今年もゼンマイを1.4kg採ってきた。

熱湯にゼンマイを投入、再沸騰したら取り出して冷まし、冷えたら手でしごきながら綿毛を取る。

これを網の上に並べて時々手でもみながら乾燥させるのだが、今日は天気が悪い。

手早く乾燥させないとヌルヌル、ネバネバしてくることがあり、こうなると復活はない。非常手段として室内で扇風機2台の風を48時間当てたらカラカラに乾いた。出来上がりは113g。

こうして保存しておくと9月くらいから食べることができるらしい。去年は上手に乾燥はできたのだが、夏の間にカビが生えてしまった。
今年は乾燥剤を入れて乾物入れにしまっておいた。今年こそ食べられますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。


熱湯にゼンマイを投入、再沸騰したら取り出して冷まし、冷えたら手でしごきながら綿毛を取る。

これを網の上に並べて時々手でもみながら乾燥させるのだが、今日は天気が悪い。

手早く乾燥させないとヌルヌル、ネバネバしてくることがあり、こうなると復活はない。非常手段として室内で扇風機2台の風を48時間当てたらカラカラに乾いた。出来上がりは113g。

こうして保存しておくと9月くらいから食べることができるらしい。去年は上手に乾燥はできたのだが、夏の間にカビが生えてしまった。
今年は乾燥剤を入れて乾物入れにしまっておいた。今年こそ食べられますように。
人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
