清流と森林の中を!復旧名松線! 2017年06月11日 | JR名松線 大災害から復旧の見通しもなく、このまま「廃止」かと思われた名松線。 北海道新幹線開通で騒がれた同日、6年半もの期間を経て開通しました。 地元の強い要望が、行政を動かしたのは言うまでもないでしょう。 トンネルをすり抜け、山あいの村を結ぶ風景は、いつまで見れるのでしょうか。 清流に沿って森林の中を走る赤字路線。いつまでも頑張って欲しいものです。
大災害を乗り越えて!初夏の名松線! 2017年06月09日 | JR名松線 大災害から6年ぶりに復旧した名松線。廃止を乗り越えての力走です。 撮影地も定まらず、列車の気配で振り向いた時、沿線の木材が視野に入りました。 広大な田園風景の中の小さなローカル駅。発車直後の列車を捕らえました。 周辺は、民家もない一面の緑。小さな駅だけが佇んでいました。 列車の行方を追って振り向いての撮影。鉄橋間近まで田園は迫ります。 緑の風景を単行列車がゆっくりと遠ざかります。 名松線は、田園風景から渓谷に沿った風景へと変化していきます。 次にやって来るのは2時間後です。
ある踏切にて! 2017年06月06日 | JR紀勢本線 木々に囲まれたS字カーブを高速で駆け抜けてきます。 飯野高宮神山神社の境内を、紀勢本線の列車が通ります。 踏切の警報機が無いため、突然やってきます。 境内は涼しい風の舞う静かなスポットでもありました。
黄昏! 2017年06月04日 | えちぜん鉄道 撮影帰りに偶然出会った美しい夕日。見とれてしまうほど空が赤く染まりました。 列車の音が近づき、その場で思わずシャッターを切っていました。 画像はえちぜん鉄道。
夕暮れの里山風景! 2017年06月03日 | 京都丹後鉄道 撮影には空気の澄んだ午前中がベストですが、ついつい夕暮れ時を狙う癖があります。 特に雨上がりには印象的な風景に出会うことがあります。 いつも思いがけない瞬間を期待しながら、時間との争いとなります。 画像は京都丹後鉄道。
ある山里風景! 2017年06月02日 | 京都丹後鉄道 夕暮れ前になっても気温は下がらず、相変わらず太陽は照り続けます。 山里風景に囲まれた国道で、ふと見つけた集落付近の「113系国鉄型車両」。 京都丹後鉄道ですが、JR西日本車両も乗り入れます。