竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

東京マラソン完走。

2010-02-28 19:46:25 | マラソン
朝から雨が降って寒い日です。
中央線で新宿はすぐなんですが、
国分寺まで行ったら、人身事故で中央線が動きません。
また西武線に戻って西武新宿線で新宿に行きました。
時間にゆとりを持ってスタートしたのに、
会場に着いたときは予定より30分遅れ、
荷物をトラックに預けるのに大混雑で苦労しました。


でもおかげでスタート地点で待つ時間が短くなりました。
雨が降るし風も吹くし、寒いこと寒いこと、
スタートしたら暖かくなるかと思ったら、一層寒い。
トイレも行列でかなり待たされました。
その時点で、レースとして走るのは断念し、
お祭りの参加者としてのんびり走ることに決めました。
日比谷通りを品川に向かうあたりから
応援の人並みが途切れなくなります。
 
 
銀座4丁目付近、ここでカメラのシャッターを押してもらいました。
その人がきれいな人だったので、私の嬉しそうなこと。疲れも見えますが。
 
太鼓の演奏、踊り、グループボーカルなど、
応援の催し物は盛りだくさんで、始終頑張れ!の声がかかります。
20キロを過ぎたあたりから給水所に、
バナナ、干し葡萄、アンパン、チョコレートパンなどが並びます。
第一回のときはバナナさえなくてゴールまで、
応援の人からもらったチョコレート一個だけしか、
食べられなかったことを思えば、大違いです。
 
今建設中の新タワーでしょうね。
 
 
応援する側も慣れて来て、飴やチョコレート、巻き寿司までありました。
寒さも応えてスピードは落ちる一方、
でも一度も歩かずにゴールできました。
タイムは勿論今までの最低、でも大いに楽しめました。

前回は預けた荷物を受け取るのに
外のトラックの周りに集まって大混雑で、
受け取るまで時間がかかって、寒さの中ひどい目にあいました。
今回はビッグサイトの中に荷物が広げられていて、
すぐ分かりました。
ビッグサイトの中は応援や見物の客も含めて大混雑でした。
足を引きずりながら臨海線の駅に行って、
無事に家まで帰って来ました。
 
ビッグサイト前の公園でのチンドン屋さん、ヴォーカルが入るんですね。
 
タイムなんかもうどうでもいい、
お祭りに選手として参加するのは幸せなことです。
応援に応えながら走って思うんですが、
東京マラソンには特別な雰囲気がありますね。
寒さに震えながらも大いに楽しんだ一日でした。


東京マラソンの受付

2010-02-26 16:47:43 | マラソン
今日は東京マラソンの受付に行ってきました。
第一回の東京マラソンでは東京ドームが受付場所だったので、
今回も同じと思い込んでいました。
10キロを走る友達と待ち合わせていたので、
友達のメールで今朝自分の勘違いを知りました。
そんな間違いを今まで何度して来たことか。
つまり、歳のせいではないのです。
 

ビッグサイトは殺風景なところで、
何度来ても好きになれません。東京で一番嫌いなところ。

 
受付をすませてEXPO2010会場に入ると、
様々な業者のブースで大賑わい、
シューズとインソールの業者が足の計測とカウンセリングをやってくれました。
足はちょっぴり蟹股の気味があるけれど問題なし、
そんな話でした。
足にあったオーダーメードのインソールと靴を、
買わせようとするのかと思ったら、
そんなこともなく、あっさり解放してくれました。
パンフレットを見たらインソールだけで1万円前後するのです。
私の様子を見て宣伝するだけ無駄だと思ったのでしょうか。
 
最近はフルマラソンでも特にマメも出来ません。
そんなにスピードも出せないし、結果的に無理しない走りになっていますから、
問題も起こらないんですね。
 
当日は小雨模様の予報になりました。
 
 
 
上はゴール予想写真、こんなことを無料でやってくれるコーナーもあるのです。
本番ではこんな笑顔はありえません。
無事にゴールできてよっぽど嬉しかったのでしょう。めずらしい笑顔の写真です。
 
 

シェルブールの雨傘。

2010-02-25 09:52:22 | 日記
これは若い頃にはやったミュージカル映画です。
当時は見ていなくて、数年前にDVDを借りて見て、魅了されました。
音楽が素敵だし、カトリーヌ・ドヌーヴが信じられないほどきれいです。
物語はフランス風で、愛に生きるというより、
恋を卒業して大人になる、そんなお話だけど、
恋の余韻がいつまでも残る素敵な映画です。
昨夜借りてきてまた見ましたが、やっぱりいいですね。
 
実はここ数日私の頭の中は愛でいっぱいです。
といっても残念ながら現実の愛ではなく、愛の物語。
 
源氏物語が後半に入って来ました。
源氏が政治的に頂点に達するあたりは大して面白くないのですが、
歳をとって孫に囲まれるころ(まだ40代なんですが)、
長編の若菜の巻に入ってから、俄然面白くなります。
 
老齢に差し掛かった源氏の、若い妻の女三の宮が、
若い柏木と、好きでもないのに自分の不用意から通じることになってしまい、
おまけに妊娠する、それをまたまた彼女の不用意から源氏に知られてしまう、
そんな場面にきています。
柏木は源氏に知られたことにショックを受け、病気になって、死んでしまうことになります。
女三の宮は出家します。
 
源氏物語の中では、女性が男の浮気に苦しめられる場面はよく出てきますが、
男が恋ゆえに死んでしまうなんて初めてです。
あまりにも幼くて未熟な女三の宮に、道ならぬ恋したばっかりに、
病気になって死ぬ羽目になる、
こんな運命をたどる男の物語って、日本ではめずらしいんじゃないでしょうか。
 
でも相思相愛とは違いますね。柏木の一方的な恋、
それが露見して、社会的に生きていられないと自分が思うゆえの死。
 
ロミオとジュリエットのような、相思相愛による西洋物語の死とは違います。
 
さっきまで見ていた映画は「トリスタンとイゾルデ」、
これは相思相愛の二人が死を賭して愛し合う原型のような物語です。
アーサー王関連の話ですが、本来は独立した話だったようです。
映画はよく出来ています。
 
西洋の恋愛の物語はとても魅力的ですが、
この歳になると、自分が愛ゆえに身の破滅も恐れず突き進む、
そんな人間じゃないのが分かってきます。
そんなに夢中になるのは幻想を見ているのだ、と思っていますから、
愛や恋はどんどん遠くなっていきます。
 
でも人間って愚かなものですから、
突然嵐のなかに巻き込まれてしまうとも限らない、そんな思いもあります。
 
だから恋愛映画、恋の物語がいくつになっても好きなんでしょうね。
 
下の写真は3月に掛川の図書館のギャラリーでやる森の教室展に、
出品する仲間の作品です。彼は奥さんと今でも相思相愛みたいです。
 
 

えっ? パンが膨らまない!

2010-02-21 17:49:25 | 田舎暮らし
昨夜仕込んでおいて、タイマーで今朝焼きあがったパン、
ホームベーカリーを開けてびっくり!ほとんど膨らんでないのです。
 
え?どうして?いうろいろ考えた結論は、
強力粉と薄力粉を間違えちゃったようです。
フランスパンを焼くのに、一割ほど薄力粉を入れます。
そこで使った薄力粉で焼いちゃったみたい。
 
膨らまないパンは砂糖の入らないケーキみたいで、それはそれでおいしい。
もう一度強力粉を確かめて焼いたら、よく出来ました。
毎日のようにパンを焼いています。
いつも野菜などをもらう人に、上げたりしています。
手軽でおいしくて、人に上げるのにちょうどいいですね。
 
 
近くの野原でタンポポを見つけました。
白花タンポポもありました。

それから冬中咲いているホトケノザ、
まだ寒いけど、確実に季節が進行しています。

家の周りの花めぐり

2010-02-19 13:54:56 | 田舎暮らし
今日は朝は零下一度、でも日中は風も穏やかで、
春を感じさせる一日です。
 
昼休みに家の周りを歩いてみました。
梅や椿は満開を少し過ぎています。
 
庭ではオオイヌノフグリが満開です。
この花は名前が変ですが、群生するととても可憐できれいです。
我が庭は伸びた草を刈り払い機で切るだけですから、
雑草の天国です。それはそれで楽しみなんです。
 
近くにはスミレも咲きだしました。
蕗の薹も咲き出しています。
 
早咲きの桜もちらほら。
来週から暖かくなると言いますから、
本格的な春になるでしょう。
 
ホームベーカリーを買ってからおいしいものが増えました。
食パン、フランスパン、どちらも最高です。
昨秋以来お菓子を制限している効果で、血糖値が下がっており、
医者もこのままを維持して・・・・というので、
食いしん坊の私にはつらいところです。
腹八分目なので、一層食べ物がおいしいのでしょう。

デサナ族の網代編み

2010-02-17 14:52:25 | 歴史と人類学
昨日から掛川に来ています。
毎日寒いですね。昨日御殿場で雪になりました。
降り始めだったのでチェーンも巻かずに走れました。
数年に一度、御殿場が雪で、チェーンを巻かなければならないことがあります。
そんな時は東名もストップして、、246は渋滞します。
 
梅や椿が満開になっても、相変わらず寒い日が続いています。
でも今朝ジョギングの途中、蕗の薹を見つけました。
ここは谷間なので、日当たりが悪く、咲くのもちょっと遅いようです。
 
以前からやりたいと思っていた、南米のデサナ族の網代編みを、
今日から編み始めました。
 
実によく考えてあります。
一見複雑な模様に見えますが、
編んでみると意外と簡単、今まで時々やっていた綸子網代よりは簡単です。
でも鮮やかな模様で、編んでいると不思議な感じがします。

 
編めたからと言って、デサナ族の精神世界をのぞき見ることは出来ません。
そちらはドルマトフの著書を読まなければなりません。
それはしばらく後の楽しみに取っておきます。
今は、自分でこの不思議な模様の網代編みを、編めたということで満足です。
 
 この網代で、デサナ族のように大きな笊を編んでも使い道がないので、
少し前に編んだ、花網代の手つきのお盆のようなものを編みます。 
 
花網代に似た網代編みはデサナ族にもあります。
デサナ族の網代、他のいくつかもやって見ます。
 

アバターを見ました。

2010-02-14 13:13:14 | 日記
東京滞在もわずかになって来ました。
三日の夜東京に来て、
「籠を編もう」のサークル一日、ボランテイア四日、
孫たちが来たり映画を見に行ったり、
仕事の時間が何かとつぶれます。
 
映画は今評判の3D映画「アバター」、
こればかりはDVDを借りて、家のテレビで見てもしょうがないので、
月曜日の午前中、空いているだろうと思い、見に行きました。
客席は半分ぐらい、老若男女様々です。
 
映画は3Dといっても、自分が画面の中に入り込むほどではなく、
いろいろなものが立体的に見え、迫力は満点です。
急降下等の飛行場面が多くスリリングでしたが、
花などの植物の映像がきれいでした。
 
ストーリーはSFによくある話で、特に感動的ではありません。
画面そのものの面白さが見所です。
 
私などは、ファイナルファンタジーⅩⅢのような
ゲームソフトの画面でもびっくりしてしまいます。
それを見慣れている人は、3Dてもそれ程驚かないでしょうね。
 
時代に遅れ気味の私ですから、ホームベーカリーに驚きました。
かっては小麦粉を練って力まかせにたたいたり、
一次発酵二次発酵も面倒でした。
 
 
それが今では小麦粉とドライイーストを入れるだけ、
炊飯器の気分で翌朝にはパンが焼けてるんですね。
 

いつもおいしい食パンが出来るんだから、
パン好きにはたまりません。でも食べ過ぎに注意しないと。
 

寒い朝。

2010-02-07 11:23:59 | 日記

このところ寒い日が続いています。
家の中にいても寒くて、震え上がっています。
今までこんなことはなかったのにと思い、
ふと気がついて、ズボンの下にウィンドブレーカーのズボンをはいてみたら、
これが暖かいんですね。
大昔はズボン下をはいていたけど、近年ははいていませんでした。
今年の寒さと年齢のせいで、ズボン下が必要になったんですね。
 
今朝も寒くて、30キロ走るつもりだったけど、いつもの20キロでおしまい。
霜柱を踏んでザクザクいわせながら走るなんて、あんまり嬉しくないですね。

折り返し点の10キロ地点にコンビニがあり、
そこで朝食に、中華饅頭を買って食べるのが最近の習慣です。
寒いときにホカホカの饅頭はうれしいですね。
 
掛川でおからのケーキを作って食べられたので、
こっちでもまた作ってみました。
小平でも一日おきに夕食を作ることを約束させられたので、
本腰を入れて食事作りをやります。
でも二人分だから大したことはありません。
クックパッドもあるしね。
 
掛川用にホームベーカリーを買いました。
二週間いるとなると、食べ物もバラエティが必要になります。
なんでも手作りが好きなんですね。
 
友人が暇になったのでどこかの大学を聴講したいと探しています。
自分が先生をやっていたのに、また聴講だなんてと思いますが、
授業を受けるって、今になると楽しいんですね。
60歳になってヘルパー2級の講座を受けたとき、
楽しくて実技のモデルなどを積極的にやりました。
最高齢だったからちょうどよかったんです。
 
小平の図書館で3月前半に「アーサー王伝説を訪ねて」という講座が3回開かれます。
内二回の講師は井村君江さん、ケルトの妖精についての本を何冊か出しています。
彼女の本を読んだことがありませんが、
アーサー王物語は昔から大好きなので、受講することにしました。無料だしね。
これからは予定がいっぱいで、忙しくなりますが、
好きなことはのがせません。
 
今日は娘達が来て、孫達であふれます。
月一回のことで、孫サービスもジジババの勤めでしょう。

手作りのおからケーキと竹飯

2010-02-04 21:02:04 | 田舎暮らし
一昨日仲間のパーティが終わりました。
 
きのこ汁と竹飯、おからのケーキを出しました。
皆さん紳士淑女なので、黙って食べてくれました。

きのこ汁
 
自分一人ででケーキなんか作ったのは初めて。
でも卵白の泡立ては昔から私の役目だったので、慣れたもの、
小麦粉やバターは使わず、おからと林檎、卵と砂糖だけのケーキなので、
ローカロリー、おからのケーキと言わなければ、
全く分からないそうです。
 
 
竹飯はタイに旅行したときに、
朝市で売っていたものを買って食べたらおいしかったので、
自分で作るようになりました。
もち米とココナツミルクを使います。
急ぐと竹を焦がしてしまうので、
ゆっくり時間をかけて炙るようにするのがコツみたいです。
 
昨日東京に戻ってきました。今朝の寒さにびっくりしました。
ジョギング中鼻水が出て困りました。明日も寒いようです。