goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

ケラ流 カイロの紫のバラ

2016年12月04日 | ライブ、舞台 など
21日のことですが、舞台「キネマと恋人」を観劇しました。

シアタートラムにて

ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出の舞台劇
KERA・MAP#007になります

ウディ・アレン監督の映画「カイロの紫のバラ」を基にしてますが
設定を日本の架空の港町に置き換えてたり、3時間越えだったりと ケラさんのオリジナルも大きくて

そんなわけで ストーリーも色々と加わるなど ケラさんの舞台作品となっていますね

ある種のケラさんらしいシリアスというか 毒気はなくて
ライトな笑いというか、誰もが楽しめる ホントに素敵な作品だなぁと

アレンの映画は見ていなくてもまったく問題ないし、知らないほうが展開にワクワクできるかも

ある仕掛けというか マジックがあるわけですが、そのやり方はそうくるかぁというか
古典的ですが やっぱり良いし 楽しいですね

主演 妻夫木聡の魅力、天真爛漫さも合っていたし、私的には緒川たまきが可愛さが最も出ていたなぁとも

ウディ・アレンらしさというよりは、ケラさんらしさが溢れる作品でしたね

パンフレット:1500円
      内容はたっぷりと
      作りも良いし、この値段では安いかと

私的評価:4+
    万人にオススメできるケラ作品かなぁとも
    踊り 身体表現も効果的でして

正直 この舞台見る前にミュージアムを見たので、妻夫木君の落差がね笑


それでは、また







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。