準師範の先生方の授業です。

ライ麦を配合したポーリッシュ法の柔らかい生地を成形せずにカットします。

マットに並べて電子発酵器で発酵させます。

オメガ3が含まれるアマニと血糖値の上昇を穏やかにするチアシードが生地に配合されています。

食物繊維とポリフェノールが豊富に含まれているドライクランベリーも配合されています。

発酵させたらオーブンで焼成します。

小麦の旨味を引き出すポーリッシュ法で風味豊かな「シーズブレッド」を作りました。

ローストアマニとチアシードとクランベリーの美味しいライ麦パンですよ(^_^)/

カレー粉を配合した黄色い生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたら生地にクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

ナッツとレーズン入りカレー風味のフランスパン「カレーのカンパーニュ」も作りました。

スペシャルメニューは「林檎のシフォンケーキ 林檎とカブのサラダ林檎ピューレ添え」でした(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

ライ麦を配合したポーリッシュ法の柔らかい生地を成形せずにカットします。

マットに並べて電子発酵器で発酵させます。

オメガ3が含まれるアマニと血糖値の上昇を穏やかにするチアシードが生地に配合されています。

食物繊維とポリフェノールが豊富に含まれているドライクランベリーも配合されています。

発酵させたらオーブンで焼成します。

小麦の旨味を引き出すポーリッシュ法で風味豊かな「シーズブレッド」を作りました。

ローストアマニとチアシードとクランベリーの美味しいライ麦パンですよ(^_^)/

カレー粉を配合した黄色い生地を電子発酵器で発酵させています。

発酵させたら生地にクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成します。

ナッツとレーズン入りカレー風味のフランスパン「カレーのカンパーニュ」も作りました。

スペシャルメニューは「林檎のシフォンケーキ 林檎とカブのサラダ林檎ピューレ添え」でした(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!



