あの夜、御巣鷹山で何があったのか。衝撃の三部作を読む

2018-09-24 21:45:33 | 私の愛読書

今月、読んだ衝撃の三部作。

元日本航空客室乗務員・青山透子さんの著書

「日航123便墜落 疑惑のはじまり 天空の星たちへ」

「日航123便 墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る」

「日航123便 遺物は真相を語る」

 

 日航機墜落事故は、私が大学4年生の夏。ちょうど就職が内定し、実家に帰省しようとする前夜に発生した。非常に衝撃的な事故だったことを覚えている。川上慶子さんを自衛隊のヘリコプターが救助する映像が何度もテレビで流され、マスコミも連日大きく取り上げていた。

 しかし、当時から、「空白の16時間」の謎など腑に落ちない点はあったが、裁判も不起訴になったこともあり、あまり気にも留めなくなっていた。ただ、日本航空の問題は、山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」全5巻も読み、映画も観るなど、労働問題としては、ある程度関心をもってはいた…

 さて、この筆者、青山透子さん、あの日航123便で亡くなった客室乗務員12名のうち、6名がかつて国内線の同じグループで仕事をしていたこともあり、何としても真実を明らかにしたいという執念を感じる、まさに生涯をかけて真実の一歩手前まで迫った力作である。

 なぜ、123便が墜落したかという原因、同機に付着したように見える謎のオレンジ色の飛行物体、そして日航機を追跡する2機の自衛隊機など、これまで一般的には知られていなかった事実を目撃証言から明らかにしている。

 そして、事故発生から生存者の救出までなぜ16時間もかかったのか、なぜ、テレビでは「墜落場所は長野県側」と偽りの情報が一晩中流されていたのか、その真相に迫っている。

 現場では、116体の炭化した遺体が発見されている。しかし、飛行機のジェット燃料は灯油と似た成分であり、遺体が炭化するまで焼け続けるというのはありえない。真っ黒の塊になった機体の一部を東大の研究所で分析したら、ジェット燃料には含まれていない大量のベンゼン、硫黄、クロロフォルムが検出された。つまり、墜落直後の火災の後に、何者かがガソリンのようなもので機体と乗客、乗務員を焼き払ったということになる。墜落してまだ数時間、おそらく重傷でありながらも、まだ生きている人たちが大勢いたはずだ。最優先で人命救助ではないか。見殺しにするだけでなく、おそらく証拠隠滅のために現場を焼き尽くすなど、とても人間のやることではない。このあたりは、推測の域を出ないが、状況証拠からすれば、それ以外には考えられない。その責任者は一体誰なのか。誰が命令を下したのか。

 私たちは、この33年間、騙され続けてきた。

 誰が、なんのために…

 青山さんの人間としての誠実さと熱意、その使命感に心を打たれた。深く感動した。歴史というのは、すでに活字になっていることを覚えることではなく、まだ闇に隠れた部分を歴史の表舞台に引きずり出し刻み込む、一人一人の人間の執念によってつくられるのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る