誉田 哲也 著 「歌舞伎町セブン」を読みました。
歌舞伎町の一角で町会長の死体が発見された。
警察は病死と判断。
だがその後も失踪者が続き、街は正体不明の企業によって蝕まれていく。
そして不穏な空気と共に広まる謎の言葉「歌舞伎町セブン」とは…。
Hさんが社会人になってからの15年間、まさに青春時代を過ごした街が新宿歌舞伎町です。
時はバブルの絶頂期! 歌舞伎町にも地上げの嵐が吹き荒れていた頃です。
当時務めていた会社が歌舞伎町のすぐそばにあり、仕事帰りに仲間たちと良く飲みに立ち寄りました。
その内になじみのお店も何軒かできました。
時は流れて・・・
当時なじみだったお店で今でも営業しているのは一軒だけになりましたが・・・。
本著にはそんな歌舞伎町の裏舞台が描かれています。
歌舞伎町の入り組んだ細い路地裏の情景などはまさに当時を思い出しました。
歌舞伎町を愛するが故に闇に暗躍する「歌舞伎町セブン」
フリーライターと警官がその真偽を追い始めるが、彼らもまたその渦中に巻き込まれていく・・・・。
果たしてその正体とは・・・。
「ジウ」シリーズや「ストロベリーナイト」シリーズには及びませんが、それなりに楽しめました!
続編に期待です。
この小説の満足度:☆☆☆☆
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ウォーク更家/山陽山陰観光ツアー・・・その11 宮島観光
- ksptokyo21/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/神宮外苑 銀杏並木
- ウォーク更家/渋沢栄一を訪ねて・・・その3 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
- ウォーク更家/都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
- ウォーク更家/Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その1
- ウォーク更家/江戸川公園の桜
- 赤羽岩淵/台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店
- Hさん/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo