準師範の先生方の授業です。

オレンジを配合した生地にローストしたナッツのシロップ煮を混ぜ込んでいます。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成してドイツのお菓子パン「カラメルナッツのシュトーレン」の完成です(^_^)b

フィリングのカスタードクリームの上に林檎とアーモンドプードルをトッピングしています。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

パウダーシュガーをふって林檎とカスタードクリームの「アップルブロッサム」の完成です。

2月のお楽しみメニュー「タルタ・デ・ケソ」も作りました。

試食タイムは根菜と林檎のサラダに

鮭のマリネと

スペインのチーズケーキ「タルタ・デ・ケソ」を召し上がっていただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

オレンジを配合した生地にローストしたナッツのシロップ煮を混ぜ込んでいます。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成してドイツのお菓子パン「カラメルナッツのシュトーレン」の完成です(^_^)b

フィリングのカスタードクリームの上に林檎とアーモンドプードルをトッピングしています。

電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成します。

パウダーシュガーをふって林檎とカスタードクリームの「アップルブロッサム」の完成です。

2月のお楽しみメニュー「タルタ・デ・ケソ」も作りました。

試食タイムは根菜と林檎のサラダに

鮭のマリネと

スペインのチーズケーキ「タルタ・デ・ケソ」を召し上がっていただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



