飛騨の自然と巨木に親しむブログ

飛騨をうろうろぐるぐる歩き、飛騨高山の自然と巨木をご紹介します。あと、宮笠、登山、トレランのネタなども登場します。

飛騨高山ウルトラマラソン、一部試走!でヨレヨレに…

2012-04-30 23:42:16 | 走る!
 4月29日、連休2日目の好天の元、飛騨高山ウルトラマラソンの一部試走に行ってきました。
 メンバーは、以前居酒屋で総決起大会をした職場の仲間とその知人など5名で、ウルトラマラソンマニアで本大会の影(?)の実行委員長が、サポート&コース案内を引き受けていただくという豪華布陣。
 スタート後の高山市街地と関門3の丹生川支所辺りのコースがよくわからなかったので、今回そのあたりのコース確認と、坂道の様子を確認できればと思い参加しました。

 早朝、4時前に起床。本番と同じ5時スタートということで、バナナ3本の朝食をとり身支度を整え、スタート地点の高山市役所へ。ほかのメンバーはもう集まっていました。夜明けとともにミーティングをして、5時ちょうどにスタート!


 市役所から南に向かい、国分寺通りを東進、鍛冶橋を渡り、観光でも有名な古い町並に入ります。昼間は観光客でいっぱいですが、この時間は静かな町並みです。
 

 高級料亭『洲さき』に突き当たったら左折して、その先の狭く急な城坂を登ります(これが今日の『坂道攻め』の前ぶれだった…)。


 城坂を上りきった先では、市立図書館(煥章館)の桜の脇を通ります。


 国道158号(安川通り)に突き当たったら右折して、道が大きく右折するところを左に入る細い道に入って雲龍寺、久昌寺前の坂を登ります(これがコース行程図最初の小ピークか?)。


 小さな峠を越えて下り、曙橋で大八賀川を越えたら右折。コンビニやドラッグストアのある通りを進みます。


 次の三叉路で再び国道158号に突き当たり左折。しばらく行くと、最初のエイドステーション(大八公民館)に到着。ウルトラマラソンということで、スローペース(キロ8分位)で走り、5kmを40分。


 その先の三叉路を右折して美女高原方面に向かいます。3kmほどで第2エイド(ファミリー農園)。この先は美女高原キャンプ場まで約8kmエイドがありません。


 第2エイドを過ぎ国道361号にはいると、田園地帯から山の中に入り徐々に高度を稼いで行きます。スタート直後とはいえ、まだ先は長いので押さえ気味のペースで。
 

 最後にヘアピンカーブをいくつか過ぎると高山市久々野町境で、少し下った先が第3エイド(美女高原キャンプ場)。ここではミズバショウが出迎えてくれました。(パワージェル1本摂取)
  

 本来のコースはここから朝日支所に下り(標高約700m)、カクレハキャンプ場、飛騨高山スキー場(最高点1,354m)を経由して岩滝公民館(標高約700m)となり、標高差600mのアップダウン&距離30km超と、本番では一番の核心部となる部分ですが、今回は冬季通行止めの情報不足で(実際は通れたらしいですが…)、直接岩滝公民館へショートカットしました。

 牧草地の中を通ったり、遠くの山並みを見たり、カモシカに出会ったりと、普段のトレーニングにもいいコースでした。
 

 ゆるいのぼりの後、長い下りで岩滝公民館に到着。今日はここで約25km。程よく疲れが足に来始めました。でも本番ではここで約45km走っている予定、この先どうなることやら…。(パワージェル1本摂取)


 ここからは本番コースに戻り、関門3の丹生川支所を目指します。ここからトンネルと通り農業団地へと上り坂をあがります。ここも何気に程よい登り!その先は下り坂で、ちょっと長いトンネルを通り過ぎると、国道158号に突き当たります。


 国道を左折して直線に進むと、丹生川支所があります。ここに入る時は、支所の前を通り過ぎてから戻るような流れで入るようコースどりされるとのこと。ここでは、地元新聞社の事前練習に取り組む様子の取材があり、緊張しました(載らないでしょうが…)。また、(私は関係ありません!が)100kmコースの方はここを基点に周回コースに入り、同じ場所が関門4ともなります。ここで9:00、約30kmを走りました(バナナ1本摂取)。


 丹生川支所から裏手の旧道に入り、細越地区の田園地帯を走り、千光寺を目指します。


 千光寺への登り坂は、全コース中最大斜度で、車でも2速ギアでやっと上るくらいの道です。みんな程よく疲れていたので、急坂を見るなりあきらめ、ほとんど歩きで千光寺を目指しました。


 お寺の手前では、石段の参道を通るコースになっていて、みんな仏に帰依したように頭を垂れて歩いて上りました(来年に向けて仁王門を工事中とのことで、本番でも工事現場を通っていくようです)。


 ここで10:00、およそ35km。ちょっと都合で他のメンバーと別れ、スタート地点へと向かうことに。ここからはサポートの車に載せていた荷物を背負って約10kmのランとなります。が、下りでひざ痛が出て、歩いたり走ったりとなりました。途中で見た乗鞍岳はきれいでした。


 11:30頃に、6時間半、約45kmのランを終え、市役所へたどり着けました。


 これまでに無い長い距離を、休憩を入れつつ平均時速約7kmで走れてとてもいい練習になりました。今回は、3つ学んだことがあります。①前半は抑えて走ること。 ②下りではもっと抑えて走ること。 ③しっかり食べること。

 4月は、この長距離ランを入れて167km。200kmには行きませんでしたが、まあまあでしょうか。

 来月は、道志村トレイルレースもありますが、200km目標で(その中に試走2回目・73kmを入れて)がんばろうと思います。

 今回の試走で支えてくださった方、同行してくださった方、ありがとうございました!