麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

質素な朝食@麺天坊 韮玉・焼き紅鮭・ご飯に味噌汁、そして今日は三つ葉のおひたし!

2024年03月01日 09時53分16秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は飲めます(*^_^*)

さて、久し振りの質素な朝食シリーズ今朝のメインはちょっと硬めになって終った韮玉

本当はもう少しばかり、ふわっとしたものを目指してましたが

丁度目につく処に「丸鶴」さんに頂いた器が有ったので、其れを使用します

メインは上記の様に韮玉

朝からがっつりと韮を頂くのも、フリーな立場故か一袋丸々使っちゃいます

今気付きました味噌汁に入れても良かったかな・・・と。何なら吸い物作ればよかった

リーフ系はまだまだ部屋のLED下に可也有るので、当分付け合わせのサラダには困りません

何時もの様に胡麻塩振り掛けごはん

前記の様に具材が見えない味噌汁

玉葱と先日作った肉じゃがの余り・・・の人参の皮も勿体ないので使ってます

先日アップの水菜は歯応えの有る物ですが、やっぱり三つ葉のお浸しは和食の定番感が有りますね~

是にて、三つ葉も水菜も終了しました、ハイドロボールを洗って次の種まきの準備をせねば

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのおかず@麺天坊 川越市 先日貰った、義理両親の家庭菜園収穫の野菜を使って!!

2024年02月26日 17時22分28秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は飲めます(*^_^*)

結構立派な大根を数本頂いたので一気に使っちゃいます

じっくり時間をかける煮込み料理はIHコンロの真骨頂、タイマーが付いているのは一個だけですが

二個口ともタイマーをセットしなくても、勝手に切れる機能が有るので、後は火加減次第なので楽です

鶏・大根・煮玉子 そのまんまのネーミング(笑)

これらのレシピは「賛否両論」の笠原将弘シェフフードスペシャリスト コウ・ケンテツさん

料理研究家のゆかりさん達のレシピを参考にしてます

勿論、鶏手羽元を使う処、腿肉だったり冷蔵庫に有る物を使ってのアレンジにも成りますが鰤大根

鰤の粗はお安くタイムサービス時に行くと精肉と違って30%引きよりもお得な価格で買える鮮魚系

運が良ければ「御値打ち品」のシールも

ちょっとこれは 可也のピンボケフォトショ加工にも限界 の残念な代物

しっかり鶏皮目に焼き色を付けるのがメイラード反応に依るお料理上手への一歩

お次は作り置き系やお弁当系に種類豊富な料理家さん達のレシピ

失念しましたがマカロニさんのレシピだったような~

小松菜と厚揚げと蒲鉾をオイスターで炒めた物

お弁当の定番、彩りも良いペンネのトマト煮

小口切りの余っていたウインナーも加えて

今回は大根丸々二本を使っての料理

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ とん沢@ふじみ野市 定番の上ロースかつ定食!今回はマグロ刺身で一杯!!

2020年09月07日 13時46分00秒 | 和食 


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの和食屋さん巡りは地元上福岡のとん沢さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004  埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐26  電話番号:049‐265-0501

営業時間:11:30~21:00  定休日:月曜日 第1第3月・火 喫煙:全面喫煙可  

席数:14席 カウンター席×11席 4人掛けテーブル席×3席 駐車場:無  680円均一定食メニュー

2020年7月31日(金曜日)13時52分訪問。先客さん無、後客さん2名の店内でしばしまったりと・・・な

久し振りのとん沢さん、先客さんの常連さん達が見えませんね~

何時ものカウンター席に鎮座して、左記の件を伺えば、年輩の方たちなのでコロナ禍でこんな感じになったと

今日は生ビール400円の当てに、マグロ刺身580円をチョイス

無造作に4の上にマジックで5が付けられてます(笑)

中トロ&赤身となってますが、5切れとも中トロの味わい

ビールはサクッと完飲してしまったので、檸檬サワー300円を追加で

どちらも呑兵衛には嬉しい設定ですね

何時もの上ロースかつ定食1450円を頼み、胃の腑を満たします

さくっと揚がった衣とロースの味わい、薄すぎず、厚過ぎず丁度良い頃合いのとんかつ

さくっと頂き少しばかりの四方山話を挟んで完食

最近、お弁当作りにも手を出す筆者残ったパセリの持ち帰り、小さなビニール袋を貰って退散しますか

レンジでドライパセリを作りましょう・・・。

・・・と言う事で、どうも御馳走さまでした

また伺いますね(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ とん沢@ふじみ野市 この日はちょっぴり空いていたので難なくカウンター確保!

2020年03月03日 10時30分58秒 | 和食 


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの和食屋さん巡りは地元上福岡のとん沢さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004  埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐26  電話番号:049‐265-0501

営業時間:11:30~21:00  定休日:月曜日 第1第3月・火 喫煙:全面喫煙可  

席数:14席 カウンター席×11席 4人掛けテーブル席×3席 駐車場:無  680円均一定食メニュー

2020年2月28日(金曜日)13時42分訪問。先客さん6名、後客さん4名のちょっぴり賑やかな店内でまったり

何時ものように月末日恒例の半呑、なので銀行近くのとんかつ屋さん、暖簾を上げ店内を観ると表題の様に

酔客さんの常連さんもこの日はちょっぴり腰が軽く直ぐに一人欠け、二人欠けと静けさを戻します(笑)

何時ものように先ずは生ビール400円也

キャベツ由来の浅漬けでそいつをやっつけてから、メインこれまた何時もの上ロースかつ定食1450円なり

カウンター高台に後客さんの注文のランチメニューの盛り付けとは明らかに違う豪華なキャベツ達(笑)

其れを注文と同時にもう一杯頂くこととします

矢張りサワー類から、定番の檸檬サワー300円、これまたリーズナブル

メインのとんかつの御皿が提供され、ご飯と豚汁へと続きます

先ずは真ん中の物を何もつけづに一口、値段以上の美味しい物で人気のあるのも伺えます

サクッと頂きサワーで〆ると、後客さんも見えたので、もう一杯と行きたい処では有りましたが野暮用を・・。

過去のブログを紐解けば何と半年経ってました

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつの店 かつ一@川越市 大凡三年振りの訪問!20時半閉店知らなくて少し焦りました

2020年01月25日 08時25分52秒 | 和食 

 

にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りのとんかつやさん巡りは、地元で人気のとんかつ専門店「かつ一」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1141 埼玉県川越市寺尾901-13 電話番号:049-243-7117営業時間:11:00~15:0017:30~20:00

定休日:火曜日の午後 水曜日 喫煙:可 駐車場:あり(店舗横に4,5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩8分  席数:カウンター2席 4人掛けテーブル席2卓 小上がり4人掛け座卓5卓

お隣のめん一さんとは奥様どうしが姉妹の妹さん

今はお隣の麺屋さんは閉店

2020年1月24日(金曜日)19時50分訪問。先客さん1名、後客さんなし・・・遅い時間閉店間際でした

表題の様に大凡3年振りの訪問、先ずは口頭で檸檬サワー380円だったかな併せてモツ煮込み単品注文

う~んわたくし事ですがGOOブログの仕様が変わって投稿記事を書き難い

もつ煮込みの値段は失念しましたが概ね350円から400円の間だったようだけど

サービスのヒジキにとともにもつを当てに一杯、直ぐにメインのとんかつを注文

何時も頂いていた得ロースかつ定食\1,490-です

最初に御盆でセットのおさしみやら香の物の品々

続いてメインのかつの盆

低温でじっくり揚げ、仕上げに高温でさっと揚げるので、とても柔らかく仕上がってます

・・・で、色々な四方山話もそこそこに、カウンターを観ればそそる物が

まさか閉店 と聞くも余分な物で使わなくなったとのことなので、しっかり全部を購入します

大きな御皿が12枚、50円なので只同然(笑)他の物は未使用で只(笑)

持ち帰ろうと思ったら余りも重いので次回にします

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯 上福岡店@ふじみ野市 定番!親子丼と小饂飩&師匠の処でも同じ物を!!

2019年11月26日 10時18分27秒 | 和食 


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、今日のB級グルメ店巡りはゼンショウグループ牛丼の「なか卯」上福岡店さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館 駐車場:ココネ共通有り(お店に駐車券を提示)ベビーカー可

TEL:049‐256-4455 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 24時間営業 喫煙:完全禁煙 オフィシャルサイト

2019年11月25日(月曜日)19時12分訪問。先客さん4名、後客さん2名

買い物帰りにサクッと夕食補給注文は定番の親子丼と坦々うどんを購入

少し前まではイタリアンな親子丼の提供も有りましたが、今は焼肉重になってます

卵の拘りが凄いので結構美味しい

師匠のお店ではしっかり三つ葉を使用して、セットで490円は凄い

たまごは2個使用で半熟加減も絶妙

しっかり頂き今朝も好調

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ とん沢@ふじみ野市 月末恒例!昼呑みは久しぶりのとん沢さんでロースカツを・・!

2019年07月02日 09時14分48秒 | 和食 


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの和食屋さん巡りは地元上福岡のとん沢さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004  埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐26  電話番号:049‐265-0501

営業時間:11:30~21:00  定休日:月曜日 第1第3月・火 喫煙:全面喫煙可  

席数:14席 カウンター席×11席 4人掛けテーブル席×3席 駐車場:無  680円均一定食メニュー

2019年6月28日(金曜日)13時01分訪問。先客さん9名、後客さん4名の何時もながらの賑わう店内、勿論酔客多し(笑)

事あるごとに乃連を上げて店内を見ると、粗満席状態の店内、一杯飲んでるお客さんが多いので回転が悪く席が空きません

 

左記の様にカウンター席奥に三席空いていたので奥に鎮座、座るなり後客さんが次から次にお隣に、カメラバッグを下の棚に

テーブル席も一席空いたと思ったら、直ぐに後客さんで占められます

先ずは生ビール400円を注文メインのとんかつ類もリーズナブルですがこれもなんとお得感満載

小皿はキャベツの浅漬け

メインの上ロースカツを頼む前に二杯目は檸檬サワー300円、ランチのみの御仁には入口ボードの680円の均一メニューがお勧め

筆者隣の若者もメンチカツでがっつり千キャベツを頬張ってます

メインのカツを頼むと先ずはライス、続いてロースの皿が提供されます、トン汁はもう少し待ってくださいと店主さん

街のとんかつ屋さん然とした集めのカラッと揚がった衣で登場

練辛しを一つまみして真中から頂く事に

直ぐに豚汁も提供されて、檸檬サワーと一緒に頂けば満足の時間を費やすことができました

酔客が多いので、其れを厭う御仁は遠慮したほうがいいのかな・・・と(笑)

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 仕事初めは麺バーさんとの七草粥からの始まり(#^.^#)

2019年01月07日 06時59分56秒 | 和食 


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします(^_-)-☆ 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの創作飯屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2019年1月7日(月曜日)5時48分訪問。麺天&麺天如麺バーさん勢揃い・・・今回は9名の麺バーさ来店

仕事始めが七日七草粥の日なので、サービスに振舞われたお粥で正月の不節制の賜物の胃の腑に優しい精進を注入

昨今では前々日辺りから、どこのスーパーでも色々な物を用意してくれてます(#^.^#)

今回も生のセットを一セットとフリーズドライを使っての提供でした

各々テーブル席に一人前づつの土鍋と小皿が置かれ、旅館鎖ながらのその場で温めながら頂く趣向

勿論、それだけでは薄味なので、塩と玉子も用意されてます

一頻り温めてあるのですが、ぐつぐつ熱々になったら早速の実食

頂きます

筆者も一日も欠かさぬアルコール漬けの日々

優しい苦みにほっこり

そして麺天坊雪板野郎さんからの釣果・・・鯵と鯖の大振りの物を頂きました

感謝です 

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 麺天庵さん、鰻重以来の開店!今朝は栾入りのいなり寿司も堪能

2018年09月05日 07時22分41秒 | 和食 


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの創作飯屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年9月5日(水曜日)5時30分訪問。先客さん無、後客さん4名の早朝の麺活・・・と言っても今朝は饂飩

かき揚げうどん390円と栾入りのいなり寿司3個100円、リーズナブルなのでセット減額は無(笑)

サクッと提供される自家製うどんは予め打ってある冷凍物

真空保存を麺がつぶれる手前に圧を抜くのが拘りだとか・・・

小振りのいなり寿司100円は丁度良い副菜

饂飩丼も姫なると二枚・白葱・わかめ。ぽってりシーフードのかき揚げ・三つ葉に温泉卵を乗せて390円、店主さんの気持ちが嬉しい一杯

今回もヌードルメーカーによる自家製の太麺は片栗粉インのもちもち讃岐風

出汁は昆布だし主体の関西風の出汁

無性に食べたくなる饂飩

今朝も堪能しました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

PS 安室ちゃんの5枚組DVDは女性ディレクター監修の福岡ドームバージョンを購入しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ とん沢@ふじみ野市 猛暑の日曜日はガッツリとんかつで英気を養います(^。^)y-.。o○

2018年08月28日 06時54分34秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの和食屋さん巡りは地元上福岡のとん沢さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004  埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐26  電話番号:049‐265-0501

営業時間:11:30~21:00  定休日:月曜日 第1第3月・火 喫煙:全面喫煙可  

席数:14席 カウンター席×11席 4人掛けテーブル席×3席 駐車場:無  680円均一定食メニュー

2018年日曜日の昼、14時33分の訪問。地元に愛されるとんかつのお店とん沢さん。

何時もはL字カウンターの短編は常連さんの定番の席ですが、この日は筆者が座る羽目に・・・。先客さん7名の店内、先ずは黄金水

680円と言うリーズナブルな設定の定食も有り、昼時は辛口ブロガーさんもこぞってレビューをあげてますが、今時ランパス500円を

含めてそんなSNSでの勝手放題のレビューに嫌気がさして取り止めるお店も増えてます今時500円での提供は赤を覚悟の提供

そんな御仁は頼む事のない一般メニュー、猛暑の日曜日何時ものように先ずは咽喉を幾分潤してからにしましょう

生ビール400円レモンサワー350円を頂きます

メインのかつは何時も頼む上ロースかつ定食1450円

トマトの飾り切りが素早い一仕事、家に帰って真似てみるも旨く行かなかったです(笑)

分厚いロースも脂と赤みが程良い加減

何時来ても満席で振られる事も屡( ..)φメモメモ

ゆったり席に腰をずらしてまったり出来ました

どうもご馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 国産ではありませんが何時もの490円での提供、うな重堪能しました

2018年07月24日 07時29分27秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの創作飯屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年7月23日(月曜日)12時11分訪問。ランチ訪問は朝のうちに予約限定5食のうな重、今年も食べる事が出来ました

先客さん無、後客さん4名の麺天麺バーさん、一人は準麺天さんの望月さんは今年もうな重堪能してました( ..)φメモメモ

国産鰻と外国産の鰻の値段格差で、今年も多くの廃棄処分をせざるを得なくなった国産鰻

勿論、麺天庵さんも国産使用・・と言いたい処ではありますが提供490円と店主さんの信念、まさかそのような高級品ではありませんが

木の芽の代わりに三つ葉を乗せて、肝吸いも柚子と三つ葉が薫ります

肝吸いひとつとっても200円近い金額

市販のたれを洗い流して、日本酒を振りかけじっくり蒸し返した物なので、ふっくら柔らかな鰻を堪能できます

安価な鰻もちょっとしたひと工夫で美味しく頂く事が出来ます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 流石に此の猛暑続きで、店主さんに冷たい饂飩をリクエスト

2018年07月19日 07時34分49秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの創作飯屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年7月19日(木曜日)5時48分訪問。先客さん3名の麺天如麺バーさん、後客さんは準麺天坊麺バーの日和さんはお初です

表題のように今朝も前回に引き続き、冷たい饂飩をリクエスト、鰻麺天庵さん営業は、流石にヘルシー志向の麺天如麺バーさん多し(笑)

四方山話に花を咲かせること数分、ちょっぴり細麺の讃岐風の饂飩

今朝は自家製麺では無く市販の乾麺を使用したとの事、何時もの打ちたて麺よりもコシが強いのはそのためでしたか・・・。

色とりどりのトッピング材満載で気持ちの良い390円提供、店主さんの拘りを感じざるを得ません

山盛の大根おろしはちょっぴり辛味のある清涼感

柳麺屋さん顔負けの拘りの味玉・完熟トマト・干し海老・薬味葱・揚げ玉にわかめ、左記の降ろしの上にも刻み海苔

よ~く絡めて頂きます、氷でキンキンに冷やしてもいいくらい(笑)

何はともあれ猛暑で食欲落ちるこの季節あり難い一杯です

どうもご馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き・とんかつ 北野@ふじみ野市 暖簾を見る機会が有ったのですが初訪問です(#^.^#)

2018年07月09日 12時27分15秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りのご飯屋さん巡りは地元・ふじみ野市のお子の焼き・とんかつのお店北野さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0007 埼玉県ふじみ野市北野1‐1‐3 電話番号:049‐264‐8009

営業時間:12:00~14:00 18:00~22:00(平日のみ) 定休日:火曜日・土曜日 駐車場:無

席数:4人掛けテーブル席×3(鉄板付き) 小上がり席4人掛け×2(鉄板付き)カウンター席×5(今は使用してない様子)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分3分 やきそば・お好み焼き・とんかつメインのお店

2018年日曜日の13時53分の訪問。見ると14時までの営業時間、良いかと尋ねるも快諾していただきます(^。^)y-.。o○

先客さん後客さん無の店内、年配のご夫婦に用営業ですね、良く行く斜向かいの中華屋さん新富飯店さんへ来る度に気になってました

先ずは生を置いて無いので、瓶ビール500円を注文です

だらだらしてもしょうがないので、メインのとんかつを注文ですが、初めてなので上ロースかつ定食1300円を注文

サクッと呑んでしまった瓶ビールの次は冷で日本酒も注文

店内をサクッと撮影

今は使われてないカウンター席の様子

ビールのあては薄皮付きの落花生

メインのとんかつ定食が、とんかつ・味噌汁にごはん、そして漬物の順番でテーブル席に置かれます

マヨネーズととんかつソースも置いていかれます

メインのお皿にはお山になった千キャベツ

日本酒も注がれ本格的にランチモード、14時過ぎてるので若干遅めのランチ

初めてのお店ではありますが、落ち着いて食事をとる事が出来ました

実は再訪は気になっていた、生姜焼き定食を頂き、お店情報をゲットして此方に掲載と相なってます(^。^)y-.。o○

どうもご馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 今朝も蕎麦、茶蕎麦に4種の天婦羅で大満足、390円也

2018年06月29日 09時38分04秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年6月29日(金曜日)5時50分の訪問。先客さんに2名の麺天如麺バーさんと、準麺天さんで完売、5名様満員御礼

今朝も冷たいお蕎麦、茶蕎麦入手の為提供になります、天婦羅は海老・舞茸・かき揚げに茄子と言った処

今回も蕎麦は茹で上げ前の瓦数は100瓦でしたが、前回の二八よりも多かった(気のせい)

表題のようにかき揚げのみだった前回よりも、天婦羅が充実

小振りではありますが海老に舞茸、茄子はやっぱり旨い

今回も見栄えから海苔もトッピング

本山葵ではないので、蕎麦に乗せることなく、そば猪口にイン

みんな寝不足のワールドカップ観戦、嬉しい悲鳴もあと何試合か・・・。

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 初めての自家製蕎麦、フリップスヌードルメーカー蕎麦もいける

2018年06月27日 09時12分18秒 | 和食 
 にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年6月22日(金曜日)5時55分訪問。先客さん3名、後客さん1名の麺天麺バーさんで、朝の部完売

本当は単純に試作の二八蕎麦のみの提供を考えていた店主さん

うどんでも感じた事ですが、その機械は蕎麦とうどんの様なものが良く合ってますね

今流行のラーメンは加水率の低いぱっつん系の細麺なので、中々難しいものが有りますが、何度か打った感じでは饂飩は良い感じ

取り敢えず今回は茹で上げ前100瓦なので、副菜が欲しいという事で急遽冷蔵庫の野菜

玉ねぎ・白葱・蟹蒲鉾に水菜に乾燥桜海老を使ってかき揚げに

汁は今回は市販の希釈物を使ってます

次回はしっかり自家製の出汁とかえしも作る事でしょうね~拘る店主さんだけに(#^.^#)

さっくり揚がったかき揚げと共に、三掬い四掬い程の物は、後を期待させる偏屈な蕎麦屋を彷彿とさせます(笑)

海苔は余分と言う麺バーさんをよそに刻み海苔トッピング、汁が希釈タイプなのでそれもあり(笑)

おにぎりはシンプルに梅干しのみ・・なので、市販のおにぎり塗しも使用しました

暑くなる昨今、名匠さんの冷やし中華共々、お目に掛る機会が増えます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆