goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

岩手県の伝統工芸品南部鉄器の鉄瓶を使い始めました。

2021年01月15日 | Weblog
今日は最高気温2℃で最低気温−9℃の盛岡でした。
明日は厳しかった寒さも一旦弱まり最高気温が5℃で最低気温は−3℃の予報です。



我が家の一員になった“岩鉄鉄器”です。




箱の中身はIHでも使えて飲むだけで鉄分補給ができるという優れもの南部鉄器の鉄瓶でした(^^)




鉄器の重さやお手入れなどの不安を解消し使いやすさに特化した岩手製鉄さんの鉄瓶です(^_^)b




使い始めの“鉄瓶ならし”も終えて白湯を飲んでみると期待通りのまろやかさです。
まろやかさの正体は湯に溶け出す鉄分と鉄瓶内部に水道水のカルキが吸着されるからでした。




使い込んでいくと“湯あか”と呼ばれる湯の中のミネラル等が沈着してさらに美味しくなるそうです。




鉄瓶や急須だけではなくフライパンやダッチオーブンもラインナップされています。
これから他の商品も使ってみたいと思います。お料理ができたらアップいたしますね(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラス3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする