Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

最終組立てVer.21

2015-12-24 21:32:01 | Osca Dromos Zagato
皆さん、メリークリスマス~!
僕はキリスト教の信者ではないのですが・・・楽しみな日の一つですね。
今夜は皆さん楽しく過ごされているでしょうか?
最近はひとりぼっちのクリスマスで「クリボッチ」と言うらしいのですが・・・
新しい言葉にはなかなかついてゆけませんな~(笑)

今日はクリスマスと言うには余りにも暖かい天気でしたね空模様は曇り/晴れでしたが気温が結構上がっていた様で14度くらいは有ったんじゃないでしょうか!?
それにしても暖かい12月の年の瀬ですね・・・クリスマスが終わると一気に年末が来ますね~毎年思いますがこの時の流れは余りにも早いです。
昨日は少し体調がおかしかったのですが昨夜の投薬と本日病院に行って注射をして頂きましたので今は落ち着いています。
まあお陰さまで熱も無かったので今日は普通通りに仕事をしています。

さて制作開始を致しましょう。
昨日塗装まで進めておいたワイパーですがこんな感じになっています・・・
爪楊枝の右端に大きなホコリが付いたまま塗っていますがワイパーには影響が無かったのでひと安心です。
この車のワイパーのリンクって結構複雑な取り回しになっているんですね。

早速ですがワイパーを取付けました。
本来ですとフロントフードの後側の黒いパネルの部分にワイパーの取付けシャフトが出ているのですが実車ではフロントのフードの下側にワイパーの取付けシャフトが出ている様ですので表から見る限りシャフトは見えませんのでこの様な取り付けに致しました。
フードの下からワイパーアームが出ている感じですね。

次はドアミラーですね。
今でこそドアミラーは珍しくないですが昔はこれって許可されていなかったんですね~フェンダーミラーだったのですよ・・・
今やフェンダーミラーって何!?
と言う感じなんですが・・・今でもフェンダーミラーってオプションで設定が有るんでしょうか??
新車を買った事が無い私にはわかりません(笑)
ドアミラー鏡を作ります
素材は洋白板ですね。
切って8枚ほどを重ねてハンダ付けします

・・・そして整形します。
ドアミラーの凹みの部分に収まる様に削って調整をしましょう。
この後ハンダゴテを当てて鏡を分解して余分なハンダは削っておきます。

アルミ板に瞬間接着剤で仮留めしておきましてバフ掛けをしますと鏡の様になります。
奇麗に磨けましたらそのアルミ板をアセトンの中に浸けておきまして瞬間接着剤を溶かして仮組を解除します。

瞬間接着剤はすぐには溶けないので少々時間をおきたいのです・・・
次は最後の難関のヘッドライトのカバーの端に付いている枠を作ります。
これも最初の1台の時と同じ作業になりますが、まあお付き合いを・・・(笑)
0.3mmの洋白板を2枚重ねてハンダ付けします。
本来なら何枚も重ねてから削れば1回で終わるかもしれません・・・
しかし厚みが出てきますと真っすぐに削るのにも苦労します、それは左右均等にしたいので1台分2枚を一組として加工をしてゆきます。
右下のライトの形状をしているのは最初にアルミで作った治具ですね、これを使ってケガキ線を引きます。

ケガキ針で線を入れていますが・・・見えますかね~!?
まあ洋白はアルミよりも固いのでこの程度しか線が引けません(笑)

ケガキ線よりも内側に0.8mmほどの穴を1つ開けておきましてそこに糸鋸を通してカットしてゆきます。
線の内側を切ってゆく訳ですね・・・外側に出たらもう使えませんから捨てましょう(笑)

こんな感じに切りました・・・随分ガタガタですがこれで良いのです削る量は多くなりますが・・・失敗するよりは良いですね。

穴を開けた内側をケガキ線に沿って削ります。
アルミで作った治具を時々あてて見てどこを削れば良いのか確認しながらの作業です。
最終的には治具が穴の中に収まる感じになればOKですね。

今度は外側の加工です。
鋏を使って外部をおおまかに切り飛ばします。
決して攻めないでも良いのですがなるべく一定に細く残ると後が楽ですね。

ハサミで切ってから外周をヤスリで仕上げます・・・こんな感じです。

そしてもう一工夫です
内側と外側の角をヤスリやペーパーで丸めておきます。
これは実車がその様になっている為です・・・MFHさんの1/12のフェラーリ250GTOなどもわざわざハンダを盛ってこの様に仕上げる様に書いてあります。
皆さんエッチング製で角が有るのが普通と思われるかもしれませんが・・・実車はここの部分が結構丸く仕上げられているのです。
気持ちとしては断面がカマボコ型になる感じでしょうか!?

ここからもう一捻り
熱いハンダゴテを当てて2枚の洋白板を分解します。

ここからは各枠をセットごとに管理します。
でないと左右が同じ目元になりませんからね~(笑)
下の画像で2枚ずつ重ねてあるのはその為ですよ。

各セットを1枚ずつ別々のアルミ板に瞬間接着剤で仮固定します。

リューターを使ってバフ掛けしますとピカピカに・・・

アセトンに入れる時も別々に入れて左右のペアを間違えない様にね・・・。

明日はドアミラーを取り付けてからライト枠を取り付けて・・・後は個々のダメだしをして完成ですね。
展示ベースに取り付ける所まで出来れば最高ですね。