昨日に続いて今日も野田村パエリアプロジェクトの審査と講評でした。

午前は野田村食生活改善委員の皆様で午後は国民宿舎えぼし荘のパエリアの審査です。

食生活改善委員(通称食改さん)とは食を通じた健康活動を行うボランティア団体の会員さんです(^^)

そんな皆様が考案されたのは「食改さんの身体にやさしいパエリア」です。

野田村特産の荒海しゅうり貝(一般的にムール貝、正式名称ムラサキイガイ)を使います。

地元産の野菜もたっぷり入ります。

野田村特産の荒海ホタテや野田村の山ぶどうワインも使って完成です(^_^)/

午後に訪れた国民宿舎えぼし荘です。

今日は野田村パエリアのはしごです(^^)

野田村特産の貝も入っていますが、近海で獲れた鮭や琥珀サーモン、鱈などの魚が使われています。

国民宿舎えぼし荘考案のレシピです(^^)

リアス式海岸や帆立貝など、
スペインガリシア地方と共通点があることから始まった野田村パエリアプロジェクトです。
さらに野田村の誇る食材をプラスして各所それぞれ個性が光る逸品を完成させたパエリアでした。
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

午前は野田村食生活改善委員の皆様で午後は国民宿舎えぼし荘のパエリアの審査です。

食生活改善委員(通称食改さん)とは食を通じた健康活動を行うボランティア団体の会員さんです(^^)

そんな皆様が考案されたのは「食改さんの身体にやさしいパエリア」です。

野田村特産の荒海しゅうり貝(一般的にムール貝、正式名称ムラサキイガイ)を使います。

地元産の野菜もたっぷり入ります。

野田村特産の荒海ホタテや野田村の山ぶどうワインも使って完成です(^_^)/

午後に訪れた国民宿舎えぼし荘です。

今日は野田村パエリアのはしごです(^^)

野田村特産の貝も入っていますが、近海で獲れた鮭や琥珀サーモン、鱈などの魚が使われています。

国民宿舎えぼし荘考案のレシピです(^^)

リアス式海岸や帆立貝など、
スペインガリシア地方と共通点があることから始まった野田村パエリアプロジェクトです。
さらに野田村の誇る食材をプラスして各所それぞれ個性が光る逸品を完成させたパエリアでした。
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



