masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

発券店値付けカードについてネット上に投稿されていたものです。

2015年03月17日 | ガソリンスタンド2

エネルギーの安定供給実現のため石油業界は長い間行政の管理下に置かれていましたが、
ガソリン等自動車燃料の小売り段階では常に過当競争の状態にありました。冷戦終結後は
規制緩和が加速し、今日では更に峻烈な競争状態のもとにあります。ガソリンスタンドは
皆自分の生存をかけて競争に臨み、それぞれが独自の努力を続けています。しかし、末端
での競争が激化すればするほど、上流における「不公正」が浮き彫りになって来ました。
大多数の小売業者は、競争によってではなく、元売り会社による「無法行為」のあおりに
よって疲弊し市場から駆逐されようとしているのです。のっけから「不公正」とか「無法
行為」というと穏やかではありませんが、何故他の言い方ができないのかは本論をお読み
いただければ納得できるかと思います。


元売り会社による許し難い行為の中で一番分かりやすいのが「差別対価」というもので
す。元売りが販売業者にガソリン、軽油、灯油を売る場合、多少の差はあっても殆ど同じ
水準であるはずです。その差が1回の配送量とか支払い条件の違いによる根拠等によって
裏付けられているならそれは頷けます。しかし全く恣意的に、例えば赤字を出したスタン
ドに対して通常より1リッター当たり5円とか6円もいや実質的にはそれ以上安く仕切る
ことを続けたとしたら、これはどのような帰結を招くのでしょうか。少なくともまともな
競争は成立しません。あるスタンドがガソリンを通常の仕切り価格以下で販売した(平成
15年)ので、その店を不当廉売で訴えたら公正取引委員会が「シロ」という結論を出し
ました。その理由は、仕入れ値が極端に低く、店自体に一定のマージンがあったから、と
いうことなのです。こんなことが日常茶飯事なのです。

続きは、石油小売業からみた「元売りカード」-歪んだ価格形成-

*****

私の知らなかったことも書かれていて大変勉強になりました。




2018年3月10日追記

東北の方が2017年8月26日にアップされていた記事です。

FCカードについて


まだかいな?

2015年03月17日 | こうちゃんの独り言

連絡して来たんはPOSだけや。

タイヤチェンジャーの見積もりも、洗車機(中古)の見積もりも、まだ来ーへん。

( ̄ヘ ̄)ウーン
皆、ウチに金が無いことまでは把握してないはずや・・・
ォィォィ(;・・)ツ☆

皆、ヤル気ナシやな
(´ー`)┌フッ (笑)

masumiさんは不思議でゴザルヨ。
こうちゃんは何でそんなにヤル気があるのかな?
ε-(;ーωーA フゥ…モーシャーナイナァ





 

 


夏草や兵どもが夢の跡

2015年03月17日 | ガソリンスタンドでの出来事



店の裏に放置されていたボロボロの看板板。

「夏まつり アイスクリーム食べ放題」


その昔、3者店では珍しく「抽選会」を年に2回行っていました。
お客様へ「日頃のご愛顧に感謝して」、の抽選会です。

2者や販社のような「新規顧客獲得のため」のものではありません。

(今は食物アレルギーのお子さんも増えているので出来ないでしょうが)
夏は店頭にビーチソファを置いて、リースした冷凍庫にビーチパラソルを立て掛けて、
「アイスクリーム食べ放題」と銘打ってお客様以外の方にも(例えば道行く親子連れなど)振る舞いました。



(思い出し笑い)
従業員の男の子(当時)が、このアイスクリームを食べ過ぎてお腹を壊したこともありました。
20年前のことです。

抽選会はそれから数年後に廃止しました。

・・・・

え?
ちゃうちゃう。
ヾ(;´▽`A``アセアセ
男の子がお腹を壊したから廃止したんじゃないですよ
o(- -;*)ゞ
経費が出なくなったからですよ

え?分かってる?
あはっ(笑)
こりゃまた失礼いたしました~)))))))))))(・・)/すたたたた



お知らせ

2015年03月17日 | ガソリンスタンド2

前記事の
>また石油組合には、元売各社から多額の「協力金?(名目は?)」が下りています。

“組合ではなく全石”、と、ご指摘を頂きましたのでこの部分は削除しました。

メールをありがとうございました。
今後も何か気付かれたことがありましたらご指摘ください。

宜しくお願いしますm(_ _)m