goo blog サービス終了のお知らせ 

@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

HOMELAND/ホームランド シーズン6

2017年11月07日 | 海外ドラマ


HOMELAND/ホームランド  シーズン6全6巻を観終りました。



キャリーは再びアメリカへ。

9.11から15年――

因縁の地NYで、国家を揺るがす新たなテロ事件の陰謀に挑む!


箱根での雨中ゴルフですっかり風邪をひいてしまい、いまだに咳が出て本調子ではありません。

と云う訳で久々の3連休も家で大人しく過ごす事に・・・。

家でやる事と云えば、海外ドラマのシリーズ物を観る事です。

今回は「HOMELAND/ホームランド  シーズン6」を観ました。

毎回ひりひりするような緊迫感溢れるストーリが展開する本作ですが、今回は果たして・・・

1話、2話と大した事件も起こらず・・・

これは期待外れかも・・・と思ったら!

いきなり爆破事件が勃発して、そこから物語は一気にヒートアップします!

テロの背後で蠢くCIA・・・

次期大統領の対応・・・

PTSDで苦しむピーター クィンの苦悩・・・

キャリーはこの難局をいかに乗り切るのか!

最後まで一気観でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリズン・ブレイク シーズン5

2017年09月19日 | 海外ドラマ

プリズン・ブレイク シーズン5を観終わりました。



マイケルが命を落としてから7年。

保釈されたティーバッグに彼の生存を裏付ける書類が手渡される。

リンカーンたちはマイケルの生存確認と救出のため、中東・イスラエルへ向かうが…。


え~! 前作で死んだはずのマイケルが生きていたの~!!

びっくり仰天のシーズン5 ですが、その内容は・・・

舞台が中東の刑務所と云うこともあり、脱獄するまではなかなか緊迫感がありました。

しかし、その後の展開がちょっと頂けなかったかな~!

もう少し強大な敵が出現してほしかった・・・。

最後にはティーバッグの知られざる過去も明らかにされて、全体的にはまあまあ満足でした。

それにしてもマイケル役のウェントワース・ミラー・・・しばらく見ないうちに白髪が増えたね~!!

まあ、あれだけ獄中で苦労していれば、そうなるか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェントワース女子刑務所 シーズン1

2017年09月11日 | 海外ドラマ


ウェントワース女子刑務所シーズン1を観終わりました。




夫からのたび重なるDVで、精神が崩壊してしまった主人公のビ-・スミスは、夫を殺害しようと試みるが未遂に終わってしまう。

その殺害容疑で、主人公はウェントワース女子刑務所へと送り込まれることになった。

同性愛者やドラッグ中毒者、そして、娘と一緒に刑務所内で生活する者など曲者が形成する女性刑務所社会。

その女性刑務所社会を管理し、不正を撲滅させようとする刑務官組織。

複雑に入り組む塀の中で、突然、犯人不明の刑務所長殺人事件が起こる・・・。


オーストリアのTVドラマと云う事で、登場する役者陣は見た事ない人ばかりです。

Prisoner Cell Block H】という作品のリメイク版だとか。

ビー・スミスが伝説の囚人になるまでを描いた作品でオーストリアでは現状第4シーズンまで公開されているそうです。

入所仕立ては優等生で、頼り無い感じのビーがどうやって伝説の囚人と言われるまでになったのか・・・

囚人達だけじゃなく外部の人間や看守も絡めた人間ドラマはなかなか見応えがあります。

シーズン2を続けて観たいのですが、日本ではHuluで独占配信中!

これはHuluに入るしかないか!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラップ 凍える死体

2017年06月05日 | 海外ドラマ

トラップ 凍える死体を観終りました。




アイスランドの小さな漁村セイジスフィヨルズ。

この小さな港町には、7年前に少女が不可解な火事によって亡くなったという忌まわしい過去があった。

そんな港町にデンマークからのフェリーが大雪のため接岸する。

同じ頃、港で漁師が四肢のない死体を引き上げる。

その死体は寄港したフェリーの乗客の1人 だったと思われた。

地元警察局長のアンドリは二人の署員と捜査を始める。

折しも天候が悪化し吹雪が町を覆い住民と乗客は雪のなかに閉じ込められてしまう・・・。


この処嵌まっている北欧TVドラマです。

本作の舞台となった真冬のアイスランドの吹雪いた町の様子は、Hさんが子供の頃に育った北海道の風景とダブりました。

そんな凍てついた田舎町でバラバラ殺人事件を引き金にさまざまな事件が連鎖的に起こります。

停泊したフェリーの乗員が関わる人身売買、港の開発計画をめぐる汚職と焼死事件などなど・・・

惨殺死体は誰なのか? なぜ殺されたのか? そして7年前の火事とのつながりは・・・

フェリーの乗客、住民、誰しもが犯人である疑いがある。

徐々にその真相が明らかになってゆく・・・。

いや~、面白かったな~!! 

主人公をはじめとして出演している役者陣が全員渋くて、雰囲気あるわ~!!

全5巻10話を見終るまであっと云う間でした!

北欧TVドラマは最高です!!

さて、今度は何を観ようかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・フォール 警視ステラ・ギブソン シーズン2

2017年05月15日 | 海外ドラマ

ザ・フォール 警視ステラ・ギブソン シーズン2を観終わりました。




舞台は北アイルランドのベルファスト。

ロンドン警視庁から呼び寄せられていた警視ステラ・ギブソンが姿の見えない連続殺人犯を追う。

一方、冷酷な連続殺人犯ポール・スペクターの犯行は止まらない。

徐々に顔を知らない犯人・ポールに近づいていくステラ。

ステラは今度こそポールを捕らえることができるのか!


今回のシリーズは3巻6話と短めでした。

前作に続き派手なアクションシーンなどは皆無です。

地道な捜査と犯罪心理分析により事件を解決に導いてゆくステラ役のジリアン・アンダーソンが相変わらずシブいですね~。

連続殺人犯のポール・スペクター役のジェイミ・ドーナンもはまり役です!

じりじりと犯人のポールに迫っていくステラですが・・・

何と! ラストに衝撃の結末が!!

マジか・・・こんな結末でシーズン3もあるそうですが、そのストーリーは一体どうなっちゃうんだろう・・・。

あ~、DVDのリリースが待ち遠しい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE KILLING/キリング シーズン3

2017年04月05日 | 海外ドラマ

「THE KILLING/キリング シーズン3」を観終わりました。




デンマーク軍そして国家をも巻き込んだ殺人事件から3年後。

サラは有能な捜査官として、署内からもそして上司ブリックスからの信頼を得ていたが、現場の第一線から退き、事務職への異動を申し出る。

勤続25周年を迎えた彼女は、残りの人生は家族を取り戻すことを目標に生きようと決めていた。

だがそんな中、新たなる事件が起こる。

国内の石油関連事業と海運業を手掛ける巨大企業シーランド社の埠頭でバラバラ遺体が発見され、時を同じくして同社の社長の娘が誘拐されるのだった・・・。



シーズン2に続けてシーズン3全5巻10話を観ました。

いや~、相変わらずの面白さでした!

刑事と云う仕事に没頭するあまりに私生活では恵まれていなかったサラが勤続25周年を機にようやく落ち着こうと思った途端に凶悪事件が勃発します。

今回は大企業の社長令嬢の誘拐事件とバラバラ殺人事件がどう繋がるのかが焦点です。

例によって政治家(今回は何と現役の首相!)や司法、警察関係者も絡んで事件はますます複雑に・・・

一体誰が犯人なのか・・・・みんなが怪しい・・・

そして、今回も衝撃のラストが!

このシリーズがこれで終わりかと思うと残念ですね~!

「ブリッジ」もそうでしたが、北欧の刑事ドラマシリーズはレベルが高いな~!!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE KILLING/キリング シーズン2

2017年03月30日 | 海外ドラマ

「THE KILLING/キリング シーズン2」を観終わりました。



ナナ・ビルク・ラールセン殺人事件から2年。

サラ・ルンドはコペンハーゲンを離れ国境検問所で働いていた。

たった一人ひっそりと生活しているサラのもとに、元上司のブリックスから連絡が入る。

ある記念公園で発見された女性弁護士の殺害事件の捜査を手伝ってほしいという。

女性弁護士の死体が発見されたのはコペンハーゲン中心部にある、ナチスドイツ占領時のレジスタンスを記念した公園。

そこの元処刑場所の柱にくくりつけられるという異様な状態で発見されたのだった。

さらに彼女は残忍にも、21箇所も刺されていた。

ルンドは一度は断るものの、コペンハーゲンを訪れ、その捜査への協力を申し出る・・・。

 

前作は10巻20話もあり、結構長いストーリー展開でしたが、今作は5巻10話でスピーディーに進行します。

それでいて見応えは充分!

事件は政府や軍、さらに警察関係が複雑に絡みあい謎が謎を呼ぶ展開に・・・

一体犯人は誰なのか?

続きが気になって、すっかりのめり込みました。

今回もルンドの執念の捜査に感服です!

そしてラストはあっ!と驚く結末が・・・

これは、続けてシーズン3も観なくては!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE KILLING/キリング

2017年03月17日 | 海外ドラマ

「THE KILLING/キリング」を観終わりました。

舞台は北欧デンマークの首都、コペンハーゲン。

優秀な女性刑事サラ・ルンドは、恋人と共にスウェーデンに移住するため、署で最後の勤務を終えようとしていた。

しかしそんな矢先、一人の女子高校生が死体となって発見される。

被害者の名前はナナ・ビルク・ラールセン。

その体には、あらゆる種類の暴力を受けた痕跡が残されていた。

残虐な犯行への激しい怒りを覚えたルンドは、自らの退職を延期し事件の捜査を開始するが・・・。

 

いや~、全10巻20話は長かった! ようやく観終わったと云う感じです。

でも、面白かったな~!

容疑者が浮かんでは消える展開で最後まで犯人が誰なのかわかりません!

家族や友人だけでなく、学校関係者や市の政治家たち・・・

捜査の途中で様々な人間模様が浮かび上がり最後まで飽きさせません。

すっかりハマってしまいました。

流石にデンマークで国民の3人に1人が視聴、TV史上最高の視聴率を記録した作品の事だけあります!

これは続けてシーズン2も観なければ!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BRIDGE/ブリッジ シーズン3

2017年02月24日 | 海外ドラマ

THE BRIDGE/ブリッジ シーズン3を観終わりました。



スウェーデン、第3の都市マルメ。

工事中のビル内で奇妙な死体が発見される。

被害者はヘル・アンカー。

LGBT問題に取り組むレズビアンの活動家で、死体は男性と子供のマネキンと食卓を囲むような形で放置されていた。

被害者がデンマーク人であったことから、マルメ警察のサーガ・ノレーンは、またもコペンハーゲン警察と合同で捜査を進めることになるのだが…。


スウェーデンとデンマークの両国を舞台にして起こる連続殺人事件を追う女刑事とその相棒の物語・第3弾です。

このシリーズ、なんと云ってもヒロインのサーガ・ノレーン刑事の個性が魅力です。

思いついた事を人の気持ちも考えずにズケズケと言ってしまうサーガ。

社会性は乏しいが捜査能力はピカ一です!

しかし内面は繊細で人知れず心をすり減らしていました。

そんなサーガが新たにコペンハーゲン警察のヘンリック刑事をパートナーにして難事件に挑みます。

そのヘンリック刑事もサーガと同様に心に闇を抱えていた・・・。

次々と起きる殺人事件、犯人の目的は一体何なのか!

心に闇を抱えた二人の刑事の行きつく先とは!

いや~、今回もゾクゾクする展開で見終わるのがもったいなかった。

これでこのシリーズは見納めか?

サーガ・ノレーン! カムバック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISSING ミッシング 

2017年02月15日 | 海外ドラマ

「MISSING ミッシング」全10話を見終わりました。




留学先のローマで突然失踪した18歳の息子マイケルを追って元CIA工作員でシングルマザーのベッカが渡欧し奮闘するストーリーです。

ベッカには10年前に幼いマイケルの目の前で、当時CIA工作員の夫ポールを殺害されたと云う過去がありました。

なぜマイケルは誘拐されたのか? 

ベッカの過去のCIA諜報活動が関係しているのか?

夫ポールが殺害された理由とは?

ベッカの昔の恋人でイタリア人のインターポールエージェントに協力を依頼し
CIAヨーロッパ支部を巻き込み、ベッカはヨーロッパ各国を横断し追跡する・・・。

ストーリーがスピーディに進みます。

随所で展開されるアクションシーンも見応えがありました。

何より舞台となるヨーロッパ各地の風景が美しい!

あ〜、ヨーロッパ観光に行きたいな〜!と思わせる作品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする