masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

塩、撒きたい

2011年08月31日 | ガソリンスタンドでの出来事

工事をしていると、給油に入ってきた車に方向転換をお願いすることが間々アル。

大概の方は、指示に従ってくださる。

 

でも中には、

「ほんならもうエエわ!他所行くわ!」と不機嫌に出て行く人が居る。



アナタの進行方向、こういう状態ですよ。




給油口の場所から判断して、
(こういう風に)「車を移動させてください」と言うしかないでしょう?

何故、それが気に入らないのか、全く理解に苦しむ。

私の性格もこんなんだから、出て行くその車の後姿に向って
「2度と来んでヨロシ!」と言ってしまう。

それをこうちゃんに叱られる。

「店先でそんなコト言うな!」って。

でも、我慢出来ない。

若いときは、我慢出来てたけど(汗)

絶対に我慢出来ない。

ホンマ、腹立つ。

混雑してて待たされて、時間がないから他所へ行くとかなら分かるけど、

それでも、態度や言葉遣いでその人間が分かるよね。

客というだけでエラソーにしている人を、
スーパーのレジとかでもタマに見掛ける。

 

あと、商業施設の駐車場で誘導係りの男性に怒鳴りながら逆らっている運転手とか。

 

そういう光景を目にした時、いつも思う。

アナタが今、めっちゃエラソーにした、その人

もしかしたら、アナタの上司の奥さんかも知れないよ~

 

もしかしたら、今度結婚式を挙げる娘の、相手の親戚の人で、式場で顔を合わせることになるかも知れないよ~

 

って(笑)

人間、どんなふうに繋がっているか分からないんだから、

あんまりな態度は慎んだ方が賢明だと思うんだけどね。


兎に角、
私はこうちゃんに叱られても
 

「塩、撒いとくれ!!」って叫びたいよε-(=ω´=)





ガソリンスタンドの記事、再開します。

2011年08月31日 | ガソリンスタンド

配管工事も目処がつきましたので、ガソリンスタンドカテゴリーの記事を再開します。


先日、
系列ローリーの荷卸が出来ない状態のため、
緊急措置として
業者間転売ルートで灯油の供給をお世話して頂きました。
と書きました。

※灯油の配達用ローリーへ荷卸をして頂きました。




系列販売店が
業転を利用しなければならない理由というのは、

本来、こういった場合に限られるのではないか、と私は思います。

 

最近では「生き残るための手段」として益々正当性があるかのような業転ですが

本当にそうでしょうか?

ならば何故、「系列向け」と「系列外」という2つのルートの存在があるのでしょうか?

それが正当であるなら、2つのルートは存在せず端から1つで良いはずではありませんか?


2つのルートがあるということは、1つは
れたルートだということに他ならないのです。




現状、多数の系列販売店が、系列でありながら系列外のものを仕入れている。

その行為が、数に任せてこのまま正当化されるのだとしたら・・・・







「ルールは破るためにアル」

確かに開拓精神は必要です。


そして、 “抜け道のようなもの”が全くない社会は上手く行かないことも知っています。

 

それが石油業界では“業者間転売”であり、
“必要悪”レベルのものだと思います。


良くない事だと分かっていながら
「赤信号みんなで渡れば怖くない」と、
それが常態化するのであれば

ルールそのものを変えるべきです。

 

けれども現在系列でありながら業転を取っている多くの方々は、
「我れ良し(自分さえ良ければ)」とばかりに、全くそれには知らん顔です。


それどころか、
 

「こんなに楽に利益を生む業転という玉があるのに、それを利用しない方が悪いのだ」という彼らの理屈。

 

そんな筈ではなかった筈なのに、そう開き直らざるを得ない方もいらっしゃるのだとは思います。

 

そして、
それが圧倒的多数ということで正義にされてしまいそうな“今”。


行政にこの業界の状況に対しての見解を求めたところ
「元売は販売店を減らすためにやっているんでしょ」と言われたとかいう記事も目にしました。


頼みの行政からも見放され・・・

大きな資本力の前には誰もが黙してひれ伏すしかないのか。



焦りや空しさを感じるのは私だけでしょうか。

 

 

 

 

※明日、今日の燃料油脂新聞に載っていた「品確法疑問点エネ庁に送付」という記事を転載します。





国保滞納者の差し押さえ急増、4年で5倍

2011年08月29日 | ニュースから一言二言

国民健康保険(国保)の保険料を滞納し、財産を差し押さえられる世帯が増えている。

朝日新聞社が19の政令指定市と東京23区に聞いたところ、
回答があった37市区の差し押さえ件数の合計が、2010年度までの4年間で5倍に増えたことがわかった。

差し押さえた財産を換金するケースも急増。
雇用悪化を背景に国保料収納率の低下に歯止めがかからず、強制徴収が加速している実態が浮き彫りになった。

 調査は7月、計42市区を対象に06~10年度の差し押さえ状況を聞いた。
仙台、京都両市と東京都渋谷区は10年度分について「未集計」「非公表の段階」と回答。
大田、板橋両区は「古いデータが残っていない」と答えた。
残る37市区の差し押さえ件数は06年度、計3429件だったが、10年度は4.96倍の計1万7020件に増加。
特に指定市の伸びが大きく、増加率は6.6倍に上った。

 10年度でみると、指定市では横浜(2913件)、福岡(1745件)、名古屋(1254件)の順に多く、北九州は99件だった。
23区は杉並区の943件が最多。差し押さえた財産の内訳は預貯金が50%で最も多く、保険(22%)、不動産(15%)と続いた。
36市区が回答を寄せた差し押さえ金額(滞納額)は総額91億3千万円。4年前に比べて4.6倍となった。

http://www.asahi.com/national/update/0828/OSK201108280039.html?ref=goo



保険料滞納したら保険証を発行してもらえない、だけじゃ無かったんだね(汗)


健康保険料が払えないくらいに困窮している世帯から財産没収・・・




 何かの小説に書いてあったのをメモした紙切れが目の前にある・・・


法律などと言うものはつまるところ、国家の国民に対するおためごかしで、
いざというときには自由自在に何でもできるのが権力なのだ。

 





ジャムとか・・・

2011年08月28日 | 日記


ルリマツリ



桔梗



源平かずら


ブルーベリー


昨日、ご近所さんから無花果のジャムを頂きました(*^^*)
手作りのん!!♪

舐めたら美味しかった~◎♪



・・・それはそうと、
masumiさんがベリー類でジャムを作れる日は、
はたしてやって来るのだろうか(~~;




お客さんとかからも、お野菜とかいっぱいもらう・・・

嬉しい

けど

私も畑仕事して作ったお野菜を人様に分けてあげられる人間になりたい。


そう言ったら

「そんなもんは年取ってからでええねん
年寄りになって、仕事辞めてからの楽しみにしとき
今はここで働かな、な。」


やって。。。


じゃあ、お言葉に甘えてこれからも“貰う係り”でおろか。
しかも貰うの専門、お返しナシやで(笑)


ホントに、こんな私に何やかや持ってきてくれて・・・・

もう、どーしていいかワカランから(^^;

素直に喜んで頂いておくね。







ありがとう







お客様の声

2011年08月27日 | ガソリンスタンドでの出来事

その1、

「セルフにするんですか?」

いいえ、配管のやり替えです。

「あぁ~良かった。2,3回セルフに行ったことあるけど、あんなん嫌いですねん。セルフになんかせんといてくださいよ」


その2、

「何してはるん?」

配管のやり替えです。

「メーカーがしてくれはるんでしょ?」
(費用はメーカー負担でしょ?)

いいえ、自己負担ですよ

「えーーーっ?ウソぉー!ほんでもなんぼかは出して貰えるんでしょ?」

いいえ、全額自己負担です。

「ウソぉー?!メーカーの看板掲げて、やってるのに?!・・・そら無いわ」

首を振るmasumiさん

「マジで?」

頷くmasumiさん

「・・・きついなぁ・・・・」

強く頷くmasumiさん

「そうかぁ~、そんでみんな閉めて行くワケやな・・・」

強く、強く、頷くmasumiさん


元売さ~~~~ん!
聞こえましたかぁーーーーーーー?!

・・・
ハナシは変わって、こちらはマックちゃん

いつもは扉を開けて、そこらでホロホロしているマックちんですが、
悲しいことに、咬み犬なので・・・(--;

万が一にも工事業者さんたちの大事なおててを咬んじゃったらイケナイので
昼間はゲージの中です。
もちろん時間を計って排泄には連れ出していますよ(^^)


業者さんたちが帰られたら扉を開けます。
結構中に居るのも気に入ってるのか、出てこようとしません(^^;


新しい配管です。↓

※画像処理しています。


注油口(エンチュウ?)が無くなっているのが分かりますか?


夏場でも灯油のボイラーでお風呂を沸かす個人宅もあるので、燃料切れには出来ません。

系列ローリーの荷卸が出来ない状態のため、緊急措置として
昔からの知り合いの方(※)に“業者間転売ルート”で灯油の供給をお世話して頂きました。

(※)http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/30b07d08bbcf8c648dd30a4573c5e2ac

Tさん、お忙しい中、勝手なお願いを聞いてくださりありがとうございますm(_ _)m

元気で陽気なTさんの姿に、こちらも元気を頂きましたo(^^)o


逞しく生きて行かなきゃ!と思います。















地下タンク漏えい防止規制対応

2011年08月26日 | ガソリンスタンドでの出来事


(※画像処理しています)


地下タンクの検査で、「通気配管に不具合がありそうだ」とのコトで
補修工事を行うことに致しました。

それまで毎年行っている気密検査はずっと合格しており、
不具合も“通気用の配管”とのコトで、全く真剣に考えていなかったのです。
ある事象を契機に、急ぎ補修工事を行うことにしたのです。



「施設も古いし、ついでだから念のために他も見ながら進めましょう」



「どうもなってないなぁ!?キレイなもんや!!」
工事業者さんの言葉にホッと安心したのも束の間・・・

「じゃあ、こっちも見てみようか^^」

∑( ̄[] ̄;)ありゃ?!


( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン!!


┛)"0"(┗ オーマイゴーッド!!


※土とコンクリで持っていた(?)腐食して穴の開いた配管です。



地下タンクそのものは大丈夫だったのですが、
店の右側の3油種、全ての配管を交換することに相成りましてございます。
配管と一口に言っても、
注油管、給油?管、通気管、剣尺管と、4種類もあるんですよネ(^^;



そして、事象の流れに乗りますれば・・・
おそらく電気防食工事をすることになろうかと存じます。

電気防食をするにも、前以ての検査に合格しなければいけないので、
まだ決定というわけでもないのですが、現時点ではそれが最有力候補です。


“事後法”に腹を立てていたmasumiさんですが・・・
腐食して穴の開いたボロボロの管を見たら、
“法規制されるのも仕方無いな”と思いました。


以前、地下タンクの法規制の記事でオヤジさんと元修理屋Kさんが色々と教えてくださいました。
オヤジさんから「地下タンクより配管ですよ」と聞いていましたが、本当にその通りでした。

工事業者さんも、「このくらいの(経年)スタンドは、みんな一緒やで」とおっしゃっていました。


頭と胃の痛い、想定外の出来事ですが、
油の漏えいが起きていなくて良かった。



工事業者さんの会話から想像するに
監督さんの的確な判断とアドバイスのお蔭で、うちはラッキーだったみたいです(*^^*)

Kさん、
色々と良くして下さって、本当にありがとうございます!
m(_ _)m























石油元売が脱化石燃料なんですよ(笑)

2011年08月25日 | ニュースから一言二言

ついに始まった太陽光発電のテレビ通販!価格破壊の秘密はパッケージ化と大量生産(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

「地球に優しくて、オトクなんです!」満面の笑みでタレントが声を大にすると、観客席からは拍手と歓声が沸きあがる。
すると電話番号の案内が画面いっぱい表示され――。

 震災以降、注目が集まる太陽光発電がついにテレビ通販に登場した。
タレントが商品を紹介し、その売上を競う日本テレビの人気番組だ。
深夜帯がメインだが、売上上位に入った商品は昼間の時間帯の特別番組でも紹介される。

 その番組で5月に販売をスタートしてから注文が殺到、無料の見積もり依頼は、わずか3ヵ月で1000件に達した。
実際に成約する割合も半数以上と、通常の成約割合が1~2割であるのに対して圧倒的に多い。

 この太陽光発電を販売するのはソーラーフロンティア。
昭和シェル石油の子会社で、石油が主力の老舗企業だが、じつは「脱・化石燃料」を掲げ30年以上、太陽光発電の研究を重ねてきた。

 太陽光パネルは素材によって種類が異なるのだが、現在の主流はシリコンを使ったもの。
対して同社はシリコンを使わず、銅などの化合物を組み合わせた「CIS」というタイプだ。
シリコンタイプに比べて低コストで作れるのにも関わらず、発電性能も優れ、太陽光の大敵である影にも強いので「次世代型」と評される。

「テストマーケティングのつもりであまり期待はしていなかったが、想定外の売れ行き」とホクホク顔だ。

 人気の秘密はなんといっても値段の安さだ。

 出力2.4kWで、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円。
相場は1kW当たりおよそ55~60万円なので、驚くほど安い。
家庭の使用電力を太陽光発電で賄い、余った電力は売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。

「どれだけ安く消費者に提供できるかを優先し、パッケージ商品を作ってみた」(ソーラーフロンティア幹部)。
通常、太陽光発電は屋根の形状や日当たりによって設置量を変えるオーダーメード。
それを今回は、設置量を2.4kWに限定し、設置工事会社や機器調達を一本化することでコストを抑えた。
加えて同社は、今年、宮崎県に世界最大級の規模となる900MWの工場を建設。
自動化を徹底させることで24時間生産を可能とし、大量生産でさらなるコスト削減に努めた。

 太陽光発電といえばシャープや京セラ、三洋電機などの電機メーカーが主流。
彼らは発売から10年以上かけ強固な販売代理店網を構築している。
それに対して、販売代理店はわずか200社(店舗数では2000強)とまだ少ない同社には、「いろいろな販売チャネルを開拓する必要があった」(同)。
ただ、後発であるがゆえ逆にしがらみがなく、自由に販路を開拓できたため今回のテレビ通販が実現したとも言える。

 他メーカーを扱う販売店からは「あの価格で大きく宣伝され、比較されると厳しい」「価格破壊の引き金になるのでは」と、早速けん制する声が上がっている。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 柳澤里佳)



「家を建てるときには太陽光発電を付けたい」と言うと、

「そんなもん、要らん」
「初期費用を回収するのに10年以上掛かるねんぞ。今の100万の方が大事や」
と、こうちゃんがのたまう。。。。

店の地下タンクの設備投資・・・

法律やから、せなアカンねんけど・・・

回収できるかどうかも分からんのに、
しかもその金額も何百万~1千万円以上やのに・・・

それは出すんかいな~(^^;


ヤマカガシ

2011年08月21日 | 日記


写真は女郎蜘蛛

給油に来た軽トラのサイドミラーに巣を作っていた。
物凄い粘着力だった(@@;
お土産に置いて帰らはった。。。



で、ヤマガガシ(^^;


一昨日からカエルの姿が見えなくなった。


フィールドを掃除をしていたこうちゃんが血相を変えて
「ヘビ!ヘビ!」と事務仕事をしていた私に言って来た。

「えーーーっ?又ですかい?!」
ヤレヤレ┐(´-`)┌

仕方無い・・・
masumiさんの出番です。

皮の手袋を装着して、火挟みを手にイザ!

(゜ロ゜)ギョエ!!
こ、これは・・・

私の得意な大人しい青大将ちゃんじゃあナイぢゃん
( ̄_ ̄ i)タラー

嫌ァ~な、赤い模様があるよ。

こうちゃんを横目で見ると・・・

∑(′□`;ノ)ノ ムリっ!!


ε-(ーдー)ハァ
しゃーないなあ・・・



うわっ!
ぎゃあ!
これっ!ジッとしんさい!!
おっとっと~♪

とりゃあ!




ε~( ̄、 ̄;)ゞふーーーっ

少々手こずりましたが、何とか捕獲して向かい側の田んぼへ逃がしてやりました(^^;

くーーーーっ!
しかし。。。

これで又、masumiさんのイメージがおっさん化してしまうやんか・・・
|||||||/(´ω`;)\|||||||||


みなさん、誤解しないでくださいね~

masumiさんは、本当は、か弱い永遠の乙女ですからね~~~
(/▽\)きゃー♪



あ。
書き忘れ・・・

おデブちゃんとおチビちゃんはどうやらヤマカガシにゴックンされたものと思われまする。




















預りもの

2011年08月20日 | ニュースから一言二言

児玉龍彦・東大教授に聞く 国土への思いが、子どもと妊婦を守る思想の原点(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース


児玉 国土というものに、思いがあるんです。
国土は父や母から受け継いで、子どもや孫に伝えていく物です。
つまり我々が所有している土地や家も“借り物”に過ぎません。


全て、“借り物”、“預りもの”なんだ。

みんながそういう意識で生きれば、世の中も変わるだろうな。


立ち入り検査

2011年08月19日 | ガソリンスタンドでの出来事

今日は消防の立ち入り検査の日でした。
検査の結果は、もちろんお咎めなし(^^)v


いつもは2人なのに今日は3人も来た~
偉いさんと若い人が2人

私は店頭での接客担当で、こうちゃんがお相手をしていたのですが

若い方の一人が
「ひっきりなしに(お客さんが)入って来ますね~!」と、感心してはったらしい。

いやー゜。(*^▽^*)ゞ
タマタマですよぉ~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


しかーし!
私の(6年前の写真の)危険物の免状を見せたら、
首を伸ばして外に居る私と手元の写真を見比べていたと、こうちゃんが言うのです。

=(´□`)⇒グサッ!!
嘘だよね?!
こうちゃんのイジワルだよね!?

そりゃあ、体重5キロも増えてるし、感じもかなり変わってしもたけど・・・

そんな見比べなアカンくらいに別人ですかいのぉ。。。

★ハ★ズ★カ★(/\)★シ★イ★ー★

 

さてと、

おやつ食~べよ~っとヾ(@~▽~@)ノ

三笠饅頭~♪
それから水羊羹♪♪
あと、何食べようかな~♪♪♪


今回の記事で一旦終了します。

2011年08月18日 | ガソリンスタンド

公正な仕切価格こそ、業者の力を計る物差し 8/11 燃料油脂新聞より抜粋

需要減少のなか、元売は合理化・効率化を意図を持って系列SSの選別・強化を図っているが、
本当に強いSSを残す意思があるのなら同条件で戦わせて勝ったSSを残すべきだが、
それをしないとすれば、元売の真意は他にあると考えざるを得ない。


masumiさんの提言(偉そうにすいません)

元売さんが、「自分の意のままにならない経営者は要らない」
「ブランドイメージにそぐわない老朽化した施設が目障りだ」というお考えなら、
こんな回りくどい、蛇の生殺しのようなやり方をしないで、
スッパリとマークの買取りをするとかしてくれれば良いのです。

最初の頃、元売は“業転の存在”すら認めようとはせず・・・
その頃の3者店店主は本当に悩んだことと思います。
そしてワケが分からない状況の中で赤字経営に陥り、自信さえも失くした経営者も多かったことでしょう。

そうして敗退していった3者店、・・・中には自殺者まで出た。

元売の大企業としてのモラルや良心はどこにあるのでしょうか。
自社が流した非系列向けの玉が系列販売店に流れ着くことがないように、最後まで責任を持ってください。
方法はいくらでもあります。
例えば一つ、
産業廃棄物のマニフェスト制度のようなものを導入すれば良いのです。

製品の性質上、業転が無くなることはありません。
しかし、2つの流通ルートの違いを明確にし正しく運営することで市場の混乱は避けられるはずです。
又、今のような仕切り格差はあまりにも酷すぎます。
格差自体は当然としても、その差は恒常的に2-4円、
開いたとして5円以内に収めて下さい。
余剰分を安く放出するのなら、それに合わせて系列向けも値下げするのが筋と思います。

明確なルール運営、
それが棲み分けによる共存共栄の礎となります。


政府は、エネルギー政策の転換、又、CO2の25%削減もあり、
化石燃料からバイオへとシフトする過程で、地下タンクの構造に問題(不安)が浮上したのなら、
何故、地下タンクの改修を全面的にバックアップしないのか。
これだけ徴税に貢献している業種は他に類を見ないというのに。

政府の今の補助金の出し方は、まるで、3者店を排除しようとする元売に手を貸すかのようです。


特約店は、もっともっと販売店を守るために働いてほしい。
元売への働きかけはもちろんのこと、
「浮気はしない」という真面目な販売店の姿勢の上に胡坐を掻き
「(利益を)取れるところから取ろう」などという安直な考えでマージンを上乗せするような行為は、
恥ずべき事と知ってください。

系列3者店の存続は特約店さんの働きに掛かっていると言っても過言ではありません。
直接、接する担当者の方は、会社と3者店の間で板ばさみになり、
中には心を痛めてくださっている方もおられると思います。

我々にとっては元売より特約店さんの采配に依るところも大きいのです。
腹の立つこともおありでしょうが、事情もご理解頂いているわけですから、
担当者の方は会社へ、会社として元売へ、
公正で公平な仕切りを、強く、強く、求めてください。


PBの経営者のなかには系列販売店に対して、
「何故いつまでも元売にしがみついているのか理解できない」などと発言される方もいらっしゃいます。
しかし、顧客の全てが、「製品がどこのものでも構わない」という個人消費者だけでは無いのです。

品質保証や分析表を必要とする企業を顧客に持つ販売店には、
“系列で在ることが必要なのだ”ということをご理解ください。


系列販売店の経営者の皆さん

現在、業転との価格差が10円前後もあります。
コストの違いや販売ルートの違いを知らない世間から誤解され、理解も得られず、
苦しい経営状態がもう何年も続いていますね。

店を存続させるために業転を仕入れるのも無理はありません。
でも、同一商圏内で、業転に手を出さない、或いは出せない系列販売店もあるでしょう。

そして業転を仕入れるだけでは、業界は良くなりません。

競争相手が同レベルなら、業転を仕入れることで凌いでも行けるでしょう。
しかし、資本力の大きな相手が同じマークを掲げて近場に進出してきたら?

業界の根本的な部分を解決しない限り、健全な安定経営は望めないのではないでしょうか?


皆さんは恐らく、この業界の現状に不満と疑念を持ち、何とかしなければ、と、
この業界を変えたいと思っておられることと思います。

経営を存続させつつ、この業界を健全な方向へ持っていくことを考えていきましょう。


組合は、組合員に代わって政府に働きかけるのと平行して、
消費者(個人も企業も)へ対して、業界の現状の周知を図るべきです。

組合として、大手新聞に意見広告を載せる。
団体訴訟が現実問題として不可能であるなら、残された道はそれしかありません。

業界内だけで仕切り格差や差別対価、不当廉売を云々していても何にもなりません。
それはこの10年、業界紙を見ても明らかです。

業界の外の、
世間に知ってもらわないことには、理解してもらえないし、何も変わらない。

特に企業には、早急に系列三者店が置かれている現状を知ってもらうことが必要です。
そうでなければ、
企業(生産業)に対して、原料となる工業用油を配達する地場の販売店が存続し続けることは難しくなるでしょう。

・・・

今回、これまでのことをまとめる形で書いてみました。
これでしばらくガソリンスタンドの記事はお休みします。

長文にお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
 


元売くんの言い分

2011年08月17日 | ガソリンスタンド

※青字は質問者、黒字は元売くんデス


系列販売店の中には業転より11円も高いトコロがあり、
生き残る為に業転を取ることは、もう公然の秘密になっています。
品確法の観点からも元売としてこれを放置しておくことはコンプライアンス違反になるのでは?

確かに業転は出しているよ。
業者間転売ルート=非系列向けというものだね。

でも、ボクは商社へ販売しているだけだよ。
その先は当然PBにしか売っていないと、ボクは思っているけど?

それから、仕切り格差だけど、
今の仕切り方式では業転との価格差は仕方ないよ。
安く買いたいのならマークを降ろしてPBになれば良いんじゃないのかな?



そうですか?
でも業界紙を見る限りでは、系列販売店が業転を買っているのは明らかですよ?

それはどこの元売系列なのかな?
名前は出てる?


それは・・・固有名詞を出しては記載されていないですね・・・
民族系とか外資系としか・・・

でしょう?じゃあ、ボクのところの販売店では無いよ。
多分、他所の元売さんの系列販売店でしょう。
マークを掲げながら業転を取るなんて違反行為をするのは、ボクのところではないと信じているよ(笑)

でも、どう考えても殆ど全ての元売さんの系列販売店が業転に手を出しているようなのですが!?

では、ボクのところの販売店も業転を取っていると?
その証拠でもあるのかい?

そ、それは・・・・

それなら人聞きの悪い事は言わないでほしいな。

はぁ・・・ 
それでは、系列の3者店同士でも2-4円の仕切り格差があるようなのですが?

3者店の仕切り価格までボクは知らないよ。
念押ししておくけど、特約店へは新聞発表の仕切りで卸しているし、
3者店対応費も出しているからね。
3者店への仕切価格を決めるのは特約店なんだから、文句があるなら特約店に言ってほしいな。

 なるほど・・・。
それとは別に、子会社販社への差別対価、販社SSの不当廉売が問題になっていますが?

それは公取委が「シロ」だと判断を下したでしょう。
それ以上、ボクが言う事は何もないよ。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

元売くん、・・・・・完璧ですな。。。


記録(7/19~8/16)

2011年08月16日 | ペット


7/19撮影







8/16撮影

病院で処方してもらったお薬を服用させるのと平行して
まゆみさんのコパイバオイルを塗布
(最初の数日間はお湯で薄めたものをスプレー)
http://mamutan.com/mooncafe/kopaiba.html


皮膚が黒いのは「炎症を起こしているから」とのことでした。

まだ100%完治ではないけど、ここまで来たら大丈夫だと思う。



8/16 ついでに撮影

http://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/2dd7012b5df8419b5c879bd87ea73f6b

変わらず、です。


※「記録」のため、コメント欄はクローズしますm(_ _)m