昨日、いっくんは2回お昼寝をして、5時間位眠りました。
『これで、明日からはまた機嫌よくなるだろう。』と思って、昨晩は眠りました。
でも、今朝もいっくんの機嫌はよくありません。
すぐに泣くし、ぼ~っとしているみたいで、よく転びます。
で、また左のおでこを床の間の角にぶつけて、大泣きしました。

その後、マリーに顔をくっつけに行ったのに、マリーは唸ってくっ付けてくれなくて、いっくんは大泣きしながら私の所に来ました。
機嫌のよくない日は、すぐに大泣きになります。
マリーを撫でながら、
「マリー、お母さんに言われた事、もう忘れたの?」
「お母さんは、何て言ったの?」
「いっくんには、唸らないんでしょう。」
「いっくんが、好きなんだって。ペロペロしてあげてよ。」
って言うと、いっくんの手をペロペロして、いっくんが顔をくっつけて行っても、怒りませんでした。

いっくんは、とっても嬉しそうな顔をして、「顔をくっ付けたよ!」って自慢げにします。
私が傍にいると、マリーはきちんと言う事を聞けるのですが、いっくん1人で近づくと、マリーは寄せ付けない様に唸って身構えます。

いっくんは、まだまだ眠い様子なのですが、眠くてもなかなか眠れないし、眠ってもすぐに目を覚ましてしまいます。
朝から2回お昼寝を失敗して、目を覚ましてしまいました。
抱っこしても泣き止まないので、『枕だと眠るかな?』と思って、夜に使っている枕を和室に置いてみました。
枕を見るといっくんは、泣きながら1人で和室に歩いて行って、枕の上に乗っておとなしく眠ってしまいました。
この枕はいっくんのママも使っていたので、ママの匂いがするのかも知れません。
いっくんは毎晩、必ずこの枕の上に身体ごと乗って眠ります。

娘が、お昼過ぎに仕事から帰って来たので、3人でお散歩に出掛けました。
家の中にいると涼しいのに、お外はまだ暑いです。
バギーに乗せていてもいっくんの運動にはならないので、手を繋いで歩いて来ました。

階段が好きないっくんは、階段があると立ち止まって、上ってみます。
他所のお家の階段も、どこの階段も一応上ってみます。

いっくんはバギーに乗っている時、前から来る知らない人に手を振ります。
振られた人は、「どうしすればいいのかな?」って困ってしまう人もいるので、何か申し訳なく思ってしまいます。
でも知り合いの人に会ってバギーを覗かれて、「いっくん!!」って声を掛けられると、恥ずかしそうにして目を反らします。

緑が一杯の中をお散歩してから、また滑り台をちょっと滑りました。
バギーに乗るよりも歩く方が好きなのですが、歩かせると好きな方向に向かって歩き出して、なかなか言う事を聞きません。
少しの距離に時間を掛けて、帰って来ました。

帰ってからもず~っと1人でお喋りしながら、遊んでいます。
『お昼寝が足りてないのに。。。いつお昼寝するんだろう?』って思いながら私は、いっくんを眺めています。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
『これで、明日からはまた機嫌よくなるだろう。』と思って、昨晩は眠りました。
でも、今朝もいっくんの機嫌はよくありません。
すぐに泣くし、ぼ~っとしているみたいで、よく転びます。
で、また左のおでこを床の間の角にぶつけて、大泣きしました。

その後、マリーに顔をくっつけに行ったのに、マリーは唸ってくっ付けてくれなくて、いっくんは大泣きしながら私の所に来ました。
機嫌のよくない日は、すぐに大泣きになります。
マリーを撫でながら、
「マリー、お母さんに言われた事、もう忘れたの?」
「お母さんは、何て言ったの?」
「いっくんには、唸らないんでしょう。」
「いっくんが、好きなんだって。ペロペロしてあげてよ。」
って言うと、いっくんの手をペロペロして、いっくんが顔をくっつけて行っても、怒りませんでした。

いっくんは、とっても嬉しそうな顔をして、「顔をくっ付けたよ!」って自慢げにします。
私が傍にいると、マリーはきちんと言う事を聞けるのですが、いっくん1人で近づくと、マリーは寄せ付けない様に唸って身構えます。

いっくんは、まだまだ眠い様子なのですが、眠くてもなかなか眠れないし、眠ってもすぐに目を覚ましてしまいます。
朝から2回お昼寝を失敗して、目を覚ましてしまいました。
抱っこしても泣き止まないので、『枕だと眠るかな?』と思って、夜に使っている枕を和室に置いてみました。
枕を見るといっくんは、泣きながら1人で和室に歩いて行って、枕の上に乗っておとなしく眠ってしまいました。
この枕はいっくんのママも使っていたので、ママの匂いがするのかも知れません。
いっくんは毎晩、必ずこの枕の上に身体ごと乗って眠ります。

娘が、お昼過ぎに仕事から帰って来たので、3人でお散歩に出掛けました。
家の中にいると涼しいのに、お外はまだ暑いです。
バギーに乗せていてもいっくんの運動にはならないので、手を繋いで歩いて来ました。

階段が好きないっくんは、階段があると立ち止まって、上ってみます。
他所のお家の階段も、どこの階段も一応上ってみます。

いっくんはバギーに乗っている時、前から来る知らない人に手を振ります。
振られた人は、「どうしすればいいのかな?」って困ってしまう人もいるので、何か申し訳なく思ってしまいます。
でも知り合いの人に会ってバギーを覗かれて、「いっくん!!」って声を掛けられると、恥ずかしそうにして目を反らします。

緑が一杯の中をお散歩してから、また滑り台をちょっと滑りました。
バギーに乗るよりも歩く方が好きなのですが、歩かせると好きな方向に向かって歩き出して、なかなか言う事を聞きません。
少しの距離に時間を掛けて、帰って来ました。

帰ってからもず~っと1人でお喋りしながら、遊んでいます。
『お昼寝が足りてないのに。。。いつお昼寝するんだろう?』って思いながら私は、いっくんを眺めています。
<ブログランキングに参加しました。>

↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
