竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

糖尿病、おやつの効果

2018-12-27 09:53:53 | 糖尿病
出来上がった竹垣の写真です。
このところ朝昼晩三食の間におやつを食べています。従来は糖尿病食では間食がいけないことになっていました。でも先日のNHKテレビで間食が、三食の食後の血糖値を下げる効果があると言っていました。
これは食いしん坊の私には耳寄りな話で、自分で試してみることにしました。でも私の場合、ジョギングも大切です。毎朝9キロをゆっくりジョギングしています。速足で歩く人に追い越される程度のスピードなので、毎日走っても無理がありません。走ることも続けながら間食をすると効果がはっきりします。空腹時血糖が100以下、今朝は75でした。走らないでいるとやっぱり高くなります。走るだけではそれほど下がらないのに、食後のおやつと組み合わせると大きく下がる。不思議な現象です。出来るだけ毎日走る、その代わりゆっくり走る、それでマラソンの練習になるのかどうか分かりません。でももともと糖尿病の運動療法として走り始めたので、ただ続ければいいのです。まあ私流に頑張っていきます。

餅つき

2018-12-24 12:07:39 | 日記
土曜日の朝掛川を発って、昼頃小平に戻りました。静岡県内では雨に降られましたが、東京は曇り。富士山は全く見えませんでした。午後は合唱、翌日の昨日は朝から餅つきです。我が家では娘たち二人はお正月はそれぞれ夫の実家に行くので、我が家には来ません。その代りに餅つきの時はみなが集まります。
子や孫、その配偶者を含めて16人ほど集まって、餅を搗いたり餡をくるんで大福もちを作ります。
今年は20キロ、10臼ほどついて、近所にも配りました。今年はイチゴを買ってイチゴ大福も作りました。これで今年の行事はすべて終わり、後は垣根づくりを今日完成させれば、新しい竹を使って竹細工をやります。

掛川グランドホテルでのおやつタイム

2018-12-18 14:25:31 | マラソン
昨日今日といつものコースをジョギングしています。快晴で気持ちよく走れました。
日当たりのいい場所ではスミレが咲いています。
タカサゴユリもまだ開いています。
昨日の午後は街に買いものに行ったついでに、掛川グランドホテルのロビーのティールームで、
コーヒーを飲み、久しぶりにショートケーキを食べました。
そこで無料でケーキとお茶を飲める券を知り合いからもらっていたのです。久しぶりのケーキはおいしかったですね。最近NHKテレビで食事の間におやつを食べるとあまり血糖値が上がらないという放送をやっていました。現在それを実験中、三食の間におやつを二回食べることにしています。炭水化物の少ないおやつがいいようです。昔四国の宇和島で植木屋の手伝いをやっていたころ、10時と3時に休憩がありました。軽いおやつが出て楽しい時間でした。今でも職人さんたちはおやつタイムがありますね。これはとっても理にかなっているような気がします。先人の知恵ですね。

久しぶりの富士山

2018-12-14 21:15:18 | 田舎暮らし
早朝小平を発って掛川に来ました。快晴で富士山が良く見えたので、新東名ではなく東名を通って富士川サービスエリアで休憩しました。

 
ここから見える富士山が一番見事なのです。
今度の家は居間兼台所が広いので、暖房が効きにくく寒いのです。そこでファンヒーターを買いました。買い物を済ませて家に着いたときは昼近くでした。久しぶりの快晴ですが、結構風があって寒い一日でした。夕方は温泉へ。歩いて5分ほどのところなので、ゆっくり入ります。温泉の入り口にはイルミネーションがあります。

夕方5時から6時までの間が一番空いているのでちょうどいいのです。
暮れは忙しいので来週の土曜日には小平に帰らなければなりません。明日は竹細工の教室。明後日は午前と午後の二回クラフトテープの教室。水湯王と金曜は街の中での教室。それが終われば小平に帰ります。

ヒヨドリとの戦い

2018-12-07 20:33:43 | 日記
やっとキンカンが色づいて来ました。
 
私はキンカンが大好きで沢山なると嬉しくなります。
でも私以外にもキンカンが好きな奴がいます。
ヒヨドリです。奴らは毎日飛んできては黄色く色づいたものからつついていきます。
去年はネットの下から潜り込んだりして追い払うのに苦労しました。
ネットに引っかかってバタバタしているのもいます。
そんな鳥は丁寧に放してやりますが、またやって来ます。
今年は竹を利用してキンカンの木をしっかりネットで覆いました。
これなら大丈夫でしょう。
掛川ではイノシシが家庭菜園にも侵入してくるので、
金網を貼ったり電柵を回したりしています。
それに比べるとヒヨドリはかわいいものです。
でも放っておけばほとんど食べられてしまいます。
ヒヨドリ君ごめんね!!!
 

子供たちと小さい籠つくり。

2018-12-03 13:08:44 | エコクラフトの籠編み
一日の土曜日の午前、小川西公民館で子供たちと小さな籠作りをしました。 小川西町公民館の土曜子ども広場「友・遊 DE 籠を編もう」という集まりでのことでした。その籠は小平や掛川での作品発表会の際に、希望者に編んでもらっている籠です。
14人の1年生から5年生までの子供たちでした。家内が助手として来てくれていたので、助かりました。
一人ひとり時間がかかったものの、みな独自のイメージを持っているようで、その子のセンスが表れていたりして結構面白い作業でした。
作品発表会では一度にせいぜい4,5人に教えるだけなのです。今度は14人、助手がもう一人ほしいところでした。いつも活動している場所ならサークルのメンバーに頼めるところ、今回はちょっと離れたところでしたのでそれも無理でした。
でも子供たち皆籠を完成させて持って帰りました。結構楽しかったようなので何よりでした。