日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

あおぞら

2010年04月25日 16時45分00秒 | 日々の暮らし
今朝は、気温が低くて肌寒かったのに、お昼からは、青空が広がって暖かくなりました。
お天気がいいだけで、何か嬉しいです。

今日は、主人にお料理を送る日なので、お散歩はすべてが終わってからになります。
新しいメニューを2品作る事にしたので、
『きっと時間が掛かるだろう。』
って思っていたのに、思ったより簡単にできて、早い時間に終わりました。

一昨日作ったマーマレードも、箱に一緒に詰めました。

宅急便が来てくれるまで待ってから、お散歩に出掛けます。

          

雲一つない青空が、広がっています。

こんな青空を見ていると、心の隅まですっきり澄んで行く様に思えました。

          

川は、ウォーキングしている人達や、大学のサークルの集まりの人達で、一杯です。

いい季節になると人が多くて、お散歩するのにちょっと気を使います。

アンとアトムは人には吠えたりしませんが、マリーは時々人に向かっても吠えるので、マリーはなるだけ道の端っこを通ってのお散歩をしています。

          

歩いている人達が写真に写らない様に、人が途切れるのを待って、写真を写します。
アトムはお座りして待てるのですが、マリーとアンは待つ事ができません。

アトムは弟との生活で、1匹飼いだったからなのか、アトム1人でいると、家の中に3人でいる時とは大違いで、本当にお利口さんです。

          

マリーは、いつも通りに幼稚園の前で動かなくなって、抱っこをして帰って来ました。
1人の時は、絶対に家まで歩きません。

3人一緒のお散歩だと、きちんと家まで歩くのに。。。

          

来週の土曜日には、主人が帰って来る予定です。
なので来週は、主人に送るお料理を作らなくてもいい週末を過ごせるのですが、もう1度マーマレードを作っておきたいし、主人が帰って来る為の食事の作り置きもしておかなければならないので、忙しい週になりそうです。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

鬼太郎?

2010年04月23日 16時40分00秒 | 日々の暮らし
今日は、雨が降っていません。
陽が射し込んだりもしていましたが、どんより曇った重~い空です。

毎朝、ワンちゃん達のブラッシングをして、マリーとアンの前の毛を括ります。
頭の皮膚を巻き込まない様に、毛だけを括る事を心掛けています。

          

『あぁ、今日は上手く括れた。』
って喜んでいても、マリーもアンも動き回るので、すぐにゴムが外れてしまいます。

『きつく括ると、皮膚が痛いだろう。』
と思うと、きつく括れないので、どうしても取れ易くなってしまいます。

          

小学生の時、娘の髪の毛を毎日括ってあげていたのですが、その頃はもっと上手にできていた様に思います。
でも今、ワンちゃん達の毛を括るのは上手じゃないし、何度もやり直しをして、やっと納得できる括り方ができます。

なのにすぐに外れて、1日に何度もやり直しをしていると、
『もういいか。外れていても。』
って思ってしまうのですが。。。

          

ゴムから外れて落ちている毛で、左目が隠れてしまっているマリーを見て、
「マリーってゲゲゲの鬼太郎みたい!」
って娘が言っていましたが、確かによく似ている様に思います。

『もっと簡単に括れて、外れなければいいのに。。。』
って毎日思っています。

          

<マーマレード作り> 
お友達から、夏みかんをたくさん戴きました。
お家のお庭に生っている夏みかんで、無農薬です。

マーマレードを作るのには、無農薬ってとっても嬉しいので、今日はマーマレード作りに励みました。
とってもジューシーで、とっても美味しい夏みかんです。

『お砂糖はどれくらいにしようかな?』
って楽しみながら、作りました。

たくさんの夏みかんを戴いたので、1度にたくさんのマーマレードを作ればいいのですが、お鍋の大きさの事もあって、いつもの量だけしか作れません。

リビングはとってもいい香りが漂っています。

迷いに迷って、お砂糖の量をいつもより少しだけ少なくしてみました。

          

出来上がってお試しに、トーストに塗って食べてみました。
久しぶりのマーマレードは、やっぱり美味しいです。

これは、「夏みかん」が美味しいのです。

『マーマレードを塗って食べるトースト』
明日からの朝食の楽しみができました。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

お菓子の祭典に

2010年04月22日 18時50分00秒 | 日々の暮らし
今日は、朝から雨がたくさん降っています。
どしゃ降りになるそうです。

          

雨の日はお散歩がないので、3人は何かドタ~ッとしている様に見えます。
「元気溌溂」って感じが、3人にはまったくありません。

          

アンは何を思ったのか、お化粧をしている娘の所に、ボールを咥えて行って、尻尾を振っています。
「えっ~、何でボール?」
「今は、遊ばないよ。」
って娘は言っていますが、アンはボールを床に置きました。

「ええっ~!!」
って言いながら、娘はボールを投げてくれました。

アンはボールを取りに走って、咥えたまま和室に行ってしまいました。
1回だけのボール遊びで、アンは納得した様子です。

          

アトムは、マリーが飛び跳ねて喜んでいたりすると、マリーの顔のすぐ傍で吠えて怒るのですが、アンが遊んでいても怒りません。

アトムは、いつもマリーの行動を見張っている様子です。
アンよりもマリーの事が気になって仕方がないのです。
アンが遊んでいても、アトムは気が向いた時以外は寝たままでいます。

雨の日は、何か楽しそうではありません。

          

ワンちゃん達は楽しくなさそうなのですが、娘と私はお昼前から楽しい「春のデザートフィースト2010~お菓子の祭典~」に、娘の招待で出掛ける事になっています。

「どしゃ降りになる前に、早目に出掛けようね。」
って話していたのに、何でもゆっくりな娘の準備が終わったのは11時頃でした。
でも、まだ雨がひどく降っていません。

雨に濡れるのは駅までだけなので、急ぎ足で駅まで歩いて少し濡れましたが、ホテルに着く頃には、お外は予報通りにどしゃ降りになっていました。

          

18階から見える景色は、雨でぼんやりしていましたが、
『晴れてるときれいだろうな。』
って思える風景です。

          

支配人のご挨拶から始まって、お料理とお菓子の説明があって、それからランチが始まりました。

とっても美味しいランチと、たくさんの種類のスイーツを食べて、今日は幸せなひと時を過ごす事ができました。

          

温かな雰囲気の中で、娘とお喋りしながらゆっくりとした時間を持てて、とっても嬉しかったです。

『こんなにいい人達に囲まれて、お仕事をさせてもらっている娘は幸せだ。』
って思うと、何かとっても嬉しい気持ちになりました。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

割り込み

2010年04月21日 13時08分00秒 | 日々の暮らし
いいお天気が続かない毎日ですが、今日は暖かで晴れています。

ソファにマリーとアンが寝そべっていると、アトムは後から来てソファの空いている少しの空間をグルグル廻りながら寝そべろうとしますが、狭すぎて寝そべる事ができません。

          

アトムは仕方がないので、飛び降りて寝室の自分のベッドに行くのですが、しばらくするとまた戻って来て、ソファの上で同じ事をして「無理!」と思うのか、また寝室に戻って行きます。
無理な割り込みはしない様です。

で、誰かが移動すると、アトムはすぐにソファに乗ります。

          

マリーだと場所がなくても平気で、寝そべっているアンの上に身体が少し載っても、そのまま割り込んでしまうのですが、アトムはそんな風にはしません。

「ちょっと寄ってください。」
「私もここに寝そべりたいから。」
とアトムは、マリーとアンにお願いしない様です。

「ちょっと寄ってあげるから、ここで寝れば?」
とマリーとアンは、アトムに気遣いをしない様です。

見ていると、何か面白いです。


          

<私の父から私の娘に> 
娘が3歳になるまで、実家に泊まる事が多かった頃、実家の父は孫達をお風呂に入れるのが大好きだったので、娘をよくお風呂に入れてくれていました。

娘をお風呂に入れる度に、
「お前(彩子)は早く大きくなって、お前のお母さん(私)を守ってやってくれよ。」
「わしはお前のお母さんより長くは生きれないから、お前がお母さんをしっかり守ってやってくれ。」
って、父(実家の父)は娘をお風呂から出す時に、必ずそう話し掛けていたそうです。

お風呂から娘を出してくれる母(実家の母)が、
「おじいちゃんが、また彩ちゃんに言ってるわよ。」
「同じ事ばかり彩ちゃんに言ってる。」
って毎回笑いながら、私に話していました。

          

この頃娘が
「お母さんは、私が守ってあげるからね。」
ってよく言います。

「ありがとう!」
って答えながら、
『娘が幼い頃、父(実家の父)が娘によく話し掛けていた言葉だ。』
って思い出しました。

父(実家の父)のこの話を、娘にした事がなかった様に思うのですが、
『幼なかった娘の頭の片隅に、父(実家の)の言った言葉が残っていたのかしら?』
って思うと、何か不思議な気がします。

          

『でも。。。何で?』
『何で父(実家の父)も娘も、「私を守る」って言うんだろう?』

『私は、そんなに頼りなくはないのに。。。』
って思ってしまいます。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

いい香り

2010年04月20日 12時25分00秒 | 日々の暮らし
今日は、天気予報通りに雨が降っています。

モッコウバラが、次々と咲き始めて、お庭が華やかになって来ました。

          

気になっていたマリーとアンのシャンプーをする事にしました。
まず、2人のブラッシングをしてから、マリーの目の周りのカットをします。

ブラッシングをした後、膝から床に下ろした時、カットをした後、机から床に下ろした時、マリーは1番近くにいるワンちゃんに向かって、吠えながら飛び掛って行くのが癖です。

ブラッシングやカットの間、じっとしているのがストレスになっているのか、必ず狂ったみたいにアンかアトムに食って掛ります。
(アトムがすぐ傍でマリーを見ているので、大抵アトムが被害を受けています。)

何度注意しても、弱い者いじめをしています。
(2人は抵抗しないで、されるがままになっています。)

今日もブラッシングの後、アトムに飛び掛って行きました。

          

なので、カットをする前に、机の上に載せたマリーに、しっかりと言って聞かせる事にしました。

「マリー! いつまでもおバカちゃんのままでいいの?」
「お母さんは、いつも何て言ってるの?」
「お母さんに言われている事が分ってるの?」
マリーの目を見ながら、「どうすべきなのか?」を、懇々と教えました。

それから、床に下ろすと、静かに2人の間に入って行きました。
「そう、やればできるじゃない。」
「いつもそんな風にできれば、マリーはお利口さんってみんなに言われるのよ。」

こんな風にお説教をその都度していると、マリーはきちんと理解できるのでしょうが、ゆっくりした時間がないと、そのままになってしまう事が多いので、マリーは、
「これはいけない事じゃないんだ。」
って誤解してしまうので、いつまでたっても同じ事を繰返すのだと思っています。

          

お利口さんにできたマリーから、シャンプー・ドライです。
マリーのシャンプーをしながら、
『マリーもアンもこんなに細いのに、どうしてアトムだけがあんなに太っているんだろう?』
って不思議になりました。
『アトムのフードの量が多いのかしら?』
『。。。?』

ドライ後、マリーを床に下ろしてもいつもと違って、とってもおとなしいです。

今日のお説教は、マリーの頭の中にいつまで残っているのでしょう。

          

次は、アンのシャンプー・ドライです。
『つい最近シャンプーしたばかりなのにね。』
『アンは、このシャンプーの匂いが嫌なのかも知れない。』
と思って、顔周りだけ違うシャンプーを使ってみました。

ドライ後のアンは、いつも通りに猛スピードで、寝室からリビング・和室へと走り回っていました。

今日は朝から、マリーとアンのシャンプーを頑張ってみました。
思ったよりも早く終わって。。。ちょっと嬉しいです。

          

2人の吐いた臭いで、何となく汚れていたリビングの空気が、澄んで透明になった様な気がします。
リビングは、シャンプーのいい香りが漂っています。

『しばらくは、このいい香りの中で暮らしたいから、吐かないで欲しい。。。』


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

守られて。。。

2010年04月17日 18時54分00秒 | 日々の暮らし
昨日は、よく雨が降って寒かったのに、今日土曜日は、よく晴れていて暖かです。

娘がお休みの日なので、お散歩に出掛けました。
『昨日の雨で、川の水嵩が増えているだろう。』
と思って、お散歩は線路際の道を通って、近くを1周してくる事にしました。

          

3人一緒のお散歩は、ワンちゃん達も楽しそうだし、私も1回で済むのが楽です。

太陽が輝いているので、思っていたよりずっと暖かです。
マリーとアンが、ちょっと暑そうな表情をしています。

          


緑もきれいだし。。。お散歩にはとってもいい季節です。

アトムは、私がリードを引いているので、マリー達より遅れて歩いているのですが、いつの間にか追いついて、3人のリードが絡まってしまいます。

何度かリードの縺れを外しながら、娘とお喋りしながらお散歩をしてきました。

          

主人が山口に単身赴任をして、5年の月日が流れました。

その間に、山口への引越しを考えた時期もありましたが、いつも3人で話し合いながら、1番いい道を3人で選んで来た様に思います。

          

いろんな事を1つ1つ乗り越えながら、
『離れて暮らしている事で、私達家族3人は大きく成長して来れた。』
と思っています。

          

リーを亡くした年にマリーが家族に加わり、主人が山口に行き、主人と離れて寂しい思いをしている時にアンが加わり、主人が山口から帰って来ている間にナナを亡くし、その後居候のアトムが我が家に加わりました。

いつもワンちゃん達に囲まれての暮らしです。

          

『ワンちゃん達がいない生活だったら?』

『きっとこんな風にいい方向で、物事は進んで来なかったのではないだろうか?』

『私達が守ってあげているつもりになっているワンちゃん達に、本当はいつも私達が守られて生きているのかも知れない。』

この5年を振り返って考えると、今そんな風に思えます。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

お気に入り

2010年04月15日 15時24分00秒 | 日々の暮らし
今日も寒くって。。。本当に春らしくなるのは、この週末からの様です。

アンは黒い毛(グレーの部分も含めて)、白い毛、茶色い毛の3色の毛色のチベタンテリアです。
黒い毛の尻尾に、茶色い毛がメッシュの様に入っています。

足先は白い毛、その上は茶色い毛、その上が黒い毛で、身体全体は黒い毛で覆われています。
(前足の茶色より、後足の茶色の方が濃い茶色です。)

          

黒い毛の中に、白い毛があって。。。茶色い毛があって。。。
この何とも言えない色の配分が、私はとっても好きです。

「お母さんの髪の毛は、チベタンテリアみたい。」

ウィービングをしている私の髪を見て、娘がそんな風に言うのですが、私はアンと同じなのが嬉しいです。

          

毎日、洗濯物を干す時に、和室のガラス戸を開けると、アンだけがお庭に出て行きます。
干し終わって、ドアを閉めようとしても、アンはなかなか入って来ません。

「アン! 早く!」
って言っても絶対に入って来ないのが分ったので、もう随分前から言うのを止めました。

ドアの所に立って、アンが入って来るまで待っています。
いくら待っても入って来ない時があるので、その時はアンをお庭に残したままドアを閉めて、次の家事-お掃除を始めます。

リビングからお掃除を始めて、和室に入るとガラス戸の向うで、
「お母さ~ん、家に入りたい!」
「入れて下さ~い!!」
ってガラス戸に顔を近づけて、お願いしているアンがいます。

で、戸を開けてあげると、アンは掃除機の音が苦手なので、飛んで逃げて行きます。

          

アンは、とってもおっとりしていて、すべてがゆっくりで。。。『焦る』って事がまるでありません。
そんなアンの性格が、『そこにいるだけで癒される』って存在になっています。

「何でこんなにのそのそしていて、可愛いの?」
「チベタンテリアだから、こんなに可愛いの?」
って、今朝娘がのそのそ歩いているアンを見ながら、言っていました。

          

娘に遊んでもらってる時は、急にテンションが上がって走り回って喜ぶのですが、すぐに覚めて、またいつもの『のっそりアン』になります。

その落差が何とも言えず可愛くて。。。

アンを見ていると、『チベタンテリアは幸福を招く犬』って言われているのが、何となく分る様な気がします。

          
<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

またシャンプー?

2010年04月14日 15時15分00秒 | 日々の暮らし
今日は、陽が射していますが、何となく肌寒い日です。

毎日の気温の差が激しいので、出掛ける時に「何を着る?」で迷ってしまいます。

          

昨日は、娘がお休みの日だったので、三宮にお出掛けしました。

「毎日帰りが遅くて疲れているから、遠くへ出掛けないで近くにして、家で過ごそうよ。」
って話していたのに、いざお休みの日になると娘は、
「家で過ごすのは、もったいない気がするから、どこかへ行こうよ。」
って言います。

          

雨上がりだったので、お散歩には行かないから、まずは三宮に出かける事にしました。

三宮でランチを食べてから、IKEAへ家具やキッチン雑貨を見に行きました。

          

家具や雑貨を見るのが好きなので、ソファやサイドボード、ガラスのお皿など、見ているだけで楽しくなります。

『あのお料理を、このガラスのお皿に盛ったら。。。?』
そんな風に考えながら見るのが好きです。

あんなにたくさんの家具を見られる場所って、神戸では他にはない様に思うので、インテリアの勉強も兼ねて、IKEAはとっても楽しめる場所だと思っています。

          

家に帰って来ると、家の中は何か臭います。
シャンプーをした次の日にアンが吐いて、口の周りが臭っているので、朝ドライシャンプーで、口の周りを洗いました。

その後、何度もアンが絨毯に口を擦り付けていたので、
『また、アンは吐くかな?』
『ドライシャンプーをしなければよかったかな?』
って気にしながら、出掛けました。

なので、アンだとばかり思っていると、マリーも臭っています。

          

ダイニングテーブルの下と椅子の上には、吐いた物がそのままありました。

テーブルの下に引いてある椅子に、アンは飛び乗ることができないので、吐いたのはマリーだと確信しました。

マリーは、何でも噛まずに飲み込むので、吐く時はそのままの形で出てきます。

          

や~っと、アンのシャンプーを終わらせてホッとした処だったのに、今度は2人共シャンプーしないといけなくなりました。

今日は、まだ何となく臭っているリビングの床を、ウエットシートで拭き掃除をしました。

誰も人のは取らないから、ゆっくり味わって、よく噛んで食べると、吐かなくてもいいのに。。。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

嬉しいお弁当

2010年04月12日 15時30分00秒 | 日々の暮らし
今日は、雨が降っています。

昨日、アンのシャンプー・ドライをしました。
リビングの鏡の前でドライしながら、鏡に写っているアンを眺めて、
「大きいなぁ~。」
って思いました。

          

アンって、とっても小さく見える時と、とっても大きく見える時があります。
シャンプーをして毛が膨らんだせいなのか、膝の上に座っているアンがいつもより大きく見えます。

乾かしても、乾かしても、なかなか乾かないアンなので、いつもドライをする時は、
『気長に、焦らずに。。。』
『その内に乾くのだから。。。』
と思う様にしています。

シャンプーをしている時、アンがあまりにも痩せている様に思えたので、食事の量を少しだけ増やす事に決めました。

ふわふわでさらさらのアンになりましたが、前髪が短いのが、ちょっと残念です。

          

毎朝、私が洗濯など忙しくしている時に、娘はお弁当を作っています。

ここ数日間、仕事が長引いて帰って来る時間が遅くなっている娘は、「帰宅後、夕食を済ませて、お風呂に入って眠る。」って事の繰り返しの生活で、ちょっと睡眠不足気味の様子です。

「お母さ~ん、明日はお母さんがお弁当を作って!!」
「ちょっとでも長く寝たいから。」
って、昨晩娘が言いました。

でも、娘は今朝もきちんと起きて来て、作っています。

『今日はいつもより、電子レンジの鳴る音が多いけど、どうしたんだろう。』
って思いながら、私は家事をしていました。

          

「お母さ~ん、見て~!!」
って娘がお弁当箱を持って来ました。

「きれいにできてる。」って私。
「ううん、これお母さんの分。」
「いつも、多目に作った物をお皿に載せて、お母さんの分として置いてるけど、今日はお弁当箱に詰めてみた。」って娘。

「わぁ~、ありがとう!!」
「嬉しい!!」って私。

          

お弁当箱に入っているだけで。。。とっても嬉しいです。

自分で作ったお弁当だと、こんなにも嬉しくはないのに、娘が作ってくれたお弁当は、本当に嬉しいです。

今日のお昼は1人で楽しみながら、このお弁当を食べます。

          

お外は、雨が強く降って鬱陶しいお天気だけど。。。何かとっても心が元気です。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

夕方のお散歩

2010年04月10日 20時12分00秒 | 日々の暮らし
今日は、いいお天気です。

朝起きてから、腰から右足にかけてが、ず~っと痛んでいます。
歩き過ぎたせいなのか、体操をしたせいなのかは分らないのですが、痛みます。

家事を済ませてから、
『お散歩、どうしようかな。。。?』
って悩みました。
          
          

『う~ん、1回だと行けそうだけど、3回はどうかな?』
『暖かくて、いいお天気なのに。。。』
『連れて行ってあげたいなぁ~。。。』

そう思うのですが、腰も足も痛いのです。
どう考えても、3回のお散歩に行くのは無理なので、今日のお散歩は諦める事にしました。

          

お昼から主人へのお料理の下準備を始めて、作り終わる頃には腰と足に貼っていたチタンテープが効いているのか、傷みが和らいでいました。

そしたら、また『お散歩に行こうかな?』って気持ちが湧いてきて。。。

今日は土曜日なので、主人からの「帰るコール」は、早い時間にある筈です。
主人の「帰るコール」を聞いてから、お散歩に行く事に決めました。

          

「帰るコール」が掛かってくると、今日は思っていたよりたくさんお喋りする事があって、長くなりました。

昨日はナナの命日だったので、娘が主人へメールを送ったのに返事が来なかったことなど。。。ナナの事をお喋りして、電話を切りました。

          

「お母さ~ん、ナナが1番好きだった食べ物は、何だった?」
って昨日、娘が聞くので、
「お肉よ。」
って答えました。

「う~ん、お肉~。」

娘といろいろ相談して、昨日はナナにケーキを買って来ました。

『お肉好きだったナナちゃんは、ケーキを喜んでくれたかな?』

          

主人との電話を切った後、いつも通りにアンからお散歩に行ってきました。

お散歩は、主人がいると朝と夕方の2回行くのですが、私1人の時は「お散歩は朝」と決めているので、今日は本当に久しぶりに夕方のお散歩をして来ました。

30分ずつで、1時間半のお散歩を終了しましたが、足腰は大丈夫だった様です。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

ゆ~っくりと

2010年04月08日 14時36分00秒 | 日々の暮らし
今日は、いいお天気です。

4月になって新しくスタートを切ったせいなのか、1日の時間の流れがとっても上手く行っています。

昨日、気になっていたアンの耳から顎にかけての毛とお尻周りの毛をカットして。。。前髪を括りました。

括っても括ってもすぐに取れてしまうので、そのままにしていたのですが、毛が目に当たって目やにがたくさん出る様になってきたので、また前髪を括る事にしました。

          

久しぶりに、アンの目が見えていると、
「アン、可愛い!!」
って娘と2人で、アンを褒めちぎっています。

          

今日のお散歩は、ゆっくりゆっくり歩いて来ました。

あまりにもお天気がいいので、早足で歩くと何かもったいない様な気がして、穏やかな空気の中をゆ~っくりお散歩して来ました。

          

アトムは太陽が眩しくて、目を大きく開けません。
どの写真も目が細くて。。。ちっとも楽しそうには見えません。

          

マリーが松ぼっくりを咥える前に写真を写すと、お顔はまだきれいなのですが、松ぼっくりを咥えてしまうと、茶色く薄汚れてしまいます。

ちょっと高くなっている道に、松ぼっくりが2つ落ちていたので、マリーを抱き上げて道に上がらせてあげました。
そこにあった松ぼっくりは、2つ共が気に入らなかったらしくて、マリーは勝手に飛び降りてしまって。。。着地した時すごい音がしました。

          

「えっ、マリー! どこを打ったの?」
「足?」「顎?」

私が手に持っていた松ぼっくりの方が気に入ってるらしくて、その松ぼっくりが欲しくて、焦って飛び降りた様です。

「大丈夫なの?」
って言いながら、手に持っている松ぼっくりを渡すと、マリーは咥えて歩き始めました。

『単に、マリーの身体の重さの音だったのかな?』
『マリーは、そんなには重くはないと思うけど。。。』

          

心配したのですが、マリーは普通に歩いているし、普通に走っているので大丈夫だと思います。

『どんな高さからでも、飛び降りれる。』
と思っているマリーだって事を忘れてしまっていたので、
『マリーを高い所に上げた時には、十分注意しないといけない。』
と反省しました。

          

3人共、ゆ~っくりのお散歩をして来たので、お散歩が終わると、もうお昼になっていました。

我が家の遅咲き(?)のもくれんが、今年も咲き始めました。

4月になってから、
『何かがゆ~っくりと動き始めてる。。。』
って気がしています。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

春ってだけで

2010年04月06日 13時26分00秒 | 日々の暮らし
今日は、とってもいいお天気で、暖かです。

昨晩、リビングの蛍光灯が1本切れたのですべてを新しいのに替えたら、リビングが明るくなって。。。

それが嬉しくって、今日は朝から気になっていた所やお庭の雑草抜きなど、
『もう少しきれいにしたい。。。』
と思っている所のお掃除をしました。

          

「お母さん、何してんの~?」
「半袖のままで、外寒くないの?」

雑草を抜いたり、伸びて来たモッコウバラの枝を柵に絡ませたりしていると、リビングから娘が叫んでいます。

「お花の世話~。」
「今日は暖っかいから、大丈夫よ。」って私。

          

リビングに戻って来ると、
「すぐに入ってくるのかと思ったのに、お母さんはやり始めたら終わらないんだから。」
って娘に言われました。

雑草を抜いている間、マリーとアンはお庭を行ったり来たりして、ちょっと邪魔もしていましたが、アトムはガラス戸から覗いて見ていました。

気になっていた雑草は、概ね抜き終わりました。

          

モッコウバラが思ったよりもよく茂ってしまって、主人の小さな書斎の窓からは、陽が射し込まなくなってきました。

『最初の頃に、もう少し枝の位置を考えるべきだったのかな?』

          

春ってだけでも。。。
暖かいってだけでも。。。
陽が射してるってだけでも。。。嬉しいのに。

今日はこの3つが揃っているので、とっても嬉しいです。

<いっくん>  

          

昨晩、久しぶりにいっくんの声を聞きました。
たくさん言葉を覚えた様なのですが、いっくんは電話に出るとあまりお喋りしません。

「ワンワン!」
「ブー、ブー!」
って私が言うと、同じ様に言うのですが、いっくんからはお喋りしません。

でも、いっくんの元気そうで、幸せそうな空気が伝わってきて。。。
電話を切った後、我が家にも幸せな空気が流れました。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

3人それぞれ

2010年04月05日 16時23分00秒 | 日々の暮らし
今朝は曇り空です。

家事が、思いの他早く終わったので、9時からお散歩に出掛けました。

          

アンからスタートです。

川の道で、雑草を刈り取る作業をしていたので、川に着くと土と草の匂いが、一面に漂っていました。
「ブ~ン、ブ~ン!!」って大きな機械音がしています。

アンは、聞きなれない物音や見慣れない物があると、いつも通っている道でも怯えます。
今日は草刈機の音に怯えて、なかなか前に進みません。

          

11歳のシーズーちゃんに出会ったら、珍しくアンから近寄って行きました。
マリーがシーズー犬なので、ジーズー犬を見るとちょっと気になる様子です。

          

アトムは、1人だと淡々とお散歩をします。
カメラを向けて、
「アトム! お座り!」
って言うと、きちんとお座りします。

家では、なかなか言う事を聞かないのに、お外に出ると、お利口さんにできる様になってきました。

          

マリーはいつまで経っても、仔犬の時のままです。
ドアを出る時も、門を出る時も、飛び跳ねて吠えています。

「そんなにお散歩が嬉しいの?」

いいえ、違うのです。
ただただ、松ぼっくり目当てのお散歩です。

          

松ぼっくりさえ咥えれれば、もう歩きたくはないマリーなので、抱っこして歩く時間の方が長くて、マリーのお散歩は疲れます。

『さっき会った11歳のシーズーちゃんは、1人でトコトコ長い距離を歩いてお散歩していたのに。。。』

          

お昼過ぎ頃から、だんだんとお天気がよくなって、陽が射して来ました。
陽が射すと暖かくて。。。春を感じます。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

お散歩

2010年04月03日 17時45分00秒 | 日々の暮らし
神戸は、今日桜が満開だそうです。

4月から新しい気持ちでスタートをした娘が、
「お休みの日は、ワンちゃん達のお散歩にも行く。」
って言っていました。

今日は、4月初めてのお休みの日です。

          

なので、久しぶりに娘も一緒に、お散歩へ出掛けました。
やっぱり、みんな揃ってのお散歩は、ワンちゃん達が楽しそうです。

マリーとアンのリードは娘が引いて、私はアトムのリードを引きます。
いつも通りに、マリーは力強く前へ前へと進んで行きます。

隣の幼稚園の桜が、とってもきれいです。

          

お天気がいいので、川にはウォーキングをしている人達が、たくさんいます。

歩いている人が途切れたので、娘がマリーとアンのリードを放しました。

先に走って行く娘を追いかけて、マリーが走ります。
でも、誰も後をついて来ないので、マリーは振り返って立ち止まりました。

          

それを見て、アンがゆ~っくりと走り出します。

          

『アトムだけリードを引いているのは、可哀想かな?』
『初めてリードを放すけど、1人でどこかに走って行ってしまうかな?』

『きっと大丈夫。』

そう思ってアトムもリードを放すと、2人を追いかけて走って行きました。

お天気もいいし。。。3人は、とっても楽しそうで気持ちよさそうです。

          

帰りも、時々リードを放して走らせました。

アトムは私より先に走って行っても、呼ぶとすぐに戻って来ます。
マリーとアンは、2人共が呼んでもなかなか戻って来ないので、アトムのそういう所は、とっても優れていると思います。

          

『アトムは、みんな揃ってのお散歩にも慣れて、気づかない内にしっかりと我が家の家族になってる~。』

3人が揃って娘を追いかけている姿を見て、そんな気がしました。

          

お散歩から帰って、娘と2人で桜で有名な「夙川公園」へ出掛けました。
お花見の人達が一杯です。
細い道には行列ができて、前には進めません。

娘が神戸屋でアルバイトをしていた時、優しく指導してくださった先輩の社員さんが、独立して夙川でお店をされているというので、そのお店にお茶を飲みに寄って来ました。

          

帰りは、夙川から芦屋まで歩きました。
閑静な住宅街を、お喋りしながら長い時間を掛けて。。。

車でしか通った事のない街並を、ゆっくり歩くのは楽しいです。

「こんな所に教会があるんだぁ~。」

「ここから、街並がまったく変わったよね~。」

          

陽射しが強くなって、暑くなったり。。。
雲が掛かって寒くなったり。。。

その度に、上着を脱いだり、着たりを何度か繰返しながら。。。


今日は、娘との~んびりと過ごした1日でした。


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村

珍しく

2010年04月01日 16時10分00秒 | 日々の暮らし
今日から4月です。

娘との約束通りに、「また新しい気持ちで頑張ろう。」の始まり日です。

で、昨晩娘は散らかっている自分の部屋をきれいに片付けていました。
そして、今日からお弁当作りを始めました。
お弁当作りも「始めては止め、止めては始める。」の繰り返しだった娘ですが、今日からは頑張って続けるらしいです。

          

『さぁ、規則正しい生活を始めよう!!』
と思っていたのに、朝から雨が降っています。

雨の日は、お散歩にもお買い物にも出掛けないのに、今日は珍しく、傘を差してお買い物に行って来ました。

『始まりの日だから気を抜かずに、しっかりしたスタートを切らないと。。。』

          

雨の日は、ワンちゃん達は寝てばかりいます。

娘が朝食を食べている時、珍しくアンが娘の傍にくっついて何かを訴えていました。
「アン! 何なの?」
「どうしたの?」
って娘はアンに聞いていますが、テーブルに前足を掛けたりして、何か欲しそうにしています。
「アン、駄目!!」って娘。

「アン! ボールなの?」って私。

アンが私の傍に来たので、寝室に隠してあるボールを一緒に取りに行きました。
ボールを咥えてリビングに戻ると、アンは納得したのかボールを齧り始めました。

「アンってナナと同じで、駄目って怒ると死んでしまいそうやね。」
って娘が言います。

『アンは、ナナと性格が似て来ている。。。』
って、私もそんな風に思う事が多くなりました。

         
 
アンは繊細な子なので悪い事をした時に叱ると、それだけでアンの心は傷ついてしまって、娘が言う様に、「アンは死んでしまうんじゃないかな?」って思ってしまいます。
なのでアンを叱る時は、『優しく。。。』を常に心掛けて、叱る様にしています。

アンが、1人で南側の道に向かって吠えている時は、とっても強気なアンなのに、それ以外の時は、何かとってもか弱い所を持っている様に思います。

それが、アンの優しさに繋がっているのだと思いますが、そんな所すべてがナナと、とってもよく似ています。

          

『マリーとアトムが、アンの様な性格だったら、家の中はもっと穏やかで静かなんだろうな。』
って、いつも思います。

『性格って、兄弟の数にも寄るのかな?』
とふと思ったので、血統書を見直してみると、アンとナナは同じく5人兄弟でした。
(マリーは1人子、リーは3人兄弟、アトムは分りません。)

          

『5人兄弟っていいのかなぁ。。。』


<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村