goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

JR連続放火の犯人逮捕

2015-09-16 18:50:34 | トレーニング
今日は肩と二頭のトレーニング。

■TECA リアデルト
■TECA サイドレイズ
■Strive ショルダー・プレス
 いずれも最終セットのみ連続法。サイドレイズは前回
 8repやったのに、今日は7repで止めてしまいました。

 ショルダー・プレスは全セット連続法でやるつもりで
 したが、1セット目でめげて諦めました。

■アップライト・ロー
■シュラッグ
■プリーチャベンチ・ダンベル・カール

■コンセントレーション・カール
 16kgに落としたのに出来が良くありませんでした。

■Strive アーム・カール
 ドロップ・セット。これも不出来。

夕方から夜になって雨が降りだす予報でしたが、自転車で
行きました。ジムを出たところで雨粒がぽつぽつ。幸い
それ以上強くなることなく帰り着きました。

阿蘇山が噴火

2015-09-14 18:22:36 | トレーニング
今日は普段の店舗の休業日。順番では肩と二頭の日でしたが、
おしゃれなビル内の店舗に行くので、デクライン・プレスを
やりたくて、胸と腹筋のトレーニングに入れ替えました。

■ハンマー・ストレングス・デクライン・プレス
 これまでのMAXは130kgでしたが、140kgでやってみました。
 6回5セット。

■TECA チェスト・プレス
■Precor ペックフライ
■Nautilus アブドミナル

■ディップス
 久しぶりに10kgぶら下げて10回4セット。まだ余裕。

■Nautilus プルオーバー
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■バック・エクステンション

マシンの空き状況により、途中で腹筋を挟むことになりました。
ここの店舗にはTotal Gluteはないので、最後にバック・エクス
テンションを。

今朝は阿蘇山が噴火。土曜日は都内で震度3~5弱の地震があり
早朝にたたき起こされました。

昨日は鬼怒川の堤防が決壊し、茨城で甚大な被害。今日は宮城で。

2015-09-11 19:05:55 | トレーニング
昨日は茨城で鬼怒川の堤防が決壊して20人以上が行方不明。
多くの建物の倒壊、大規模な浸水が発生。

今日は宮城で川の堤防が決壊したり、水が堤防を越え大きな
被害がありました。

栃木や埼玉でも浸水や土砂崩れなど各地で被害。

2~3日で9月1ヶ月の雨量の2~3倍に当たる4~500ミリの雨
が降ったそうです。台風17号が離れた所を通り過ぎ、18号
も日本に接近しませんでしたが、線状降水帯が発生し、
記録的な大雨になりました。

東京では朝から青空。9月に入って初めてだったようです。
練馬では30度を超え、都心も30度近くまで上がりました。
(今、通り雨が)

今日は背中と腹筋のトレーニング。

■ダンベル・ワンハンド・ロー
 81kgで6回5セット。前回は5回止まりだったので回数は
 戻せましたが、1セット目は引き方が甘く特に左が駄目
 でした。2セット目以降はまあまあ。

■ダイバー・ロー

■ロー・プーリー
 7回4セット。少し余裕が出てきて1セットくらいは8回
 出来そうです。

■Strive 1ハンド・ロー
■バック・エクステンション
■Strive アブドミナル・クランチ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ

ワンハンド・ロー→ダイバー・ローの組み合わせは辛い
ので回避しようかと思いましたが、背中は全般に効いた
感じだったのでやって良かったと思いました。

台風18号による雨 雨 雨

2015-09-09 19:23:26 | トレーニング
今日は三頭と脚のトレーニング。

■ナロー・グリップ・ベンチプレス
 このところMAXは83kgでやっていますが、今日はインクライン・
 ベンチプレスと混同して85.5kgでやってしまいました。3回半。
 80.5kgで6回3セット。5セット目は5回半。

■Strive トライセプス・エクステンション
 プレスダウンを3段階の連続法でやった後は回数が落ちますが、
 ナローグリップ・ベンチプレスの後だと落ちない。ということ
 はナロー・グリップは追い込み方不足。4セット目のみ連続法。

■Icarian シーティド・プッシュダウン
 連続法で3セット。

■ケーブル・フレンチプレス
 4セット目のみ連続法。

■レッグ・プレス
 途中で気分が悪くなり、トレーニングを中断しようかと思いま
 したがとりあえず普段通りやりました。

■Icarian シーティド・レッグ・カール
 やる気が全く失せていましたが、少し軽くしてなんとか3セット。

■アングルド・シーティド・カーフレイズ
 これもなんとか3セット。

軽く吐き気がしたので、トレーニング後のプロテインは止めて、
アミノ・タブレットにしておきました。

台風18号は通過した東海地方でも大雨をもたらしましたが、関東
でも終日雨。猛烈な雨ではありませんが、ずっと降り続くので
参ります。ジムへの往復の交通機関には影響がなくて助かりまし
た。

白露

2015-09-08 18:55:27 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

■スミスマシン・ベンチプレス
 95.5kgで5回。93kgで6回4セット。もう1回いけそうで
 なかなか伸ばせない、でもこれ以下に落ちそうでもな
 いといった具合です。

■FLEX インクライン・プレス
 3段階の連続法で3セット。

■ペクトラル・フライ
■Nautilus プルオーバー

■ディップス
 肩や三頭の痛みもなく、自重ではやや物足りないので
 そろそろ10kg程度ぶら下げてみようかな。

■シットアップ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■Total Glute

終日本降りの雨。激しい雨ではありませんが、弱まること
なく降り続く感じです。都心の24時間の雨量は60mmを超え
48時間だと120mm。最高気温は21度と猛暑の頃では考えられ
なかったような陽気です。秋雨前線が停滞しているところに
直撃ではないものの台風17号と18号に挟み撃ちされて、日本
各地で荒れそうです。

昨夜は千葉で突風被害

2015-09-07 19:11:13 | トレーニング
今日は肩と二頭のトレーニング。

■TECA リアデルト
 フジトレでダンベルを使ってリアレイズをやっていた
 時から、三角筋後部のトレーニングは消耗しやすく、
 終わるとくたくたになるのと、今のジムでは空いて
 いる時にやっておかないとタイミングが悪く出来ず
 仕舞いになることがあるので、ついつい最初にやって
 しまいます。普段は5セットやっていますが、最初に
 やるから5セットやるという必要はないので、今日は
 4セットにして最後のセットを連続法でやりました。

■Strive ショルダー・プレス
 ピラミッド法で5セット。

■TECA サイドレイズ
 4セット目のみ連続法。

■アップライト・ロー
 60kgで6回4セット。1~2セット目はしっかり上げら
 れない感じですが、3~4セット目はまあまあ。後半
 調子が上がるのか、後半はあおりを使うのを恐れず
 にやるからなのかわかりませんが。

■シュラッグ
■プリーチャベンチ・ダンベル・カール
■FLEX インクライン・カール

■Icarian アーム・カール

まだまだ雨の日が続きます。家を出た時は降っていまし
たが、その後は帰るまで降られませんでした。

ダンベル・ワンハンド・ローが不調

2015-09-05 19:26:10 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

■ダンベル・ワンハンド・ロー
 81kgで5回5セット。左はしっかり引けて6回出来そう
 でしたが、右が駄目で5回でもやっとこさ。しばらく
 やらないとすぐに落ちてしまいます。

■ロー・プーリー
■Pacific シーティド・ロー
■Strive 1ハンド・ラットプル
■バック・エクステンション
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■ローマンチェア・シットアップ
■Strive アブドミナル・クランチ

腹筋は順番を変えて3種目やりましたが、セット数を
減らし、アブドミナル・クランチは10ポンド軽くしま
した。

帰りがけは空模様が怪しくなり風がやや強くなっていま
したが、雨は降りませんでした。来週も曇り一時雨が
続きそうです。

世田谷で竜巻?

2015-09-04 19:00:47 | トレーニング
今日は三頭と脚のトレーニング。

■2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 3段階の連続法。少し軽めで回数も抑え気味。

■Strive トライセプス・エクステンション
 プレスダウンは抑え気味だったものの、ナロー 
 グリップベンチプレスよりダメージが大きいよ
 うで、普段7rep出来るところが6rep。セットを
 重ねる毎に回数が落ちるので4セット目は10ポ
 ンド軽くしましたが回数は伸びませんでした。

■Strive シーティド・プッシュダウン
■ケーブル・フレンチプレス
 この2種目はまずまずで、感触は普段より良いく
 らい。家を出たのが少し遅かったのと、前の二種
 目で消耗したので3セット。

■レッグプレス
■ハックスクワット
 脚も四頭は効いた感じでした。

■シーティド・レッグカール
 ハムは今ひとつ。

■スタンディング・カーフレイズ
 レッグプレスは5セット。それ以外は3セット。

ジムのテレビで2時20分頃中野で大雨の様子が映っていました。ジムはブラインドが下ろしてあって外の様子は見えませんが、ほとんどの時間日差しがあったようでした。それでも外に出たら道路が濡れていました。

8月23日以来の真夏日

2015-09-02 18:23:23 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス

■Strive チェスト・プレス
 3段階の連続法。回数はほぼ普段通りですが、
 いつもより肩を使っている感じです。

■ケーブル・クロスオーバー
■ペクトラル・フライ
■Nautilus プルオーバー

■Strive アブドミナル・クランチ
 前回に続き10rep達成。

■ツイスティング・レッグリフト・クランチ

東京では先月23日以来の真夏日。最高気温は都心で
31.5度、練馬で32.8度。昼過ぎまでは強い南寄りの
風が吹いていました。例年だと珍しくない気温です
が、涼しさになれているとこたえます。

佐野研二郎(盗)作の東京五輪エンブレムを使用中止

2015-09-01 20:33:14 | トレーニング
今日は肩と二頭のトレーニング。

■TECA リアデルト
■TECA サイドレイズ
■Strive ショルダー・プレス
 以上3種目は最終セットのみ連続法。

■バーベル・フロントレイズ
■シュラッグ

■プリーチャベンチ・EZバー・カール
 最近以前より2.5kg重くしてやってみたりして
 いますが、僅かの差なのに重くて下ろし方が
 まだまだ甘くなってしまいます。

■FLEX インクライン・カール

■Strive アーム・カール
 ドロップ・セット。

最高気温は26.5度と平年よりまだずっと低いのですが
ここ数日に比べると高かったのと、湿度が100%の時間帯
もあり、蒸し暑くてたまりませんでした。

午前中は雨。正午過ぎも降りそうな天気でしたが、夕方
には青空が。ここまま晴れるかと思ったらざっと降りま
した。