goo blog サービス終了のお知らせ 

@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

新宿 ジンギスカン霧島

2013年01月10日 | 飲み会

一昨晩はヘタレのS君とシャンク克服中のI川課長と釣りキチY平さんの4人で新年会をやりました。

この4人で飲むのは昨年4月のお花見会以来久しぶりです。

場所はこれまた久しぶりの新宿! 

新宿駅東口アルタ前の広場のイルミネーションがキレイです。



そして、こちらがご存じ新宿歌舞伎町! 



以前は道路の突き当りにあった新宿コマ劇場もすでに取り壊されて現在建て替え工事中です。

それにしてもバブルの頃に比べたら新宿もかなり変わりましたね~。

見通しが良いと云うか、少し寂しい・・・。

その歌舞伎町の向って右側、ドン・ドン・ドンキ~♪、ドンキホーテ~♪の建物の裏路地にあるのが今回の飲み会会場の「ジンギスカン霧島」です。



ヘタレのS君の”久々にジンギスカン食べたくないですか~”と云う一言で決定したお店です。 

S君がNETで調べて予約してくれました。 全員、今回が初めての来店です。



店内はテーブル席とカウンター席があり結構広い。 

店名になっている元大関の霧島関の写真が飾られています。



従業員さんに”このお店は霧島さんが経営しているのですか?”と聞いた処、

”霧島さんがジンギスカンが大好きでこのお店をプロデュースされました。”との事でした。

そんなお店でジンギスカンの用意ができる前にいただいたのがこちらの「ラムの岩塩煮込み」。



ラム肉が箸で触るとすぐにほぐれるくらいに煮込まれた一品で、これは旨いな~!!



そしてこちらは「ラムの炙り焼き」です。 



こちらも柔らかくて旨い!! 生ビールが進みます!!

さて、さて、鍋の用意が出来ました!! お待ちかねのジン・ジン・ジンギスカン~♪です。



まずは、生ラムジンギスカンセット(一人前650円)からスタート。



こちらも肉がジューシ~です。

そしてジンギスカンの命は肉質もさる事ながら、なんといっても付けダレです。

このタレの味も絶妙でいい味出してます!!

久々の北海道の味と云う感じ!!

お次はラム舌の塩焼き。 レモンを先に絞ってから焼きます。



こちらも肉汁タップリ! 焼酎に合うな~!!



これは骨付ラムカルビと生ラムソーセージです。



こちらはラムハツ。 ハートですね~。 初めて食べますがコリコリしていてこれも美味しい!!



こうしてジンギスカンを食べながら和気藹々と新年会は進み、やがて話は年末年始をどう過ごしていたかと云う話題になりました。

すると、”Hさんついでにこれも写真に撮ってよ!”と釣りキチY平さんがおもむろに取り出したのがこちらの式根島土産です!



Y平さんは年末30日には式根島に行って釣り糸を垂れていたそうです。 しかし、釣れたのはウツボだけだったとか・・。



式根島限定販売の焼酎だそうですが もちろん店内で飲むことはできませんので、焼酎大好きS君のお持ち帰り品となりました。

それにしても、ジンギスカンは美味かった!!


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産「なまはげの鼻くそ」 | トップ | 1911  »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダイスケ)
2013-01-11 21:41:43
ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
返信する

コメントを投稿

飲み会」カテゴリの最新記事