あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

想定外も想定内

2019年01月04日 | 読書は心のお風呂

ボクサーが強烈なパンチを腹に受けても耐えられるのは、
「来るのがわかっていて」
「腹を決めて、力を入れて構えて」
いるから。
構えていると、相当な強さでも受け止められるらしいのです。

やってくる出来事、
いいこと、
悪いこと、
全て受け止める。

そう「決めた」とき、
やってくる困難を受け止められるのです。



小6の甥っ子に勧められた、心屋仁之助。



「初めてをやろう」
長倉顕太さんが言ってるけど、
心屋仁之助さんはもっと前から言ってたのね。



究極は、知らんがな。

「もう、がまんしない」心屋仁之助

【再編集】 「モテる読書術」長倉顕太 

2019年01月03日 | 読書は心のお風呂


今流行っているけど、
僕が違和感というか受け入れられないジャンル「筋トレ」

今は、筋トレ、マラソンブーム。
逆にいうと、筋トレ、マラソンしないやつはダメだとも聞こえるほど。

そんな僕のもやもやをいきなり、まえがきでぶっ飛ばしてくれる。

筋トレするなら読書しろ!


長倉顕太さんは、筋トレしたって、収入は上がらないし出世しないと言っている。
僕はそこまで思ってはいないが、
成功への必要条件が筋トレと言われても・・・


ところが、年収は読書量に比例するという読トレ、脳トレならチャレンジしてみようかなと食指が動いた。


そうは言っても、
長倉さんの考え方はオエッってなる。

例えば、
人生なんてつまらないという前提でいきる
とか、
自分をダメと思え
とか、
願えば叶わない
とか、
すべては偶然
とか、普段見聞きしている気分を高めてくれる人たちとは違う表現をするので、
オエッってなる。

一方で、目的は人生をより良くすることだなんて言ったりもする。

そのためには、読書が必要だと。




読書の目的は、
自分がいかに知らないかということを知る
自分を俯瞰する=地図を持つ
選択肢を持つ



僕らは、自分の人生の主人公だと思っているが、
いつのまにかエキストラにされている。。。
確かに、著名人、SNSのエキストラかもしれない。


読書をする人間というキャラクターを先に創る。
まさに、成功者になる前に、成功者を演じるってやつね。






ようやく読書術に入ってくる。

モテる読書術
ステップ1「検索」
読む前に検索。
脳にあらすじのような前提条件を入れておくということ。
そうすることによって、脳が飽きることなく、読書をやめるということがなくなる。

ステップ2「とくかく早く読め!」
1日1冊の量で、読書と年収は比例する。
そして、ここでも検索し、メモを取る。







時に、こんな刺激的な?救い?のメッセージも出してくれる

やりたいことを探してる?
絶対見つからない。

やりたいことはあってもなくてもいいが、
「やりたいことがない理由は見えている世界にないというだけ。
もしも、アナタがやりたいことが欲しいなら、
どんどん世界を広げていくしかない。」


それが読書だということ。



モテる読書術とは何なのか?

知識をリアル世界につなげること

本に出てきた映画を見、
本に出てきた音楽を聴く
本に出てきた場所に行く

そのためにメモをする。
メモが読書とリアル世界をつなげる術





私たちは、言葉にないものは、
私たちは認知できないし、
考えることもできないし、
感じることもできない。

つまり、言葉を少ししか知らなければ、
感じる情報量も少なくなる。




だから、読解力を上げないといけない。

では、どんな本を読めば読解力があがるか?

長倉顕太さんが薦める本を知りたい?




ひくよ(笑)

















森鴎外、夏目漱石、芥川龍之介、太宰治
だって。


どうする?



こういった本にせよ、
意識的に初体験をすることによって、
麻痺した感覚
を取り戻すというのだ。



だから、
好きなことより、新しいことをすることで、感性が磨かれる。

そもそも好き嫌いなんて誰かに洗脳された結果かもしれないしね。




ビジネスで成功する秘訣は、
「自分を高く売れる場所で勝負する」ということ。
そのためには、広い地図と客観視する視点が重要。

地図と客観的視点を手に入れるには、
読書と書くことが効果的だ。



後半には、敏腕プロデューサーの片りんも見せてくれる。
ワーディング(WORDING)という技術。
ライティング(WRITING)ではない。


例えば、「かわいい」と「可愛い」を使い分けるといった、
言葉に、リズムやビジュアルの要素を意識する。

このWORDINGという技術は、
ツイッターのような、短いメッセージで伝えるときに有効だと思う。

キャッチコピーや
本のタイトル、
合言葉
なんかもそれが活きるんだと思う。


さすがに、「はじめに言葉ありき」と言われるだけありますね。


自分を変えるというが、
そもそも自分というのは、
他者との関係性から生まれたものであり、
他者から決められたキャラクターである。

ということは、
自分を変えるということは、
他者との関係性をどう変えるか?
に尽きる。

豊かな人間関係を作る、
つまり、モテる人間関係を作る、
つまり、『モテる読書術』
というわけだ。


さすがに、上手いね!!



多くの人が間違ってしまうのは、
自分でやろうとしてしまうこと。
自分で勉強して、なんでも自分でやろうとする。
これほど貧乏根性はない。


図星!!



だから、超一流と組む。
お金かかるけどね。



いよいよ
読書術から人脈術へ展開していく。


モテる人脈術ステップ1
「リスクをとりまくれ!」

応援される人になるためには、リスクをとるってこと。


リスクテイクトレーニング1
迷ったら高い方を選ぶ
→最善の選択をするより、選択を最善にする

リスクテイクトレーニング2
ギャンブルをやれ!
→勝負師になるトレーニング
→勝負師になると応援される



モテる人脈術ステップ2
「ギブギブギブをしまくれ!」

ギブしまくる人には紹介が生まれる
→TAKE前提でやらない


モテる人脈術ステップ3
情報発信をしまくれ!
・好き嫌いを明確に
・誰といるか、何を着るか、どこにいるか
×芸能人
×ハイブランド
×高級レストラン




何が起きてもおかしくない時代に、
その場その場で臨機応変に対応し結果を出す
ストリートスマートになる。


ストリートスマートになるために必要なモノは、
勝負勘、直観、瞬発力の3つ
・宵越しの金は持たない
・武士は喰わねど高楊枝
・即断即決→選択を最善に
・すべてのオファーにイエス
・MOVE,MOVE,MOVE→意志の力じゃなく環境の力
・卒業アルバムを捨てろ
・会社を辞めろ
・ファッションを変えろ
・オリジナルに近づけ
→ホリエモンの本がダメなのではなく、ホリエモンが読んでいる本を読む
・ライブに行け
・60歳で死ね
・コミュニティに入れ
・本を書け


で、最後の最後は運だ!!



運を味方につける方法
1、勝てる場所で勝負する
2、ネガティブを発信しない
3、自然の法則に逆らわない




その変化は、突然だ!!



そしては、読了後
私は、長倉顕太さんのオンラインサロンに入会した。
限定の割引料金のチャンスをつかんだ。

初めての経験ってドキドキするね。

モテ始めましたよ(笑)



山口の正月2019

2019年01月02日 | FP的日常

元旦の昼まで長崎で正月を過ごし、
夜は山口で元旦を過ごしてます。







山口の元旦は、日常です。




今年で101歳。
年号を大正、昭和、平成、その次と4世代を生きてます。







ばあちゃんが窓から手を振って見送ってくれました。
こんなこと初めてです。


子供は庭駆け回る♪



2019年最高の組織にする原理原則 ハーフタイム

2019年01月02日 | 特選!鴨頭嘉人&鴨頭明子
あなたの職場のストレスを簡単に消す方法



1:03:26


伸びる組織と伸びない組織の特徴をお伝えいします。

伸びる組織は、女性を大切にする職場ね。
これ間違いない。

男性諸君だけ言いますけど、とにかく女性を大切にしてください

女性を大切にしない国は滅びるって言う、不変の法則があるのと同じで
会社経営も女性を大切にしている会社は伸びるんですよ

とにかく女性にいつも
ありがどうとか、
助かっているよっていうふうに感謝を伝えるという
癖をつけておいてください

とにかくそれをやらないとダメです

女性は、これを覚えておいてください。

男性は、根本的に
コミュニケーション能力が0だと思ってください

男っていうのは、生まれた時にはですね

自分以外に興味0です

これが男の子の特徴なんですよ



あのぉ、男の子のお子さんがいる方っていらっしゃいません?

男の子って自分以外興味ないんですよ

興味持つように努力しないと、興味持たないですよ。


例えば
女の子って保育園のお友達の名前を覚えて家で話すんですけど、
男の子はね、
保育園の友達の名前覚えないんですね
興味ないんで。

今日何やったかは覚えてますよ。
なんかプール行って、楽しかったとか。

席替えがあったんでしょう?お隣誰になったの?
と聞くと、覚えてないんですよね

男と女って、それくらい違いがあるということです。

もともと男の子ってコミュニケーション力0なんで

だから、
とにかくコミュニケーションを取りなさいって。


特に女性は
コミュニケーションが大好きというかね、
もともとDNDがコミュニケーションなんですよ。


子を産む産まないは別にして、子供を産むという風になってるんで体が。
子供を生むためには誰かの力が必要なんですよ

例えば、おなかの中で育むためには、絶対コミュニケーション取らないと守れないです
自分ひとりで守れないんで
産むときだって1人では産めないですよ
誰かの力借りないと産めないんですよ
産んだ後、誰かの協力を得ないと育てられないですよ

なので、コミュニケーション能力はもともと女性の方がぶっちぎりに上です
男性は、めっちゃ下なんですよ

なので、お互いに知っていた方がいいです。
とにかく男子に覚えておいて欲しいのは、
女性はコミュニケーションを求めてます

基本的にコミュニケーションによって、
信頼関係を感じたり
安心感を感じる動物なんです。


結婚したら、奥様に対しても
必ずも毎日きれいだよって、
君と結婚できてホント幸せだって
言ってるよね?






空気変わったねー


言うの!!



なんでそうんなふうに言うかというと、
男の子は言わないが当たり前になってるからです。

意識的にコミュニケートしようとしないと取れないんで、男子はね。

わざとらしくてもいいです
最初慣れてないから

毎日やってるとだんだん馴染んでくるから

もちろんこの研修を受けて急にね
「愛してるよ」とか言うと、
こいつ何かやらかしたなって疑われますけど

徐々にでもいいから始めてください
男性っていうのは、
コミュニケーションを意識的に取ろうとしないと取れないように出来てるんです
もともとのプリセットが。

女性はコミュニケーションがプリセットされてるんで。

逆に
コミュニケーションをとってこないと
この人、何か感じ悪いとか
私のことを信頼してない
っていうふうになる可能性もあります

それも勘違いだから、女性覚えておいて!

もしもアナタがお付き合いしている男性がね
かわいいなお前、なんてことを言うような男性だったら、
離しちゃだめよ
当たりくじなんだから、それ。
滅多にいませんから

それぐらい男性と女性ばコミュニケーションのもともともセッティングが違うよ
っていうのを知っておくとコミュニケーションが変わってきます

男子は意識的にコミュニケートしようと努力をする!

びっくりするぐらい
あなたはコミュニケーションを取ってないと思われています
女性から見たら

あの人、全く挨拶もしないし
いつも笑ってないし
怖い顔でブスっとしてるって
思われてます

女性は言わないだけ

能力が違う、
レベルが圧倒的に違うんですよ

例えば、笑顔になる回数って、ぶっちぎり高いのは子供なんですよ
次に女性なんですよ

男、ほとんど笑ってませんから
いや笑ってないから!

笑ってるつもりなだけ
全然笑ってないから、男の人って

女性は結構、笑ってるんですよ

必要だからなんですよ
コミュニケーションによって、誰かの力を借りなきゃいけないというのを本能的にわかってるんで。

だから、
ありがとうとかって
ありがとうっていう回数とか、笑顔になる回数が圧倒的に女性は多い

男はホント少ないんで
はっきり言って、
コミュニケーションを意識しないと、男性は感じが悪いと思われているので
それくらい意識的に笑顔を作るようにしてください


今、全然笑っていないのわかってます?
笑顔でコミュニケーションを取ろうねって話した今でも、笑顔になれてないということなんですよ

それくらい能力低いってことです

女性は今の話してる間、ニコニコしてたりするんです
微笑んだりするんです
男子は固まってますからね

それぐらい違いがあるよってことを、
女性は女性で知っててあげてね。

男性ってそういうものなので、
本当は、感謝していたりするんです
でも言わないだけです

そういうことを女性は女性で、わかってあげて

男子は男子で、自分のことをね、
コミュニケーションを取れてないんだと意識して
ちゃんとコミュニケーションをとる

女性はコミュニケーションを必要としている動物なので、
コミュニケーションをとってくれないと不安になるんですよね

本当にわかってくれているのかなって
分からなくなるのでそれを意識するようにしください

そうするとね
組織の雰囲気が良くなります
家庭も雰囲気が良くなります

はっきりますよ、
お父さんとお母さんの会話が多いと子どもは、自信がつきます

どうやったら子供に自信がつけられますか?
と言いますけど
子供は関係ありません

お父さんとお母さんの会話が多くて、笑顔が多いと子供は自信がつくんです


学校は関係ないです
2番目に関係してるだけ


一番関係してのは、お父さんとお母さんが笑顔で会話している量です


反対に、
お父さんとお母さんの会話が少なかったり、
ケンカしていると子どもたちは心の中でこう思っています

僕が生まれてこなければよかったんだ・・・

それで自信を失っていくので・・・

それぐらい夫婦のコミュニケーションも子供に影響しています


会社でいうと、先輩社員のコミュニケーション。
笑顔で会話が多いと、新入社員はこの会社に入ってよかったと思います

反対に先輩たちが笑顔で会話していないと、
大丈夫かこの会社って
俺、向いてないんじゃないかなって

お父さんお母さんが喧嘩してるを自分のせいだと思うのと同じように、
新入社員は、先輩社員たちの仲が悪いと
自分が迷惑かけてる
自分なんかいない方がいいと思って、辞めます

それぐらい影響しているので
コミュニケーションって

かなり重い話ですけど本当のことなので。


ぜひね、会社でも家庭でも、男子は特に、コミュニケーションを笑顔で取る

感謝の気持ちは思っているだけじゃダメ
感謝の気持ちは伝えて初めて感謝

思っていればいいんじゃない!
渡さなければ、価値がないそれがコミュニケーション


女性はよくやってくれてます。
もう男子は意識して見てごらん

女子のコミュニケーション、
非常に原理原則にかなってますから




僕、マクドナルドで働いて、
マクドナルドってね、店舗には圧倒的に女性が多いんですよ
もっといえば主婦です

主婦の方が支えてくれていないと、店長やれないんですよ。

主婦の人ってやっぱりコミュニケーション非常に上手だし、豊富

逆に社員が、主婦の人にコミュニケーションをとらないから、店舗がガタガタになります

マクドナルドの場合はね、
イケてる店長、
成果が出る店長は
主婦のスタッフさんとコミュニケーションを取れている。

僕は途中からそれに気がついたんで、日本一の店舗ばかり作ってきました。

僕は、行く店、行く店、全部日本一になったんです。
理由は1つです。
主婦の方とコミュニケーションを取ったからです。

主婦の方は本当にお客様のことも分かっているし、
全アルバイトスタッフのことをよく見てますね

もう俺は店長だから、自分が見ているつもりなんだけど、
主婦と会話すると全然見れていないことがよくわかります

例えば、
青木さんという主婦のパートさんに、
最近、あの桂木さんってめっちゃ伸びてるよねって
新しい仕事を覚えて自信がついたみたいとかいうわけじゃん、

そうすると
青木さんというその主婦はいってくれるんですよ、

あー違いますよ
あの子、彼氏できたんですよ

わかりますね?女性だったら。

それくらいレベルが違うということ。

僕は新しいポジションを覚えたから、最近生き生きしているんだと思ってるわけ。
全然違うから。
彼氏ができたからですって。
圧倒的に女性が見てるほうが、本質なんですよ

コミュニケーション能力が桁違いなんで。
その人とコミュニケーション取ると自分を磨かれてくるからね、男子。
OK?

で、コミュニケーション能力が高い人っていうのは、
インターネットでもコミュニケーションをとれるんで

お客様が何を考えてるか
どういう感情になるか
を想像する力がコミュニケーションなんで

想像力とコミュニケーション能力は、もう一致してるんですよ

女性は想像力が非常に豊かなんですよ
相手の人が今どんな感情になっているかを感じる力が上なんです

「ねぇ、これやってよ」と言ったら
「はーい」と言って、まぁ嫌々やってるのなんか全部わかりますよね

男の人は、わからないですよ
ハイって言ったんだからやるんだろう、みたいになっちゃう

そんなことないからね

とにかく、女性を大切にする、
女性とコミュニケーションを取ることによって、能力を引き上げてもらいなさい

いい男子!!

もうそれしかないから。
女性とコミュニケーション取る以外に、男子の能力上がる方法ないから

ちょっと今日、企業研修なんで言いづらいんだけど
はっきりますよ!


恋愛しろ!


たった一人の女性を、全力で幸せにするという訓練をしない限り
男のコミュニケーション能力上がんないから

女遊びをするという話じゃないよ、
本気で1人の女性を幸せにしろっていう意味で言ってますからね

たった一人の女性を、本気で喜ばせるっていう訓練すること以外に、
コミュニケーション能力を伸ばすことはできないから。

それぐらい男性っていうのはコミュニケーション能力が低いんで。

女子は、そのことを受け入れられるような優しい人になってほしいです

ああそうかそうか、この子は未熟なんだから、
私がカバーしてあげなきゃ、くらいでいいからね

この話を聞いて、ほら、あなたは全然相手とコミュケーションとっていないじゃない
とかっやったら駄目よ

女性はそれやると
鬼みたいになっちゃうんで
ブスになるんで。


自分のコミュニケーション力が高いことを笠に着て、
男をバカにする女ってブスじゃん

そうじゃなくて、
自分が能力高いんだから、カバーする女性って素敵じゃない?
僕はそういう人を美人だと思うんですよ


全然目立たないんだけど、めっちゃカバーしてくれている女性っているんだよ

組織には必ずそういう女性がいて、
そのことに気づけるような男子になって欲しいんです

もうぜひこれ忘れないでほしい

これに気付かないと幸せになれないからね。
夫婦関係も子育てもね。

だからもう会社でトレーニングして、家庭をよくするような考えでいいです。
いい!いい!

だって、会社にはこんなにたくさん女性がいるから
家には居ないじゃん一人しか。
だから分からないんだよ
で、
その女性がイケてると分からないんで、
全部カバーしてくれているから、気が付けないんですよ

俺がイケてるとか
そいう勘違いいっぱいしてるからね。

俺、今、めっちゃ自分で反省してます(笑)

あっ本当に自分がイケてると思っちゃうんですよ


全然違うから
もう全部女性だからね

家庭とか会社とかいう、複数の人数がいるところで
いい雰囲気になるかどうかは、
女性が決めてるんで

そのことにせめて気付けるぐらいには行こうぜ!男子!
っていうのを言いたいです

本当に大事です!!

それだけで組織は変わります

僕は、マクドナルで一番勉強したがそこだった。
とにかく主婦の人の話を聞く

それだけで全部日本一になりました。

ほんとそれだけです


お店がうまくいかない理由もうまくいく理由も
アルバイトが辞める理由も続く理由も
全部、主婦の人は分かっているから

店長は何もわかってない。

僕その後、人事部に行き、
とにかく人が足りない店舗を回って、改善するという仕事をしたんですよ
3700店舗中1600店舗回りました。
1600店舗見て分かった

結局、主婦の人と話をしてない店長の店が、人が足りない
主婦としっかりコミュニケーションを取っている店長がいる店は、
人がいるんですよ
辞めないし
友人紹介だけ人が集まるんで
コストもかかってないし
仲がいいです

それくらい主婦の人なんで。



もう考えてみて
結婚して、自分の親じゃない人を親と呼び
お父さんお母さんと呼び
自分の体内から子ども生み、
その子を守るためならなんだってやる
っていう経験値を持ってんだよ

ハンパないんだって

コミュニケーションスキル

普通じゃないんだって

それぐらいは分かっておかないとダメですよ、ということです

分かってきた?男子?

ちょっと熱くなりすぎたけどね、
もうそれぐらい女性に感謝しろ
本当にそうなんですよそれでうまくいくんです

会社も家庭も
シンプルでいいじゃん
能力低いんだからシンプルに考えよ
女性喜ばせよ!

それだけ努力してくれ

そうすれば仕事なんかちょろいって

お客さんを喜ばせるなんて、口だけで言ったって無理

近くにいる女性を喜ばせられない人間が、
何で遠くのお客様のニーズを満たせられるんだ
仕事なんかできないって

それぐらい女性を大切にすること
女性を喜ばせることに
コミュニケーションのすべてが詰っているよ、ということです



2019年最高の組織にする原理原則 前半

2019年01月01日 | 特選!鴨頭嘉人&鴨頭明子
鴨頭嘉人「あなたの職場のストレスを簡単に消す方法」



まずこの数字です
6.3%!

この数字は、今ある会社が10年後生き残っている確率です

のっけから会社の研修でなんてくらい話してるんだと思うかもしれませんけど
こんなに知っておくのと調べのえらい違いですじゃあこっからです

どうやったら
自分たちの会社が10年後も30年後も50年後も
自分たちや家族が安心安全で働けるような会社として生き残れるかどうか?

日本郵便は、
働くモーチベーションとか企業のブランド化を「いいね」だけで変えようとしています

なんでも「いいね」って言おうねとかは、すごいシンプルで使えるんですよ

例えば、仕事で書類を持って行った時に、
「お前何考えてんだ。これ、線、曲がってんじゃないか、文字はみ出しているじゃねえか」
といきなり言われたら、
もうハァってなるじゃないですか
働く気持ちとかをなくなっちゃいますよね。

でも書類を持って行った瞬間に、
「いいね、 頼んでた仕事を持ってきてくれてありがとう。」
と言った後にですよ、
「あのさ、ここちょっとはみ出てるのさ、修正してもう1回出して欲しいな」
って言われたらですか?


実は、作業は同じでも気持ちが違うんです。

職場って一番大事なのは、はっきり言いますよ

【どんな気持ちで働くか】です。


どんな仕事もどんな気持ちで働くかによって、
仕事の生産性が変わったり
クオリティも変わったりします
やる気の持続性も違います
やりがいは、業種とか作業ではなく、気持ちの問題です。

どんな人にも新しい仕事を振ります

まあはっきりましょう
会社は、あなたたちにできないことをやらせるのが仕事

逆に、それをやってもらわないんだったら、皆さんの給料は上がらないと思ってください

みなさんにちょっと厳しいことを言いますよ

無理難題をプレゼントして、
そして皆さんができるようになった時に、年収が上がるって仕組みなんです

その時に2手に分かれるんですよ

それを喜んで受ける人と嫌々受ける人に。

どっちの方がより成長するか
どっちの方が上司から信頼されるか
どっちの方が他のメンバーからも一緒に働いていて気持ちがいいよねって思われるか


それを選んでいるのは
100%自分です。

上司側も「いいね」って相手を受け入れる
部下も上司を「いいね」って受け入れる
お互いが「いいね」って受け入れられるようになってくると、
仕事のやり方、気分、生産性が変わります

それが結果的に仕事の業績にも結びついてしまうっていうことなんです

なんとなくなってきましただからね
この「いいね」っていうだけで
本当に組織は変わります

上司は、部下がなんかやったらまず最初に「いいね」って言うの

話を戻します。
会社の10年後生存率6.3%

どういうことが言いたいかというと
会社があるのは当たり前じゃない
奇跡なんだ
ということです

だから皆さん、
朝、出勤して会社の看板が見えたら、こう思っていますよね
「うわぁ!!
会社がある!
奇跡!!!」
って思っていますよね。


はっきりますよ、仕事は当たり前じゃないですよ
勘違いしちゃダメです


生き残る会社と無くなってしまう会社にはもう明快な違いがあります
それは
ダーウィンの進化論と同じと言われています
生き残る生物とは、
体が大きい生物ではなく力が強い生物でもない
生き残る生物とは
変化に強い生物である


会社がどんなに大きかろうが
どんなにすごい製品サービスを持っていても
変化できないと会社は潰れるよってことなんです

世の中の人が求めている価値っていうのは必ず変化するんですよ
それに合わせて、会社が変わっていかなければ、価値がないっていうことなんです
だから、私たちは変わり続けるというのが、絶対に必要です

絶対着いて行かない方がいい経営者がいます。
それは、
勉強しない経営者です。

なぜなら、変化は学んでないと絶対にわからないからです

勉強してると、世の中の変化がわかるんです
もっというと、良い経営者は、世の中の変化を勉強しています

だからすごく勉強している経営者は、
これやろう、あれやろう、次これやろう!
こんなシステム導入しようと思うんだ!
こういうチャレンジをやたら言います

そういう経営者の会社にいる皆さんはラッキーってことです

どうですか?御社の社長は?

会社が潰れるか潰れないかは2通りしかないんですよ

経営者が変わろうって言わない会社は潰れます

もうひとつの潰れるパターンがあります

社員が変化を嫌う会社は潰れます

どんなに社長が変わろうぜと言っても、
いや無理っすよ
今でも大変なのに、なんで新しいことができるんですか
って、いう社員がいると潰れます

つまり会社を潰すのは変化しない経営者か変化を嫌う社員かです

だから皆さんはこれから選んでください
会社を潰す社員なるか
会社を潰さない社員なるかを


もしも皆さんが、経営者はしっかりと勉強して、新しいチャレンジしようって言ってるにも
関わらず、
それに抵抗するならば、それはあなたが会社を潰す原因です

能力の問題じゃありません
変わろうとするか
変化に抵抗するか
の違いです

いいですか、スキルよりも考え方のほうが、会社が生き残るかどうかに大きな影響を与えるということです

やる前にそんなのやったってうまくいかないと思ったとしても、やるの

なぜならば、ビジネスに最初から正解なんてわかってる人間ひとりもいませんから

失敗しない経営者はいません
アパレルナンバーワンのユニクロの創業者柳井さんは、こう言ってました
私のビジネスは1勝9敗だ

だから私の会社は日本一なんだと

柳さんは何が言いたいかというと
俺は他の経営者でもたくさん失敗してるから、日本のトップなんだって
それぐらい正解何かわかんないんです

とにかく早く失敗か成功の結論を出すんです

失敗するんだったら早く失敗した方がいいんです
そしたら次のチャレンジができるから

ハイ喜んで言って、早く行ったほうが
失敗か成功かの答えが来る
ということですよ


変化に抵抗すると、それが失敗なのか成功なのかわかんなくなっちゃうんですよ

経営者もダラダラやることになるので、被害が大きくなってキャッシュアウトして会社が潰れます

とにかく新しいチャレンジをしまくる
正解かどうか考えちゃダメ
早く成功か失敗かを検証する・実験する
それが会社というものです

たくさんのチャレンジをする会社しか生き残れない
結論、変わり続けることしかないですね。


じゃ、トヨタって何屋さん?

もともとトヨタは、
豊田織機っていう布をつくる機械をつくる会社だったんですよ。
でも、戦後間もない頃、モータリゼーションといって、今まで馬車に乗ってた人間が車に乗り始めたわけですよね

そこでトヨタの社長が言ったんですよ
これから車だーって

その時に、トヨタの社員さんは、最初抵抗したらしいですよ
はぁ?
気でも狂ったのかと

うちは布を織る機械を作っている会社なんだ
それが急に車売るぞ
って意味分からないですよね。
しかも日本で車を作っている会社ゼロ

そのときに急に、社長がこれから車を造るんだって。
おかしくなったなと多分社員さん思ったんだと思う

だから
急にはできなかったらしいです

ところが社長は絶対これから車が来るんだ
意志を貫き通したそうです
どんなに社員が抵抗しても言い続けたらしいんです


そして今や、日本のトップの企業になりました
トヨタですら変わってるってこと


ソフトバンクってさぁすごいよね

ちなみ高校生の時から経営者になることを前提に勉強しているそうです
で、高校生の孫君は当時一番日本ビッグな経営者と言われた日本マクドナルドの創業者藤田田に、会いたいと思ったそうです
普通の高校生が手紙を送ってたらしいんですよ
何通も

で、あまりに送るから、藤田田はついにちょっと気になり始めたわけですよ
誰だこいつと

5分だけ会おうっていう返事がきたらしいですよ
たった5分しかないから
用意しておいた質問をぶつけたそうです

なんていう質問かというと
藤田さん
僕は将来
日本の大経営者になります
だからそんな僕が今勉強しておくべきことは何でしょうか
っていう勉強についての質問だったそうです

そして藤田田はこう答えます
孫くんこれからはパソコンだと
パソコンを勉強しなさいと

まぁ当時、パソコンなんか誰も持ってないですね

その時に孫君はパソコンを勉強し始めた。
なぜか?藤田田が言ったから
そして今のソフトバンクが立ち上がります

もうソフトバンクは、携帯屋じゃないもんね
今ソフトバンクは、AI屋さんですね


で、皆さんは何をやればいいかというと
経営者が一生懸命勉強してきた最先端の情報をもとに、
これやるぞという判断に対して
はい喜んでと、受け入れてること。
そうすると会社は変化し生き残れるけど、
皆さんが抵抗したらに潰れます。

だってお客様が求めている価値が変わってるんだから。

変わろうとしたら「いいね」です



少し古い話ですが、
ツイッターでね、ソフトバンクユーザーが、
福島県会津町はつながりが悪いって
つぶやくわけですよ
その瞬間に、孫さんは、わかったつなげる
って返事しちゃうんですよ。
エンドユーザーに返事しちゃうわけ

そうすると、これ見ていた社員さんは、
〇〇君、あなた明日会津町に出張行ってって依頼するんですよ

何が言いたいかわかりました?
スピードが半端ないということです

普通の会社が、
エンドユーザーの不満に社長が勝手に答えると社員はなんていうか?


「社長、
いい加減にしてくださいよ
何考えてんですか?
今やってることが止まっちゃうじゃないですか
勝手に約束しないでくださいよ」


これが普通の会社です


普通の会社とは

94%の

潰れる会社ね。

ところがソフトバンクは違う
社長が勝手にエンドユーザと約束したら、
それが会社の決定事項に変えてしまいます
社員が。

ミーティングもしません
だから生産性が高いんです

文句も言わなければ
理由も聞かなければ
ミーティングもしないで
アクションするんです

だから異常なスピードで、日本トップ企業まで駆け上がったんです。

ソフトバンクがすごいのは、孫正義が勉強好きで、
社員が孫正義の判断を疑うどころか、
すべて受け入れて
ミーティングもしないで
チームで動いていることなんです

もしもこれを自社でやったら業界ナンバーはなんて簡単に取れますよ。

取れる!
だってそんな会社滅多にないから。

会社規模の話じゃない
スピード話をしています

だってもう、大きな会社が生き残る時代じゃない

大きな会社ほど変化しづらくなって、大変なんです。

想像したらわかりますよね
社員が多いと、抵抗する社員の数が増えるんですよ

だから変われなくなっちゃうんです

小さい会社はいいんです、社員数が少ないから、
すぐに変われる。

これから中小企業の方が強いです
もちろん変化を受け入れる社員さんがいればね。

ズバリ言いますよ

会社が潰れないだけじゃないです皆さんの年収が上がります
そりゃそうですよ

先行者利益が取れるんです。
とくにインターネットの世界はね。

とにかく変化に抵抗しない自分をつくっていく
シンプルいうと、それが一番大事ですよということなんです
とにかく変わり続けることです






次は、みなさんの業界にとても関係のあるC to Cの話をします。


もともと
世の中は B to Bと の B to Cしかなかったんですよね

これがC to Cに移行しているんです。

カスタマー トゥーカスタマーになると、
会社って要らなくなるんですよね

中間の業者さんがいなくなるって事は、生産性が高まるということなんですよ
私たちは生産性が1回度高まると、生産性が低い方に戻れないですよ

みなさんの会社はB to Bですが、
皆さんが C to C のビジネスモデルになると爆発します

C to C をやるべきです
店舗を持つべきなんですよ

店舗を持てば、仕入れが一般の人から入るから
一般の人って、あんまりインターネットで車のパーツ売らないもんね、服のように。

1店舗を持って、
車のパースって、あそこに買取で出すよね
っていうブランドイメージが立つと
店舗に持って行けなくても
インターネットでみなさんの会社に売りに来ます。

すると仕入れが増えるんで
売り上げは絶対に上がります

買取販売の会社が一番大事なのはこれですもんね

入口

入り口と出口が同じになるというビジネスモデルでしょ

入り口とは買取ですよ

だが皆さんの仕事で一番大事なのは、買取を大きくすることなんですよ

買取を大きくするそのためには、
B to C だけじゃ足りないんです。
皆さんがやるのは、C to C に転換することじゃない
B to Bもやる 
B to Cもやる
C to Cも増やすんです


今ある世の中の経済の仕組みを3つとも使いこなす
そうすると伸びます

生産性も上がります
お客様のブランドイメージ認知も上がります
結果皆さんの会社は潰れずに年収が上がります

それに抵抗すると基本的には下がる業界です

なぜなら車は買うものじゃなくなっていってるから
どんどん車を買わなくなるので。

カーシェアの時代。

変化しなかったら絶対に縮小します。
変化すれば、逆に爆発的に上がるんです
なぜなら先行利益が取れるか


変化、変化、変化って、
結局1時間変化しか言ってないんですよ

でもね、それぐらい大事
これ以上に大事なものないです

変化に対して抵抗していたら、
テクニックも活用できないし、
売り上げも利益も上がらない。
とにかく、変化を受け入れるというのが一番大事だということです




====ディスカッションタイム====