goo blog サービス終了のお知らせ 

リフトアップ石垣島 OpenPlace 2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

ホウオウボクの鞘は楽器になります

2016年01月22日 | 何でも

ホウオウボク(マメ科、マダガスカル原産)の鞘が沢山落ちていました。 残念ながら熟す前に落ちちゃったみたいで開いてません。 無理やりこじ開けようと頑張ったんですが固~く閉ざし、全く歯が立ちませんでした。 開くと中に楕円形の種が沢山入っていて、それを取り除いて棒で擦ると「チャッチャカ、チャッチャカ」とギロのような楽器代りになります。 

かなり大きな鞘ですが世の中にはまだまだ大きな鞘を付ける植物があり、石垣島にもあるコウシュンモダマの鞘は1m位になります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。