5月14日 お隣りのK教授宅のベランダ、いろんな植物がありますが、気になるのはオリーブの木。

今年もオリーブのかわいい花がたくさん咲いています。初夏ですね。今年も実がたくさんなるでしょう。

3年越しのハイビスカス、今年はもう咲かないかなと思っていたら、蕾が膨らんでいました。まあ嬉しい。
トルコ話が尽きない午後でした

トルコ友だちのミツルさんが最近、八王子に越してきたので、今日はわが町・聖蹟桜ヶ丘でランチ・デート。京王デパートのトップの「三笠会館聖せき亭」に行きました。


このお店、カウンターで牛肉の鉄板焼きがいただけます。店内もひろびろ落ちつける雰囲気。

サラダの後、グリンピースのスープが出ました。

おいしいお肉はお塩と胡椒だけがいい。

このお店、デザートとコーヒーはテーブル席に移動して、ゆっくりいただけるのがいいです。フランボアズのシャーベット。トルコとトルコ人を愛してやまないミツルさんと、トルコ話は尽きません。

写真は数年前に撮ったイスタンブル・ボスフォラス海峡。ミツルさんがボスフォラス沿いのステキなお家に住んでいた頃、何度か遊びに行きました。今日の話題はイスタンブルのあれこれから、トルコの政情や未来まで、おしゃべり3時間余。
今夜のご飯は

お昼がお肉だったので夜はお魚。目に青葉のカツオのマリネ。
