食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【サツマイモ掘り】

2013年11月11日 | イモ類

そろそろ木枯らし一号も吹く頃になってきました。
霜の心配もあって、そろそろサツマイモを掘らなくては。
昨年、鉢植えで出来た安納芋から芽だしをしたツルを
7月に植えたのでした。
植えたのが、かなり遅かった為に霜が降りるギリギリまで
置いておこうと思っていたので、こんなに遅くなりました。
先日、試し掘りしたら小さなお芋でがっかりしましたが、
今回はどんな風に出来ているのでしょうか?

端っこの方から掘ってもお芋らしきものは出てきません。
もうお芋は出来ていないのかな? と掘り進めていくと
お芋は出来ていました。
昨年の鉢植えよりも大きなお芋が出来ていました。
昨年の収穫

食べられるお芋が出来たかな?なんて思っていたら見てください。
反対側は実が割れていました。
他のお芋も実が割れています。
どうして何でしょうね? まだ一部しか掘ってはいませんが
あまり期待はしない方が良いですね。

こんなに大きな割れです。

とっても残念です。でも美味しければ良いです。
売り物ではないですからね。
また土の中で、新芋からもう芽が出ているのもありました。

こんな事ってあるんでしょうか?
畑で野菜を作っていると、いろんな発見があって面白いです。
また9月にポット植えしていたジャガイモを畑に植えておりました。

芽が出てこなかったのはポット内で腐っておりました。
半分近くは腐っていましたね。お水をやり過ぎたのかもしれません。
ベランダと畑での秋ジャガ栽培となりました。

そろそろ寒さも出てきましたので、不織布でマルチしています。
ベランダでは霜の心配はありませんが、畑では霜が降りますね。
ビニールをかけた方がいいかもしれません。
ジャガキッズパープルには蕾が出来ていました。
昨年の秋ジャガには花が咲きませんでしたから、嬉しいです。

来年栽培する種イモだけでも出来たら嬉しいのですが。
いきなり今年は寒くなってきましたから、お芋が出来ないうちに
霜が降って駄目になるかも。
ベランダのジャガイモは年を越して、来年の収穫を目指しています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kasugai90)
2013-11-11 13:00:20
9月・10月と、乾燥気味の日が続いた後、大雨が降った。
こういう事が数回あると、イモが割れてきますね~

今度の週末あたりには、もう甘くなるかな?
返信する
少し置かないとね (こんぺいとう)
2013-11-11 15:48:41
kasugai90さま

早く食べてみたい気がしますが
少し置いた方が甘くなるとか。

実が割れたのは残念ですが、
甘ければ良いと思っています。
直ぐ食べるのとは、どの位違うのでしょうね?
返信する
Unknown (にんじんおじさん)
2013-11-11 19:44:40
えっつ! サツマイモが破裂したって。
どうしてなんでしょう。
気候なんですか。
うちもまだ1/3ほどしか掘ってないですが、
亀裂は見つかっていません。
ただ、掘り起こす際、なぜか切断された
サツマイモが・・・。
どうしてなんでしょう。
使用する備中が反抗的なんでしょうか。
困ったもんです。

ジャガイモ半数も腐ったって。
切ジャガですか?
それとも丸のまんま?
秋ジャガは腐りやすいことで切り口に
灰などで乾燥させて腐らないようにするとか。
やっぱり水やりが原因だろうか。
難しいですね。
返信する
粘土質の土は駄目? (こんぺいとう)
2013-11-11 20:05:13
にんじんおじさん様

今回、私も3株を掘り起こしました。
大きな実が割れていてがっかりでした。
kasugai90様が指摘していたような状況だと
実割れするとか。
又調べたら、粘土質の様な土だと、やはり
実割れするそうです。

あまり粘土質では無いですからね。
一気に実が生育するとみわれが出来るとか。
どうもサツマイモは苦手です。
食べるのは好きですが、栽培がです。

ジャガイモのポット植えでの水やりが、きっと
悪かったと思います。
丸ごと植えましたから、ジャガイモの種類に
よって秋植えには向いていなかったのかも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。