4月なのに連日の猛暑... 体がついていきません(*_*)

今日4月29日は「昭和の日」で国民の祝日です。
私はずっと「みどりの日」だと思っていました。いつのまにか5月4日に移動していたのですね。

今日は料理教室でした。
作ったのは、ブリの照り焼き、春野菜の和え物、春キャベツの浅漬け、

桜えびと筍の炊き込みご飯、赤だし味噌汁、抹茶の豆乳黒糖プリンです(^_^)/

午後は4月24日に発売された、
キャッスルトン農園の春摘みと、タルボ農園の春摘みでアフタヌーンティーをしました。

待ちわびていた春摘みのファーストフラッシュは、爽やかな香りと共に春を運んでくれました(*^_^*)

昨日4月28日の岩手日報です。
普代村の国民宿舎くろさき荘では、大型連休中にランチ営業を始めることになったそうです。
私が作った「ふだい山海里冷やし昆布うどん」も特別メニューとして提供されることになりました。
お近くをドライブされる方は、ぜひ国民宿舎くろさき荘にも立ち寄ってランチして下さいね(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月と5月スタートの新クラス、通常コースと集中コース各1クラスを追加募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

今日4月29日は「昭和の日」で国民の祝日です。
私はずっと「みどりの日」だと思っていました。いつのまにか5月4日に移動していたのですね。

今日は料理教室でした。
作ったのは、ブリの照り焼き、春野菜の和え物、春キャベツの浅漬け、

桜えびと筍の炊き込みご飯、赤だし味噌汁、抹茶の豆乳黒糖プリンです(^_^)/

午後は4月24日に発売された、
キャッスルトン農園の春摘みと、タルボ農園の春摘みでアフタヌーンティーをしました。

待ちわびていた春摘みのファーストフラッシュは、爽やかな香りと共に春を運んでくれました(*^_^*)

昨日4月28日の岩手日報です。
普代村の国民宿舎くろさき荘では、大型連休中にランチ営業を始めることになったそうです。
私が作った「ふだい山海里冷やし昆布うどん」も特別メニューとして提供されることになりました。
お近くをドライブされる方は、ぜひ国民宿舎くろさき荘にも立ち寄ってランチして下さいね(^_^)/



