竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

遠州灘40キロラン

2015-06-27 17:44:26 | マラソン

昨日は一日雨、うんざりしたので、思い切って遠州灘まで走ることにしました。
もともと海のそばで育ったので、海を見ると気持ちが晴れ晴れします。



私が幼い頃に見ていた海は陸前高田の高田松原で、今では松が一本もありません。
見る影もない海になってしまいました。
遠州灘はひたすら広い砂浜が御前崎から浜松まで何十キロも続いています。
これはこれで雄大で好きな海岸です。



今ここには風力発電装置が何台も林立しています。
近くに浜岡原子力発電所がありますが、ここは風が強いところなので、
もっともっと風力発電で電気を起こして、原発がいらなくなればいいと思います。



砂浜には紫のハマエンドウ、ハマヒルガオが咲いていました。

ハマエンドウ

ハマヒルガオ

砂にしがみつくようにして何かのつぼみが並んでいます。


花が開いたのをみると、ハマボウフウでした。
つぼみの形と色が面白いですね。

海岸に変わった橋が架かっています。
遠州灘沿いに浜岡のほうまで自転車専用道が作られています。
ここだ菊川を渡るので、そのための自転車歩行者専用の橋なのです。



でもこの自転車道、砂丘の上を走っているので、砂が飛んですぐ埋もれてしまいます。
行事のたびに機械で砂をどけなければなりません。
随分お金がかかることです。

掛川の街には再建されたお城があります。


図書館がそのそばにあって、この図書館も木造の大建築です。


この図書館の入り口のギャラリーで来月末に作品発表会をすることになっています。
棕櫚の葉のバッタはそこで子供たちに教えることになっています。
これはこれで楽しみです。



棕櫚の葉のバッタの作り方。

2015-06-22 08:31:22 | 田舎暮らし

昨日孫たちが来たので、孫たちに教えようと思い、棕櫚の葉でバッタを作りました。

7月の下旬に掛川市の図書館のギャラリーで「森の教室展」という形で籠を中心とした作品展をやります。
その会場は今までも毎年使わせてもらっていました。
でも図書館の内部にある会場なので、たんなる作品の発表会じゃなく、
社会教育的な意味を持たせなければなりません。

そのために希望者に小さい籠を編んでもらっているのですが、
今年はそのほかに、棕櫚の葉でバッタを編んでもらうことにしたのです。

作り方は 佐藤邦昭著 「作ろう草玩具」 築地書館 によっています。

この本はとてもよい本で、これまでも草じゃなくてクラフトテープで馬やカエルを作ってきました。

作り方を教えてほしいという人もいるので、ページのコピーを紹介します

 

 


東京散歩9 九品仏から等々力渓谷へ。

2015-06-19 14:37:47 | 東京散歩

6月16日は従兄と一緒に恒例の東京散歩に出かけました。
今回は九品仏から等々力渓谷へのコースです。

九品仏とは東急大井町線の近くにある浄真寺にある阿弥陀如来のことです。
本堂の向かいに阿弥陀如来が三体ずつ九体、三つのお堂に納められています。



本堂の本尊は釈迦如来、どれも大きな仏様で、寺域も広大、堂々たるお寺でした。


江戸時代の創建(1668年)ですので伽藍が全て残っています。

そこからしばらく歩くと等々力渓谷です。武蔵野台地の南端で、矢沢川の侵食により深さ10m長さ役1キロの断崖をなしています。


鬱蒼とした緑の中を清流が流れて、23区内とは思えない静けさです。


川べりに3輪の白い花が沢山咲いていました。
帰化植物のトキワツユクサです。こんなところにも帰化植物が侵入しています。

渓谷を上がると野毛大塚古墳があります。4、5世紀に作られた大きな前方後円墳です。


上は後円部分、下は前方部分


そこから上野毛駅のそばの五島美術館に回りました。
元東急電鉄会長の五島慶太氏が収集した美術品を納めた美術館で、
ちょうど日本が名品展をやっていました。

横山大観らの軸物がいろいろありました。
私としては小川芋銭の絵が気に入りました。

途中道に迷ったりしたので、20000歩ほど歩きました。
スマホを持っているのに使い慣れないもので、
現在地から目的地へのルートを簡単に調べられるのに、
そんなことが分からず、分かったときは後の祭りでした。


かご編みサークルの作品展

2015-06-03 16:37:02 | エコクラフトの籠編み

私の属している公民館のかご編みサークルのポスターが出来ましたので投稿します。お暇がありましたらご覧ください。

籠を編もう  ソラスト小平  合同展

6月9日(火)から 6月14日(日)まで
中央公民館ギャラリーにて
初日12時から、他は10時から4時まで、最終日は3時まで

 中央、仲町を中心に活動しているサークルの発表会です。
 エコクラフトテープによる籠作りが中心です。
 メンバーが参加しているソラスト小平の作品や竹細工サークルの作品も
 あります。
 皆さん自分の好みの色でバッグや籠を作り、カラフルで楽しい作品が
 並んでいます。

会場では簡単な籠作りの体験コーナーもあります。(材料代200円)
 体験は午前11時からと午後2時からです。
サークルではメンバーの募集を行っています。
月一回、中央公民館 第一週の水曜日、午後
     仲町公民館 第一週の金曜日、午後
ご希望の方は090-2623-4550 伊藤までご連絡ください。