良く似合います

今回はシンプルなトッピングでしたが、細切りの木耳と辛し高菜をトッピングすれば一層の九州感に

お遊びの味玉と水菜が何ともお洒落(笑)

ちょっとアクセントに自家製辣油も振りかけて頂きます

加水率低めの細麺はこの手のスープにジャストフィット

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製塩らぁ麺@麺天坊 今回は久しぶりの自家製麺、塩で麺そのものを味わいました(#^.^#)

2025年03月12日 13時14分26秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今回はパスタのタリアッテレを作った序に1,5ミリの切刃でラーメンを作りました

残念ながらこの時点ではラーメン作りに欠かせない「かんすい」を持ち合わせて無かったの、食品衛生上は饂飩

二台目のパスタマシンで打ちました、タリアッテレは6,5ミリで打ちましたが、今回はもう一つの切刃1,5ミリ

元々パスタ有りきの粉配合、加えて卵黄とオリーブオイルを混ぜての粉打ちなので、ラーメンの麺とは一寸違う

シンプルに豚バラロールの叉焼と檸檬スライスの大葉

麺、チェックの為に敢えてシンプルなトッピング

叉焼はバーナーでサクッと炙りました香ばしさを演出

今回の塩スープはありきたりの精製塩を使用

矢張りかんすいを使ってないので饂飩の風情でしたが、久し振りの麺打ちは納得の一食かな・・・と(#^.^#)

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当#1042@麺天坊 なんだ・なんだ!こんなしょぼい弁当誰が食うねん( ..)φメモメモ

2025年03月11日 12時32分23秒 | 弁当

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りのお弁当、投稿ですしかもちょっと弄んでる感がある大きめのわっぱ弁当箱

今日もそれなりのお弁当を作りました

メインは塩から揚げにしました

インデックスに詳しいおかずを挙げてますが、塩見を増した鮭で340グラムのご飯はぺろっと頂けました

今回もご飯量340グラムアップですがおかずの容量には十分過ぎるスペースがあります

千キャベツと茹でもやしで底上げを図っ見栄えを調えます

甘塩の鮭に少しばかり追い塩をして、昔懐かしいご飯に合うように塩鮭を作ってます

昔は健康度外視でこんな塩っぱい鮭が全盛でした(笑)

最近夙にお高くなったトマト類お弁当にはこの色味演出は必須なので、おこずかいのなけなしの中から

・・・どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡麗牡蠣らぁ麺@麺天坊 冬には一度は食べたい牡蠣、今朝は淡麗作りで頂きました(#^.^#)

2025年03月10日 09時10分04秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

表題に有る様に寒い時期には一度は食べたい牡蠣、スープに攪拌した牡蠣を入れての濃厚な物では無く

今朝はトッピングのみで味わう海のミルク牡蠣の巻き(笑)

大蒜とバターでソテーした物をトッピングする、簡単牡蠣らぁ麺近くのスーパーさんは海鮮に特化したお店

・・では無いので心なしか小粒です

小松菜の堅茹での青味・メインの牡蠣6粒・板海苔4分の1枚・普通に作った茹で玉子と言った今回の麺バー

麺は何時もの乾麺葱を切って置いたのですがトッピングをは失念してました食べるときは載せました

それでは少し自家製の辣油を掛けて実食です蓮華がある物の・・・先ずはスープからなんて致しません

飽くまでもラーメンは混ぜて食して南畝の物です(笑)

次回は2粒3粒をミキサーにかけたスープで味わう濃厚牡蠣らぁ麺にしようかな

なんて想いを馳せつつ完食・完飲しましたどうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き加理パスタ@麺天坊 超手抜きのパスタを作りました(^。^)y-.。o○

2025年03月09日 10時57分19秒 | 家パスタ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今朝は雪の予報も有りましたが、意外に温かく穏やかな朝を迎えました

熱々のラーメンとも思いましたが、超手抜きのパスタを頂きます厚切りのベーコンと玉葱とバジリ粉のみ

 

ブロンズ系の1,6ミリの麺を使用、茹で時間8分なのでその後の鉄板上での和える時間等を鑑みて7分で

ブロンズ系のセモリナ粉が主張してるので、伽哩の演出はターメリック小さじ半分、クミン小さじ1、

コリアンダー小さじ1、仕上げにガラムマサラ少々の割合

普通に焼きそば感がありますが、シュレッドチーズを振りかけてます

鉄板にする必要はありませんが(笑)多くの時間温かく戴きたかったんので

国内&海外産の有名なメーカーでは無いのでお味は一寸微妙な物ですが、中々癖があってかえって旨いかも

ソースの乳化とか考えなくても良いのでこの手のパスタは手抜きな朝にはぴったり

ちょっとのクリームとバジリ粉がちょっとしたアクセント

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆