ようやく今日は、春らしく暖かくなりましたね。

岩手県民情報交流センターアイーナです。

6階の調理実習室です。

今日は普代村のすき昆布を使ったお料理講習でした。
普代村のすき昆布の消費拡大を目的に、今回は盛岡市のアイーナで行われたのです。

完成した「ふだいすき昆布と福来豚のすき焼き」を試食しています。

すき焼き鍋であれば、こんな感じの仕上がりになります(^_^)/
しらたきの代わりに、煮くずれせずシャキシャキのすき昆布を使いました。大好評でしたよ(^_^)/

生パスタのようなモチモチ食感の「ふだい山海里冷やし昆布うどん」も作りました。

アイーナ4階にはファーム仁王さんの杜のCafeがあります(*^_^*)

軽食やケーキ、そして美味しい珈琲がいただけます。

メニューには3月に新商品発表会のあった、
酒粕を使った新スイーツの「酒粕ショコラケーキ」と「酒粕ショコラサブレ」もあるのです。

もちろん第一弾の「酒粕フロマージュケーキ」と「酒粕フロマージュサブレ」もありますよ(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

岩手県民情報交流センターアイーナです。

6階の調理実習室です。

今日は普代村のすき昆布を使ったお料理講習でした。
普代村のすき昆布の消費拡大を目的に、今回は盛岡市のアイーナで行われたのです。

完成した「ふだいすき昆布と福来豚のすき焼き」を試食しています。

すき焼き鍋であれば、こんな感じの仕上がりになります(^_^)/
しらたきの代わりに、煮くずれせずシャキシャキのすき昆布を使いました。大好評でしたよ(^_^)/

生パスタのようなモチモチ食感の「ふだい山海里冷やし昆布うどん」も作りました。

アイーナ4階にはファーム仁王さんの杜のCafeがあります(*^_^*)

軽食やケーキ、そして美味しい珈琲がいただけます。

メニューには3月に新商品発表会のあった、
酒粕を使った新スイーツの「酒粕ショコラケーキ」と「酒粕ショコラサブレ」もあるのです。

もちろん第一弾の「酒粕フロマージュケーキ」と「酒粕フロマージュサブレ」もありますよ(^_^)/



