昨日は茨城県にある「常総カントリー倶楽部」で今年初めてのラウンドでした。
関東地方は金曜日に初雪が降り、土曜日も雨でした。
”今日も雨だったら最悪だな~”と思っていたのですが、幸いにも朝には小雨程度まで回復していました。
「常総カントリー倶楽部」は初めてのラウンドとなります。
ここは都内から1時間弱のアクセスの良さと、何よりリーズナブルな料金設定が魅力です。
クラブハウスの外観はかなり古めでした。
しかし建物の中は清潔感があります。
なぜか巨人の選手の色紙がたくさん飾ってありました。 昨年こちらでプレーしたようです。
こちらはレストラン入り口に飾ってある木彫りの鷲です。 りっぱですね~!!
こちらがレストランです。
外へ出ると、キャディーマスター室の前には何故か犬が・・・。
人に慣れているらしく大人しい犬です。 このクラブのマスコットなのでしょうか??
さて、今回のメンバーは福島出張中にすっかりゴルフにハマってしまったI課長と、息子さんがこのコースのメンバーだと云うY山さん。
それにゴルフ歴は長いが全然上手くならないとぼやくS藤さんです。
そんなメンバーでいざ!コースへ!!
こちらがOUTコースのNO.1ホール。
河川敷コースと云うより林間コースの趣ですが、コースの途中にはしっかりとクリークが横断していました。
一打目の落とし所が難しいですが、ドライバーがちゃんと当たればHさんにはこの距離は問題なし!!
の、はずが・・・。
今年の第一打目は力んでしまい、いきなり右の林の中へ・・・。
これがなかなか出ずにトラブル続き・・・。
結局このホールで11打も叩いた!! 出だしは最悪・・・。 先行きが不安・・・。
その後も、トリプル、ボギー、トリプル、ボギーと出入りの激しいゴルフが続きます。
6番・7番ホールはボギーでしのぎ、ようやくショットが安定してきたかと思ったら・・・
8番157ヤードのPAR3はアプローチでザックリをやり、ダボ・・・。
最終9番ホールでも2打目をクリークに入れてトリプル。
結局、OUTコースは57でホールアウト。
なんじゃこリゃ~!! 年が明けたら、また初心者に戻っちゃったかな~。
こうして、昼食タイム!
レストランの窓から見えるコースの景色です。
美味しい食事で気分一新!!
メニューは色々ありましたが、ラーメン大好きHさんとしてはやっぱりコレ!!
ネギラーメンを食べてイザ! 後半へ!!
出だしの10番ホールはボギー。
その後は、ボギー4回、ダボ1回、トリプル3回と、結局パーは1回もなし。
INコースは52でホールアウト。
トータルスコアー109が今年最初のスコアーでした。
今年のスコアー目標は90切りですが、これからの道程はかなり厳しそうです・・・。