8月28日 人々は暑さにぐったりしてるのに、街では百日紅が元気に咲いていますね。セイセキ駅前にも、ピンクの濃淡の木が2本あります。


サルスベリなんて名前より、百日紅のほうがよい名ですね。長い間咲いているから百日紅ですって。英語名はクレープ・マートゥル(ちぢれたキンバイカ)。
越生町の梅の妖精「うめりん」ちゃん


埼玉県の越生(おごせ)町ってご存知ですか? 私、来月,初めて行くことになったので、ちょっとネットで調べたら、こんなかわいいキャラ「うめりん」ちゃんがいました。越生は梅林が有名なんですって。


うめりんちゃんは梅干しの壺から出てきた女の子の妖精なんですって。特技はおいしい梅干しをつくること。へえ~。越生に行ったら、うめりんちゃんがつくった、おいしい梅干し買ってこようかしら。
ヨーグルト+アイス+フルーツ

この頃お気に入りの猛暑向きデザート。ヨーグルトとアイスクリームを混ぜて、缶詰のフルーツやドライフルーツを入れて、冷た~くして。ヨーグルトとアイスを混ぜると、アメリカで食べたフローズンヨーグルトみたいな味になります。

今夜はナスとズッキーニと豚肉のトマト煮。簡単おいしい。お魚の缶詰が、からだにとってもよいらしいので、生玉ネギにお魚の缶詰混ぜて、オリーブ油垂らして、毎日のように食べています。

前菜はまたまたマッシュルームと小エビのアヒージョ。

昨日はゴーヤとコーンのかき揚げしました。
