日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

食生活

2017年10月27日 15時06分00秒 | 日々の暮らし

昨日も今日も、真っ青な空が広がっています。
暑いくらいのお天気ですが、風が吹くと涼しくて・・・秋らしくて、とっても爽やかな日が続いています。

               

ラティスの貼り替えをしました。
シートは、南側ラティスの「ガラス模様」とは違ったものにしたくて・・・グリーンの「木の模様」にしてみました。
キンモクセイがあるすぐ傍に掛けてあるラティスなので、
『グリーンの方がきれいだろうな。』
って思ったのですが、貼ってしまうとシートのままのグリーンよりも色が薄くて・・・思い描いたのとは違って、ちょっとがっかりです。

でも、お隣との目隠しができて、我が家だけの空間のお庭に戻ったので、落ち着きました。

              

「食欲の秋」なのか、ワンちゃん達も食欲が増している様に思います。
私も秋になって、太ったみたいです。
食べているつもりはないのですが、太ったと言う事は、いつもよりはたくさん食べているのだと思います。

ワンちゃん達も、決して欲しがってはいないのですが、みんながよく食べるので、欲しがってしまうのでしょうか。

               

『え~っ、体重増えてるぅ・・・』
って私が思う時、必ずワンちゃん達の体重も増えています。

『ちょっと体重減ってるみたい・・・』
って私が思う時は、ワンちゃん達の体重も減っています。

『それって、食生活が同じだって事かな?』

               

毎日、する事がたくさんあるのですが、思っている程物事は進んでいません。
出掛けないといけない用事もあるので、少しずつしかできませんが、1つ物事(例えば、ラティスの貼り替え)を終えると、とっても嬉しくて・・・すべてが終った様な気持ちになって、喜びがこみ上げて来ます。

その気持ちをまたリセットして、次の物事に進んで行きます。

1つが終ると喜びが溢れて来て、その喜びのエネルギーを集めて、次の物事に繋げて行くっていうのが、とっても好きです。

「いつも機嫌がいいな。」
ってみんなに言われるのは、そんな性格から来ているのかも知れません。

               

『家の中の気になる所を、少しでもきれいにしたい!』
そう思うと、いろんな所が気になって来ます。

主人と2人でできる事、できない事があるので、2人でできる所は、DIYするつもりです。
それに娘もいるので、いろいろできそうです。

               

『予定を立てて、少しずつ進んでいこう!』
って思っています。

<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング








台風21号が去って

2017年10月24日 16時54分00秒 | 日々の暮らし

22日の夜中、近畿地方を襲った、すごい勢力を持った台風21号が去りました。

あまりにもすごい音を響かせて、吹き荒れていた風のため、眠れたのは3時間くらいでした。

朝起きると、マンション周りや前庭は、落ち葉が散乱して・・・植木は枝が折れていて・・・モッコウバラやノーゼンカズラは、塀からずり落ちていました。

お隣との境にあるラティス(↑)は、シートが剥がれ落ちて、お隣のお庭が見えています。

               

昨日は、マンションの周りと前庭のお掃除をしたり、倒れかけている植木達を直したりしていて、あっという間に1日が終りました。

今日は、剥がれ落ちたシートを貼り換える為に、ホームセンターまで行って来ました。
今貼ってあるシートは、劣化するとボロボロと割れて、剥がし難いシートです。

明日はシートを剥がして、剥がし易い新しいシートに貼り替える予定にしています。

               

台風の風の音に怯えていたアンは、昨日は体調不調でした。

しんどそうにして、寝そべったままで、あまり動かなかったのですが、今日は元気に動いています。
アンはとっても神経が細い子なので、何か事が起こると、体調不良を起こします。

               

今日は、マリーとアンがソファに縦並び(↑)で、眠っていました。

ここ2~3日、オットマンを南側のガラス戸近くに置いていたのですが、そこだとマリーは、オットマンの上には乗りません。

マリーが乗らないので、今日朝お掃除の時に、元の場所に戻してみました。
そしたら、マリーは早速乗って・・・眠り始めました。

               

置く場所で、違うのです。

人間も同じです。
ソファの置く場所を変えると・・・誰も座らなくなったり、近寄らなくなったりするのです。

「ここに置くと、座り難い。」
って、頭で考えているのではなく、
「ここは座り難い。」
「ここは座り易い。」
って身体が自然と、居心地のいい場所を求めているのだと思います。

               

午前中は、陽が当たっていて、お庭(↑)が輝いていました。
でも、午後になると、また曇り始めました。

いいお天気って、なかなか続かないみたいです。



<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


               


この秋初めての暖房

2017年10月22日 14時10分00秒 | 日々の暮らし

台風21号の影響で、朝から雨が降っていて、時々強い風も吹いています。

なので、早い目に選挙に行って来ました。
台風を心配して、早目に選挙に来ている人が多かったみたいです。

帰ってから、前庭のプランターと大きな植木鉢を、台風の風から避難させておきました。

               

昨日の洗濯物がちっとも乾いてないので・・・今朝は、リビングにエアコン暖房を点けてみました。
洗濯物が乾くかどうかは、分からないのですが、今日は1日中暖房を点けておくつもりです。

点けたままで選挙に出掛けて、帰って来るとアンはゲート前までお出迎えに来てくれていたのですが、マリーの姿はありません。

「マリー~!」
「どうしたの? 寝てるの~?」
って大きな声で玄関から呼んでみたのですが、マリーは来ません。

「アン、マリーは寝てるの?」
って、アンに話し掛けました。

               

リビングに入ると、マリーはソファの上で眠っています。
エアコンを点けてると、暖かくて心地いいみたいで・・・エアコンの風が一番当たる場所で、マリーは熟睡していました。

「マリー、帰って来たよ!」
っていう私の声で、やっとマリーは目を覚まして・・・ソファから飛び降りて来ました。

               

22度に設定してあるエアコンは、マリーにとっては心地いいみたいです。
リビング全体が暖まってきたので、マリーは今自分のベッドで眠っています。

アンはこの暖かさが嫌みたいで、玄関のゲート前の寒い所で、眠っています。
アンの方が、暑がりみたいです。

               

アンは今でも、お風呂場の冷たいタイルの上で眠るので、
『冷えたら、身体に悪いから・・・』
って思って、アンがお風呂場に入れない様に、お風呂場のドアを閉めています。

なので、冷えている玄関ゲート前で眠っているのだと思います。

               

娘のお友達が、
「彩ちゃんのお母さんのお料理は、何でも美味しかったな。」
「彩ちゃんのお母さんに、お料理教えてもらいたい。」
「お料理教室して欲しいな。」
って言ってくれているそうです。

               

娘が中学生の頃、我が家によく泊まりに来ていて、夕食やデザートを作ってあげてた娘のお友達です。
作ったお料理などを、よく覚えてくれているみたいです。

そんな風に「美味しいから。」って言ってもらえると、とっても嬉しいです。

『いつか・・・お料理教室もできればいいな。』
って思います。

また、幸せな夢が広がります。



<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング

              






ほぼ1ヶ月が過ぎて

2017年10月20日 14時57分00秒 | 日々の暮らし

今日も、天気予報通りに曇り空です。

昨晩目が覚めると、私は壁にくっ付いて眠っていました。
『しんどい・・・』
って、寝返りを打とうとしましたが、動けません。

『えっ、どうしてこんなに重いの?』
って思ったら、アンが私のベッドの中央で眠っていました。

               

『昨日までは、端っこで眠っていたのに・・・』
『どうして、こんなに真ん中なの?』

そのままだと掛け布団を動かせないので、ベッドの端から下りて、掛け布団の位置を直しました。
アンは、その間もベッドに乗ったままです。

               

「アン、退いてよ!」
って言おうとしても、眠くて声がでません。

無言のまま掛け布団を直して・・・中央にいるアンの邪魔にならない様にして、再び眠りました。

               

朝目覚めたら、首から肩が痛くて・・・凝ってしまっています。

しばらくベッドの端に腰かけて、ぼ~っとしていると、リビングで主人が動く気配がするのですが、ワンちゃん達が動いている気配がしません。
いつもは、ワンちゃん達に話し掛けてる主人の声が、聞こえてくるのですが。

『えっ、マリーとアンは?』

主人のベッドを見ると、主人のベッドの中央でアンが眠っています。
マリーは、自分のベッドで熟睡していました。

               

私が着替え始めて・・・着替え終えタンスを閉めた音に、マリーはひどく驚いた様子で、目を覚ましました。
アンも目覚めた様子です。

主人がお迎えに来て、2人は主人と一緒にリビングに行きました。

               

目覚めてから、朝食が終るまでの間が、ワンちゃん達は一番元気です。

朝食後は、またそれぞれの場所で眠っています。
この所、とっても静かに眠っています。
疲れ過ぎている様にも見えます。

『こんなに気持ちよさそうに眠っているのを見るのは、久しぶり・・・』
って感じがする眠り方です。

               

主人が神戸に帰って来て、ほぼ1ヶ月になります。

13年間単身赴任生活だったので(毎月神戸に帰って来ていても、神戸滞在がそんなに長い日数ではなかったので)、きちんとした神戸だけの生活に戻るには、みんながいろいろ調整しないと上手くやっていけない事もあります。
ワンちゃん達も主人も私も、新しい生活リズムがなかなか掴めなくて・・・奮闘したこの1ヶ月の疲れが、どっと出たみたいです。
やっと毎日のリズムにも慣れて・・・これから、「いつも通り」って言える生活になって行くのだと思います。

ワンちゃん達もたくさん眠って・・・みんなで元気に、日々の生活を楽しみたいと思っています。

<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


いつまで続く曇り空

2017年10月19日 17時32分00秒 | 日々の暮らし

昨晩から雨が降り続いて、お昼前頃にやっと止みました。

『この曇り空の毎日は、いつまで続くんだろう?』
って思ってしまいます。

               

今日は、娘が1番美味しいと言う「YORKYS BRUNCH」へ、パンケーキを食べに行って来ました。

いつもは行列ができていて、待たないとお店には入れないらしいのですが、ほとんど待つ事なく入れました。

               

パンケーキとフレンチトーストと飲み物を注文して・・・分け合って食べました。

ふわふわで、口の中に入れるととろけます。
量が多いと思ったのですが・・・美味しく食べ終えました。

私達が帰る頃には、行列ができていました。
とっても人気のあるお店みたいです。

               

夜、寝室の床で眠っていたアンが、私のベッドの上に乗って眠る様になりました。

アンは、寝初める時は、床で眠っているのですが、夜中に冷えて来ると、ベッドに飛び乗っているみたいです。
私は熟睡しているので、飛び乗った事には気がつかないのですが、寝返りを打って、ずれた掛け布団を引っ張り上げようとすると、重くて動かないので、
『あぁ、アンが乗ってる・・・』
って思いながら、眠ってしまいます。

               

マリーは、自分のベッドが好きで、冷えて来ても私達のベッドには飛び乗らないのですが、アンは私のベッドが好きな様です。

時々寝返りを打って、掛け布団から出た脚が、アンの身体に当たる事もあるのですが、アンは平気みたいです。
主人のベッドに飛び移ったりもしている様です。

「朝、目が覚めたら、アンがベッドに乗ってるよ。」
って主人は言っていますが、眠る邪魔にはなっていない様です。

               

だんだん冷える日が増えて来て・・・寒くて冷たい日に繋がって行きますが、
『マリーはずっと自分のベッドで寝てくれるのかしら?』
って心配いています。

マリーがベッドに乗ると、朝新聞配達が来る時間頃から起き出して、尻尾を振りながら主人の頭の周りを歩きます。
振った尻尾が、ベッドヘッドに当たって、「バン!バン!」って音を立てるので、眠れなくなってしまいます。

今年の冬から、またそんな日が戻ってくるのでしょうか・・・。



<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


束の間の青空

2017年10月18日 14時52分00秒 | 日々の暮らし

今日は、久しぶりに青空が見えました。
リビングに降り注ぐ陽の光が、嬉しくて・・・。

ワンちゃん達も喜んでいるみたいです。
マリーは、陽だまりでゴロゴロ・・・ずっと心地よさそうに寝そべっていました。

「太陽の力」って、すごいです。
太陽が照っているだけで・・・家の中が、とっても大きな幸せに包まれています。

               

「ピ~ン、ポ~ン!」が鳴って娘が来ても、お出迎えに行かなかったマリーが、今日は飛び跳ねながらお出迎えに行っています。
耳の調子も、目の調子もよくなったみたいで・・・とっても元気です。

やっぱり暑い夏を越えたら、元気が復活してくるんだと分かりました。

               

キンモクセイのお花が散って、黄色い絨毯ができています。
我が家のキンモクセイはお花が少ないので(↑)、黄色い絨毯にはなっていませんが、北隣のお家には大きなキンモクセイがあるので、とってもきれいな絨毯になっています。

『あぁ、冬が近づいてる・・・』
って感じます。

               

昨晩、ブラッシング以外で、主人に抱っこされた事のないアンが、主人に抱っこされていました。

「お父さん、アンが怖がってるよ。」
「アンが、そんな目をしている時は、動物病院で診てもらってる時だけだよ。」
「アンは、お父さんに抱っこされても、喜んでないな。」って娘。

「そんな事ないよ。」
「アンは、嬉しいからおとなしくしてるんだよ。」って主人。

アンは、怯えた目をして助けを求める様に、私を見つめていました。


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


無謀

2017年10月17日 16時23分00秒 | 日々の暮らし

毎日雨が降って、気温が下がっています。
夜になると、リビングが寒くて、ホットカーペットを点けたくなります。

『こんな早い時期から、暖房器具が必要なんて・・・』
『真冬は、どうして過ごせばいいんだろう。』
って思ってしまいます。

               

長毛犬の我が家のワンちゃん達にとっては、過ごし易い時期になっているみたいです。
2人共、変に元気で・・・飛び回っています。

ブラッシングの後、前髪を括り終えると、マリーは私の膝から早く飛び降りたくて、ゆっくり床に降ろそうと思っている私の手をすり抜けて、転げ落ちます。
立ち上がって、置いてあるゴミ箱やブラシ入れを倒しながら、走って行きます。

                  

アンも同じ様にするので、毎日膝からワンちゃんを下すのが気掛かりです。

『落ち方が悪くて、怪我をしたらどうするんだろう?』
『もう少しゆっくり、落ち着いて降りれないのかしら?』

元気でいてくれるのは、嬉しいのですが、ちょっと無謀な気もします。

                  

今日の夕飯は、久々のお鍋です。
2人でお鍋をしても、あまり楽しくないので、お鍋をする機会が少なかったのだと思います。

今日は、哲君は夕食がいらないので、娘が我が家で夕食を食べる事になりました。
で、久々のお鍋です。

               

こんなに寒い日は、家族3人でのお鍋が楽しいです。

晴れる日は、まだまだ先の様です。
輝いている太陽が、見たいです。

<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング





しとしと雨

2017年10月15日 14時21分00秒 | 日々の暮らし

朝からず~っと、しとしと雨が、降り続いています。
日曜日だし・・・雨が降っているし・・・で、人通りが少なくてとっても静かです。

               

ワンちゃん達も静かです。

主人がブラッシングを始めると、マリーはしっかり立っているのではなく、今にも倒れそうな立ち方をします。
「マリーは、調子悪いのかな?」
って主人が心配しています。

「ブラッシングが嫌なんじゃないかな?」って私。

               

主人が抱っこして、私に受け渡してくれます。
私が、ゴムで前髪を括ると、マリーのブラッシングは終わります。
終わった途端、私の膝から飛び降りて、走り回っています。

「マリー、元気なんだ!」って主人。

「ブラッシングは嫌だけど、ご褒美のビスケットは嬉しいのね。」
「でも、力強く走り過ぎじゃない?」って私。

               

次は、アンのブラッシングです。
主人が、アンの毛にグルーミングスプレーを掛け、全体に行き渡らせると、抱っこして私に受け渡してくれます。
主人は、アンのブラッシングはしないので、私がブラッシングをして、終わったらアンの前髪を括ります。

アンを膝から降ろすと、マリーが飛んで来て、アンに体当たりして、アンが横に飛びました。

「マリー、止めてあげて。」
「アンを飛ばせないで。」

ブラッシングが終ると、ご褒美がもらえると思っているので、2人共がとっても活発に動いています。

               

元気が出る時と、出ない時の差が、とっても大きいです。

『いつも元気が出る時ばかりだったら、若いって事なのかな?』

アンが寝そべっていると、マリーはアンが気になるのか、アンの顔の周りを歩きます。
この間、アンがお腹の不調で、おトイレから出て来ずに、おトイレで寝そべってしまった時、マリーは少し離れた所から、ずっとアンを見ていました。
アンの様子が変だと、心配なのだと思います。
お互いが、常に気になる相手です。

               

ホームセンターで、「チワワとプードルのハーフ」の仔犬が売っていました。
とっても小さくて可愛くて・・・私が覗くと、寄って来てガラスに顔をくっ付けて、懐いてくれます。

『こんな小さな子が、我が家に来たら、マリーとアンは若返るのかな?』
『小さな子が、家の中を飛びはねていたら、マリーとアンは怒るのかな?』

そんなマリーとアンを想像しただけで、何かとっても幸せな気持ちになりました。

               


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング

 


思い込み?

2017年10月14日 15時49分00秒 | 日々の暮らし

曇り空だと、リビングは日中でも蛍光灯を点けていないと、暗くて本も読めません。

そんな様な日が続いていると、お外が曇って霞んで見えると、
『目が悪くなってるのかな?』
って錯覚に陥ります。

太陽が照っていて欲しいです。

               

「お庭を見ながらの食事がいいよね。」
って主人に話して・・・先週ダイニングテーブルの位置を替えました。

でも、2~3日すると、1人でまた元の位置にテーブルを戻しました。

「えっ、テーブを元に戻したのか?」って主人。

「お外が見えるのは、嬉しいんだけど・・・」
「この所、毎日晴れてないから。」って私。

「テーブルと食器棚の間が狭くて、躓いたよ。」
「この方が、食器棚との間が広くて通り易いから、これがいいよ。」
「単に家具が真っ直ぐ並んでいるより、K(私の名前)は斜めの方が、好きなんだろう?」って主人。

「そう。」
「壁や食器棚に平行に置くよりは、斜めに置いた方が奥行きが出るから、好き。」って私。

               

夏だと、燦々と輝く太陽の光に照らされて、お庭のすべてが輝いています。
そんな風景を見ているだけで・・・自然と元気が出て来ます。

でも秋になって、こんなに曇り空の日が続くと、薄暗いお庭を見ているよりは、明るいリビングを見ていた方がいいと思って・・・ダイニングテーブルを、元の位置に戻しました。

               

朝、掃除機をかけていると、マリーはテーブルの下に隠れます。

『マリーは、掃除機の音が怖いんだろう。』
って思っていましたが、
『音ではなくて・・・本当は、ノズルの吸引力が怖いんじゃないのかな?』
って思う様になりました。

「ノズルが、私の方に向かってやって来る時の、吸引力が怖くて、嫌いなんです。」
ってマリーが言っている様に思います。

               

ブラッシングした後、アンの前髪をゴムで括ると、ゴムがきつかったり・・・ゴムの位置が悪かったり・・・するみたいです。
そんな時、アンは必死になって頭を床に擦りつけ、ゴムを取ろうとします。

『アンは、ゴムで前髪を括るのが嫌いなんだ。』
『だから、床に頭を擦りつけるんだ。』
って単純に考えていました。
この頃、主人がブラッシングしてくれる様になって、アンの様子をよく観察していると、床に頭を擦りつけない日もある事に、気がつきました。

今日は、ゴムがきつくて嫌だったみたいで、
「お母さん、ゴムがきつ過ぎます。」
って、すごい勢いで頭を床に擦りつけていました。

               

マリーの掃除機に関しても・・・アンの前髪のゴムに関しても・・・
『私達の思い込みが強くて、マリーとアンの真意は読めていなかったかも知れない。』
って気がしました。


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング








娘の質問

2017年10月13日 14時05分00秒 | 日々の暮らし

今日は、雨が降ったり止んだりしていて、薄暗くて肌寒い日です。

お庭のキンモクセイのお花(↑)が、咲き出しました。
洗濯物を干していると、キンモクセイのいい匂いに包まれます。

               

今日は久しぶりに、5時半に起床しました。

目覚まし時計を6時に合わせていても、目が覚めるのは、いつも6時半近くになってます。

『目覚まし時計の意味、なしてない・・・』
『毎朝、寝ぼけながら、目覚まし時計を止めるのに手間取っているけれど、6時には起きれてない・・・』

そう思って、昨晩目覚ましをセットするのを止めました。

               

そしたら、今日は5時半に、しっかりと目が覚めました。

目覚まし時計がない方が、
『6時には起きないと・・・』
っていう意識が、頭の中の時計をきちんと働かせてくれるのかも知れません。

               

早く起きたので、午前中に夕飯の下準備を終えました。

主人は、ワックス掛けをしてくれたので、家中の床がピカピカに光っています。

「お父さんは、何をしているのですか?」
「ワックス掛けって、そんなに時間が掛かるのですか?」
ってワンちゃん達は、あまりにもワックス掛けに時間が掛かっている主人を、不思議そうな顔して眺めていました。

               

娘が、毎日主人に尋ねています。
「ねぇ、お父さん、山口と神戸とどっちがいい?」
「どっちが楽しい?」って。

娘にどんな風に質問されても、主人の答えは決まっているのですが・・・可笑しくなるくらい毎日、娘は質問しています。

娘と主人の会話って、聞いていてとっても面白いです。

               

ワンちゃん達も、きっとそう思っています。

薄暗いお外と違って、家の中はずっと賑やかで明るいです。


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング










ご飯の時間は

2017年10月12日 19時58分00秒 | 日々の暮らし

今日は、1日中曇り空でした。

来週の木曜日までは、雨の日が多いそうです。
で、
「雨が降っていない内に、遠出をしておこうよ。」
って事になって・・・マリンピアへ行って来ました。

               

出掛けると、ワンちゃん達の事が気になって・・・帰る事を焦ります。

『あぁ、もうこんな時間だ・・・』
『ご飯を待っているんだろうな。』

そんな風に気になって、気になって・・・。

               


帰って来て、ワンちゃん達にご飯を食べさせて・・・お散歩に出掛ける事ができて、ホッとしています。

いつも寝てばかりいる我が家のワンちゃん達ですが、ご飯の時間になると、きちんとお台所の入り口にお座りして待っています。
なので出掛けて、ご飯の時間に帰れない時は・・・とっても気になります。


               

ご飯の時間は、守ってあげたいと思っています。


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


埃アレルギー

2017年10月11日 15時18分00秒 | 日々の暮らし

今日も気温が高くなっています。
明日から下り坂で、一気に気温が下がるらしいのですが・・・「一気に下がる」のには、とてもついて行けそうにありません。

埃アレルギーが出ているみたいで、喉の痛みが長い間取れませんでした。
『風邪かな?』
って思って、内科医院でお薬をもらって飲んでいたのですが、一向に治りません。

『この喉の痛みは、ずっと取れないんだろか?』
って不安になる程、喉の痛みがしつこくて困っていました。

               

『高校生の頃、初めてアレルギー性鼻炎になった時、埃アレルギーだって言われてたから・・・』
『もしかして、埃アレルギーが勃発しているのかな?』
って思って、布団用ノズルをつけて、主人にお布団を掃除機で吸ってもらいました。

そしたら、あんなに酷かった喉の痛みが、嘘の様に取れました。
『喉の痛みがないと、こんなに元気なんだ!』
って嬉しくなります。

               

昨晩は、マリーの鼾がまったく聞こえなかったので、私は熟睡できました。

でも主人は、マリーがあまりにも静かで、まったく動きもしないので、
「マリーは、大丈夫か?」
って不安になって、マリーを起こしたみたいです。
マリーが頭を持ち上げたのを見て・・・主人は、安心して眠ったそうです。

マリーも熟睡できたみたいで、今日はとっても元気です。

人間もワンちゃんも、睡眠はとっても大切だと思います。
熟睡できていると、1日中元気に過ごせるのですもの。

               

南側の公園のお花(↑)が、植え替えられて、きれいに咲いています。

南側のマンションには、園芸部があるみたいで、その人達が、お花の管理をされているそうです。
夏の間は、交代で朝夕のお水遣りをされています。

               

娘とマリーが、縄のおもちゃの引っ張り合いっこをしています。
マリーは、こんな遊びの時は必死になります。
すごい力で引っ張って・・・縄を持って行きました。

アンは、遊びには参加しませんが、離れて眠っている場所から、時々目だけをマリーに注いでいます。
「マリーちゃんは、何をしているんだろう?」
って気になるのですが、娘と遊んでいると確認すると、またすぐに眠ってしまいます。

               

娘がいると、遊び相手になってもらえるので、ワンちゃん達は嬉しいと思います。
眠ってばかりの我が家のワンちゃん達も、娘とは時々こんな遊びもしています。

               

夕方、娘も一緒にお散歩に行きました。

「家族が揃っている方が、ワンちゃん達が喜ぶから。」

そう話して、久しぶりの家族揃ってのお散歩に出掛けました。

夕陽が、とってもきれいだったので、写真に撮ろうとしたら、沈んでしまって・・・残念です。

               

マリーは、松ぼっくりを選んでいます。
何がどう違うのかは、私達には分かりませんが、マリーには好みがあるみたいです。
今日は、選びたい放題です。

               

松ぼっくりを選んでいるマリーを待っていたアンが、珍しく松ぼっくりを咥えました。
マリーは、1番大きな松ぼっくりを選びました。

「マリー、そんな大きな松ぼっくりを咥えたら、しんどいよ。」

               

家族揃ってのお散歩って・・・やっぱりいいものです。


<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


聞こえてるんだけど

2017年10月10日 19時47分00秒 | 日々の暮らし

今日も暑くて、夏の様です。

マリーは、オットマンが気に入っているらしくて、この所オットマンにお座りしている姿を、よく見掛けます。
ソファにのっている時間よりも、オットマンの上にいる時間が多いです。
オットマンの上からだと、ダイニングテーブルが見易いのかも知れません。

               

オットマンの上にいるマリーは、モデルの様に見えます。
「マリー、モデルなの?」
って尋ねると、寝そべっていた(↑)マリーがお座りしました(↓)。

               

マリーは、聞こえている時と、聞こえていない時があるみたいで、聞こえている時にはきちんと反応してくれます。
マリーが、1つの事に夢中になっている時に、話し掛けても聞こえてない様に感じるのは、
「お母さんが何か話してる声は、聞こえているんだけれど・・・私は、今忙しいんです。」
「もう少し後で、話し掛けてください。」
ってマリーは言っているのかも知れません。
人間にもそんな時があるので、それを「耳が遠くなっている」って一概に判断すべきではないと思っています。

               

毎日、マリーの様子を見ながら、
『どんな風にしてあげれば、いいのかな?』
って考えています。

『マリーもアンも、過ごし易い環境に居させてあげたい。』
って思います。

               




<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング

              




蝶々と蜂

2017年10月09日 15時38分00秒 | 日々の暮らし

今日も、暑くていいお天気です。

朝から何度もプランターに蝶々(↑)が来ています。
「きれいな蝶々が来てるぞ!」
って主人が言っています。

               

「蝶々なの?」って私。
「蝶々だよ。」
「アゲハじゃないか?」って主人。
ネットで調べると、「キアゲハ」みたいです。

黒いもこもこの蜂も、何度も来ています。
「クマバチ」みたいです。

お花がたくさん咲いているので、我が家のお庭は「美味しい場所」なのでしょう。

               

昨晩は、マリーの鼾が煩くて・・・何度も目が覚めました。

『マリーは、心地いいんだろうけど、煩過ぎじゃないのかな?』
『鼾って、マリーが安心し切って、眠っている証なのかな?』

アンも耳障りなのか、寝室から出て行っていました。

               

上の写真は、お散歩風景です。
いつも通りに、大きな松ぼっくりを咥えて歩いているマリーです。

「松ぼっくりを咥えるのを止めさせた方が、いいんじゃないか?」
って主人は言うのですが、マリーは咥えたいみたいです。

「マリーがしたい様にすればいいよ。」
って私は言いました。

               

これまでず~っとのマリーの習慣なので、止めさせるのは可哀想な気がします。

『松ぼっくりを咥えて歩くのがしんどくなったら、マリーは自ら松ぼっくりを咥えなくなるだろう。』
って思っています。



<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング


夏日・・・?

2017年10月08日 14時22分00秒 | 日々の暮らし

今日は、とっても暑くて・・・夏日みたいです。

ワンちゃん達の1時間のお散歩コースだった所を、主人とウォーキングしてきました。
『マリーもアンも、もう1時間のお散歩コースを歩く事はないんだろうな。』
って思うと、寂しくなります。

               

初めてのワンちゃんであるリーを飼う様になって、お散歩コースに決めた道です。
古い家はなくなり・・・新しい家がだんだん増えて・・・しばらく歩かない内に、また様変わりしていました。
まったく変わってない所を通ると、何かホッとして嬉しくなります。

               

帰りに、ホームセンターでお花を買って来たので、プランターの植え替えをしました。
「きんぎょ草」が売っていると、どうしても買いたくなってしまう私です。

ワンちゃん達も、久しぶりにお庭に出ています。
ちょっと前まで、マリーはお庭に出るのに、桟を飛び越えれなくて・・・お庭には出ませんでした。

               

「マリー、今日は飛び越えれるかな?」
って言うと、マリーは嬉しそうに飛び越えました。

お花の世話をしている間、ワンちゃん達もお庭で遊んでいました。
お庭に出ていると、穏やかな時間を感じます。
太陽が燦々と降り注いでいて・・・風もなく、すべてが止まっているんじゃないかと思うくらい、ゆっくりと時間が流れています。

               

2人がくっ付いて移動するので、1人ずつの写真が写せません。

プランターに、黄色の「きんぎょ草」を植え終わりました。
お花の色が鮮やかだと・・・元気をもらえます。

今日も、いい1日です。




<ブログランキングに参加しました。> 
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪   

   にほんブログ村


人気ブログランキング