サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

今日は風が強かったあ

2024年05月16日 | 
5月16日 今日は午後から、すごい風になりましたね。洗濯物も飛んでっちゃいそうで干せません。


道端に昼顔が咲いていました。野草雑草大好きです。昼まで咲いているからヒルガオで、夕方から咲くのがユウガオだって。花は似てるけど、アサガオとヒルガオはヒルガオ科で、ユウガオはウリ科です。


   世界一のトルコを下した

女子バレーボール、世界ランキング1位のトルコを、アウエイで破った日本すごかったですね。トルコびいきのサチコさんとしては、両方勝って欲しかったけど。両方パリに行けば、ま、いいわ。

 

トルコと日本の平均身長差9センチだって。3:2の見ごたえあるゲームでした。


   またまたアキコさんと謀議


またまたアキコさんとフランス屋のハンバーグランチをいただきながら、「山紫陽花を見る会」の相談です。


     古代ローマが一気にわかる
     


「古代ローマ解剖図鑑」 監修/本村凌二 編集/かみゆ歴史編集部
            (株)エクスナレッジ  1800円+税

私、このブログには、読んだ本や、買った本のことは書かないことにしているのですが、ちょっと禁を破って、昨日買ったこの本について・・・この頃、この手の図解本がトレンドのようですが、こういう本、辞典みたいに座右に置いといて、ちょっと確認に使ってもいいですね。思えば私、高校生の頃、古代ローマ大好きだったなあ。「古代ローマなんて関係ない」と言う方でも、「賽は投げられた」「すべての道はローマへ通ず」「ブルータス、お前もか」なんて知ってるはず。みんな、関係なくないんだわ。

「ローマ建国神話から帝国の滅亡まで、1200年が一気にわかる」とうたってますけど、とっても読みやすくまとまっています。トルコの歴史や地理のお勉強にも、古代ローマのお勉強は不可欠。


    今夜はコロコロ・コロッケ

突然コロッケが食べたくなって、コロコロ・コロッケ作りました。揚げたて、おいしい。


   「HPのトップ頁」へ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お天気ピカピカ、五月晴れ | トップ | 1万円札の肖像交代で・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事