9月29日 旧い友人のマサヨさんが、聖蹟桜ヶ丘まで来てくれて、ランチとおしゃべりしました。


おしゃべりが目的なので、個室風のお席で落ちつけて、お手頃価格で、食後のコーヒーもつく、すき焼き屋さんに行きました。このお店、何時間おしゃべりしててもヘーキなのが魅力。
昔の写真

昔、タイ航空のクルーたちと遊んでいた頃、わが家でパーティしたときの写真を、マサヨさんがおウチでプリントして持ってきてくれたけど、普通紙にプリントしたからぼやぼや。わが家のアルバムを探したら、そのときの写真ありました。

左から私、妹マチコ、マサヨさん、ヨウコさん、ヴィシサ(タム)君。わあ、みんな若いわあ。この頃は私、中野区に住んでいました。

お食事タイム。左から私、妹、ポンサ君、マサヨさん、ヴィシサ君、ヨウコさん。ヨウコさんは私がスペインひとり旅中、マラガで会って、1泊同宿し、その後、2人でインドネシア旅行しました。マサヨさんはヨウコさんが連れてきた友だち。マサヨさんとはタイランドとシンガポール旅行しました。

なんだかみんなニコニコ楽しそうね。ヴィシサ君とはいまもFacebookつながりです。

マサヨさんにこんなみごとな長野産のシャイン・マスカットいただいちゃいました。


玉手箱みたいな箱の中は、浦和の銘菓「白鷺宝」。見た目も優雅な、おいしいお菓子、ごちそうさま。
今夜はハンバーグ


私としては珍しく目玉焼きがきれいにできました。右はカキとレタスのヨーグルト・サラダ。
