本日の山陰は大雨が降りましたよ
午前中はとにかく雨が降っていまして一時期はかなりの降り方だったですよ〜!
でも九州の水害はこんな降りかたではなかったでしょうね〜。
恐らくはもっと強い降りかたが長時間続いたのではないかと想像します。
一番強く降った時はこんな感じでしたよ・・・
中庭の芝生に部分も水煙が上がっていました

PCの方にはこんなメールが来ていました・・・

これくらい降りますと・・・
当店の前の道路は当たり前のように水没いたします(笑)

Lさんに送っていただいたゴールデンアローのエンジンパーツと一昨日(だったかな??)書いておりましたタメオの312T2のインダクションボックスの複製のためにシリコンを流しておきました。
硬化しましたら普通のレジンでキャストして少し長くなるように加工しましょう・・・ピンぼけで見えませんけどね・・・
半透明のシリコンはピントが合わないんですよね〜(笑)

こちらがエンジンのパーツですね
かろうじてエンジン本体であることはわかりますね〜

今夜はもう一度更新をします
これは車種別にカテゴリーを分けている関係からなのです、後でお客様がご覧になる場合にカテゴリー別に分けておいたほうが便利がいいからですね。
午前中はとにかく雨が降っていまして一時期はかなりの降り方だったですよ〜!
でも九州の水害はこんな降りかたではなかったでしょうね〜。
恐らくはもっと強い降りかたが長時間続いたのではないかと想像します。
一番強く降った時はこんな感じでしたよ・・・
中庭の芝生に部分も水煙が上がっていました

PCの方にはこんなメールが来ていました・・・

これくらい降りますと・・・
当店の前の道路は当たり前のように水没いたします(笑)

Lさんに送っていただいたゴールデンアローのエンジンパーツと一昨日(だったかな??)書いておりましたタメオの312T2のインダクションボックスの複製のためにシリコンを流しておきました。
硬化しましたら普通のレジンでキャストして少し長くなるように加工しましょう・・・ピンぼけで見えませんけどね・・・
半透明のシリコンはピントが合わないんですよね〜(笑)

こちらがエンジンのパーツですね
かろうじてエンジン本体であることはわかりますね〜

今夜はもう一度更新をします
これは車種別にカテゴリーを分けている関係からなのです、後でお客様がご覧になる場合にカテゴリー別に分けておいたほうが便利がいいからですね。