竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

大学のクラス会

2019-06-09 09:11:41 | 日記

6月4日の火曜日、久しぶりに大学のクラス会がありました。

場所は新交通システムのユリカモメの日の出駅のすぐそば、

シンフォニーという東京湾をめぐる遊覧船、

 

そのサンセットクルーズということで

4時半から6時半までのコースでした。

私達は11人でしたが部屋は大きな部屋で

夕食をとりながら快適に過ごしました。

メンバーの一人の娘さんがこの会社に勤めていて

いろいろ便宜を図っていただいたからです。

左端が娘さん。

こういう雰囲気の会もなかなかいいと思いました。

それにしても皆さん75歳以上なので、

体の不調を訴える人が多くて、人数をそろえるのに苦労したようです。

何時なにがあるか分からない年齢、健康に留意しなければなりません。


加守田章二展を見る。

2019-05-10 09:48:01 | 日記
昨日は久しぶりに都心に出ました。虎ノ門の菊池寛実記念 智美術館でやっている加守田章二の陶芸展を見るためです。
加守田(かもだ)は実用性のある陶器は作らず、造形、模様、質感の関係に集中して造形を行っています。
4
高層ビルの間の美術館
彼は10年間岩手県の遠野に築窯して作陶しています。私は東日本大震災の後何度も遠野に行っていますが、全く気付きませんでした。彼の作風はとても印象的でもう一度見に行きたくなります。
その後吉祥寺に回っていろいろな店を見て回りました。いろいろな自然素材の籠が販売されていました。驚いたのは私が掛川で借りている家の本来の持ち主に大正通りでばったり出会ったことです。私が買ったのは手ごろな値段の夏向きの帽子でした。朝はジョギングし、そのあとあちこち歩いたので、3万5千歩歩いたことになりました。

友人の写真展と同級生の美女たち。

2019-04-14 10:11:11 | 日記
一昨日の金曜日、新宿で開かれた写真展を見に行きました。彼は中学3年の時の同級生です。以前からグループ展に参加していたようですが、今回は個展、リコーイメージスクエアー新宿、というギャラリーで、彼の17年にわたる丹沢の四季を撮った写真展で、雪の丹沢や春の花々に囲まれた山々、秋の紅葉など、とても見ごたえのある写真展でした。

この時3人の女性の同級生も一緒に見に行きました。同級生なのだからみな同じ年ですが、男よりはるかに若く見えるのです。皆さんなかなかの美人で孫やひ孫もいる人もいて、でもお婆さんと呼ぶには若すぎる気がします。高齢になると女性は強くきれいになりますね。日本にはしっかりした女性が多いので、もっともっと社会にも政治にも進出すれば、社会もよくなるし平和にもなる気がします。女性たち頑張れ!!!

ボヘミアンラプソディー

2019-01-09 11:52:22 | 日記
写真は今朝ジョギング中に写した富士山です。

 
昨日久しぶりに映画を見に行きました。昨日の朝テレビでグラミー賞の発表がありました。
レディーガガの「アリー・スター誕生」と「ボヘミアンラプソディー」が受賞したということでした。
どちらの映画も立川で上映されているので
急に思い立って映画を見に行くことにしました。
行ったのは名前が面白い「ボヘミアンラプソディー」です。
この映画は11月に公開されて大ヒット中、
私自身は何の映画化も分からずに見に行きました。
実はこの映画はロックグループ「クイーン」のリードヴォーカル
フレディーマーキュリーを主人公にする映画なんですが、
私はフレディもクイーンも全く知らずに見に行ったわけです。
でも音楽自体は素晴らしかった。ドラマもよくできていて、
フレディの悩みその他が良く分かりました。
クイーンはかって日本でも絶大な人気を誇ったグループなんですね。
そんないろいろな事情も知らずに見たのですが,
もっと分かっていればもっと面白かったでしょう。
もう一度見に行くかもしれません。
映画を見に行ったわけはもう一つ、
調理中に右の親指を痛めて、竹細工が出来なくなったからでもあります。
高齢者には映画館も安いので、時々見に行くのもいいですね。

餅つき

2018-12-24 12:07:39 | 日記
土曜日の朝掛川を発って、昼頃小平に戻りました。静岡県内では雨に降られましたが、東京は曇り。富士山は全く見えませんでした。午後は合唱、翌日の昨日は朝から餅つきです。我が家では娘たち二人はお正月はそれぞれ夫の実家に行くので、我が家には来ません。その代りに餅つきの時はみなが集まります。
子や孫、その配偶者を含めて16人ほど集まって、餅を搗いたり餡をくるんで大福もちを作ります。
今年は20キロ、10臼ほどついて、近所にも配りました。今年はイチゴを買ってイチゴ大福も作りました。これで今年の行事はすべて終わり、後は垣根づくりを今日完成させれば、新しい竹を使って竹細工をやります。

ヒヨドリとの戦い

2018-12-07 20:33:43 | 日記
やっとキンカンが色づいて来ました。
 
私はキンカンが大好きで沢山なると嬉しくなります。
でも私以外にもキンカンが好きな奴がいます。
ヒヨドリです。奴らは毎日飛んできては黄色く色づいたものからつついていきます。
去年はネットの下から潜り込んだりして追い払うのに苦労しました。
ネットに引っかかってバタバタしているのもいます。
そんな鳥は丁寧に放してやりますが、またやって来ます。
今年は竹を利用してキンカンの木をしっかりネットで覆いました。
これなら大丈夫でしょう。
掛川ではイノシシが家庭菜園にも侵入してくるので、
金網を貼ったり電柵を回したりしています。
それに比べるとヒヨドリはかわいいものです。
でも放っておけばほとんど食べられてしまいます。
ヒヨドリ君ごめんね!!!
 

地元の祭り

2018-10-14 17:29:17 | 日記

今日は地元の神明宮の祭りです。

高齢の私たち夫婦にはもう無縁のもの。
でも小さい子供たちにとっては面白いので、
秋葉原に住む次女が二人の孫を連れて遊びに来ました。

私も一緒に祭りの会場の旧一橋大学の構内に見物に行きました。

ここ小平市学園西町は昭和の初めに開発された新興住宅地で、
域内には神社がありません。
そこで隣の地域の小平で最初に開拓された小川地区の神明宮から
お神輿を請来してその御旅所がありました。



現在は旧一橋大学の北門内が会場になっています

今年はそこに屋台ができ、近くの小学校のよさこい踊りや、
ウルトラマンの演技が行われるようです。

私は早々に引き上げましたが、孫たちの話では、
ウルトラマンの他に怪獣も出てきたそうです。

途中の道に咲いていたホトトギス


盆踊り

2018-08-02 13:16:07 | 日記

一昨日小平に帰って来ました。
昨日は早朝久ぶりに玉川上水沿いの道を走りました。
10キロコスの半分を走ったところで足が痛くなり後は歩きました。

まだ少し痛みが残っています。
それでも半月前には腰をかがめてそろそろ歩く状態だったので、
大分良くなってきたのです。

昨夜は盆踊り、例年通り浴衣を着て踊りに出かけました。

老人が目立つ街にどこからわいたかと思うほど子供が大勢で、
私の孫も来ていたようですがとても見つかりませんでした。



今年は若い男の踊り手もいてその人がとても上手で、
私の方は覚えが悪くていつまでも下手くそなので、
そろそろ終わりかなと思ったりしています。

でも一度やめてしまえば何十年にもわたる楽しみもそこで終わってしまうので、
もう少し続けた方がいいかなと思ったりします。
山登りも縁遠くなってしまったしね。
気持ちがなえるのが一番怖いですね。

今夜は孫たちと一緒に盆踊りに出かけて、
踊りよりも孫の相手を中心にしましょう。

掛川の家には白いフウランがさいていました。

小平ではヤマユリがすっかり終わり、
今花と言えばマユミの花が咲いています。



今朝はあちこちが痛んでとても走る気にはなれませんでした。
自転車は平気なので、暑いさなかに国分寺まで自転車で買い物に出かけました。
足は少しづつ快方に向かっているので、無理をしないで頑張ります。


合唱祭

2018-05-22 13:58:22 | 日記

20日の日曜日小平市の文化会館ルネ小平で合唱祭が行われました。

ルネ小平
市内の12の合唱団が参加しています。
私の所属する混声合唱団むぎぶえも春秋二回の合唱祭に参加しています。

4月末に怪我をして入院したり松葉杖をついたりで、参加は諦めていました。
そしてその日には竹やクラフトテープの教室を入れていました。

でも一週間ほど前に松葉杖を卒業し、おまけに昼間の竹の教室が取り止めになったので、急遽前日の練習から当日まで参加することが出来ました。
ただ夜のクラフトテープの教室があったので、
打ち上げの席には参加できませんでした。

合唱の出来は今一だった気がします。
でもとにかくやり終えました。

小平市のシンボル丸ポスト

明日掛川に行く予定でしたが、雨の予報なので、
明後日に延期します。
でもきっと富士山は見えないでしょう。それがちょっと残念です。