Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

グリルの加工とルームミラーの取付け

2021-12-22 19:39:44 | Austin Healey 3000

本日の山陰は午前中は雨(朝方から降っていたみたいです)午後からは曇りでした。
午後からは雨は止みましたがもう畑は水を含んでしまってズルズルなので草取りに入る事は出来そうに有りませんね。
お休みの間に草をやっつけようかと思っていたんですがなかなか思った通りには行きません。

さて昨日I川さんの事を書きましたがお礼の電話って言うのはこれだったんです!!
一昨日だったかな・・・一つの荷物が届きました。
開けてみますと・・・こんな一文が目に入りました。
いやいやFBで刺激を頂いておりましてね〜お世話になっているのはこちらの方なのに・・・有り難うございます。



早速、箱から取り出しまして・・・
季節柄、Cafe店内に住んでいる小人のサンタクロースさんと記念撮影です。

得意のチーズケーキでした!!
まずはプレーンを自宅のご先祖様に・・・ちょっとの間お供えしてから頂きました。
(基本冷蔵なのでいつまでも出しておく訳にはゆきませんから・・・本当は早く食べたかっただけですが・・・笑)
このチーズケーキ濃厚でとても美味しいです、コーヒーや紅茶には勿論ですが・・・。
お抹茶でも良いかも・・・そう言えば抹茶のチーズケーキも存在しますものね〜。
島根県松江市はお抹茶の文化が根付いているのです、隣町の私の住む辺りでも昔は結構頂きましたね。
今は仕事柄コーヒーが多いですけどね。

昨日はメッキのモールの検証に時間をかけてしまいましたので実際の作業は余り進んでないのですよね。
少し前のブログで気になる部分が2つ有ると書きました、一つはモールの向きで脱着しまして解決済なんですが・・・
もう一つはまだこれから解決しなければなりません。
実はグリルなのです・・・
このオースチンヒーレーは私が小旅行に行くならこんな感じで・・・と言う事で制作しています。
キットは元々オースチンヒーレーのマーク3と言う後期型のモデルなのです。
ですが何でも初期型が好きな私は作ってゆくにつれて初期型に近づけたくなったのでした。
なので無理矢理さざ波グリルにしてみたり・・・ランプ類もマーク3から初期型にしてみました。
マーク3ではフロントのマーカーは片側に2つ(オレンジとクリアー)が付いている事が多く時代と共に(輸出された国の法規の違いも有ります)変わって来たです。
最後まで躊躇していたのはグリルの枠なのです。
マーク3ではグリルの枠は一体化しておりまして同じ様な意匠を持ちますが枠の下側は幅が広くなっています。

一方初期型はインテークの唇の様な枠が上下で分割されていまして上側は厚く太いですが下側は細くてほんの少しの幅しか無いのです。
ここが違いますと見た目の雰囲気がかなり変わって来ます。
当初はマーク3で作る予定だったのでどうしようか今まで迷っていましたが部品が付くに従って雰囲気が変わって中途半端に見えて来るのも事実なのです・・・
下は初期型のグリルですが良く見ますと上下のモールは別部品ですよね。

ついにカットしてしまいました。
外すのも大変でしたがカットも結構大変でして・・・洋白は硬いです(笑)
でもカットしてしまったのでもう後には引けません・・・。

上側は削り直して初期型らしく少しスマートに感じられる様に細く加工しました。
最終的には全面削り直しで・・・バフ掛けも当然やり直しです。

下側のモールは改めて0.4mmの洋白線を曲げて作り直します。
マーク3と違い両端は少し尖った感じにやり直しました・・・初期型は少し尖っているんですよね。
マーク3は一体化したグリルの枠の両端が丸く優しげに見えるのは私だけでしょうか?(笑)

次はルームミラーですね
この時期のオープンスポーツカーはダッシュボードの上に取付けられている物が多いです。
今ではフロントウインドウの中央のルーフの下側に取付けられますがまあこれも時代でしょう。
洋白板をカットして穴を開けて洋白線を差し込んでハンダ付けします。
ダッシュボードの取付け部分は金属リングを仕込んでおきますとそれらしく見えます。

実際に取付けてみます・・・
フロントウインドウと干渉しそうなら少し曲げを直してやらなければなりませんが・・・今回は大丈夫でした。
実車は取付け部分にビス止め用にフランジが付けられていますのでそれらしく削って穴を開けたプレートを入れて接着しています。
ただ穴を開けて刺して接着するよりもそれらしいでしょ!?

次は鏡を付けます
と言うのもこのミラーの足は洋白の本体を貫通してハンダ付けをしていますから磨いてもその部分は見えてしまうのです。
0.2mmステンレスの板をカットして磨きまして鏡にしています・・・一応多少歪みますが後が写ります(笑)

続いてガソリンの給油口ですね
この部品もどこかに行ってしまった物の一つでして・・・
アセトンで分解する時には有ったのですが、アセトンの海に沈んでいるかもしれません
洋白の丸棒で削って作り直しました。
初期型は少し丸い感じ・・・らしいのですこしRを付けて削っています。

ウインドウのフレームにもバフを掛けて磨いてみました・・・
ウインドウはまだこれで終わりにはなりませんのであくまでも様子見での取り付けです。
雰囲気は良くなった様な気がします。

明日からはまた営業日ですね・・・しかも今年最後の週になります
時間が無いですね〜。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。