竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

竹林がイノシシにやられる。

2016-09-28 17:11:25 | 竹工芸

今編んでいる籠の縁に巻く軟竹を探しに毎年竹を切っている竹林に入りました。
軟竹は虫が入った竹や、今年生えた若い竹、こんな竹は身の部分はもろいのですが、
皮は粘りがあって巻縁に適しているのです。



でも山に入って見ると今年生えた若い竹がありません。
よく見るとあちこちに穴が開いています。
イノシシがタケノコを食べてしまったのです。



イノシシが入るようになると竹藪は数年でめちゃめちゃになります。
以前私が真竹を取っていた竹藪はもうだめになっています。
とうとう淡竹(ハチク)の林にも入るようになりました。

このあたり今年になってイノシシの出没が一層多くなっています。
一昨日の朝河原を走るイノシシを見たばかりです。

農作物の被害は以前からですが、とうとう私の身にも迫って来ました。
籠の縁はなんとか去年生えた竹で間に合わせました。

次は持ち手を付けることになります。

近くにまだイノシシが入らない竹林を探さなければなりません。


ヤマホトトギス

2016-09-27 14:49:07 | 山野草

今朝はもっと奥の二つの林道 八高林道と林道萩黒線の分かれ道まで登りました。
今回はシマヘビを見かけただけで他の動物には会いませんでした。



久しぶりに青空が広がり、秋が深まってきています。
ホトトギスが咲きだしました。
普通のホトトギスと



ヤマホトトギス。



ホトトギスは庭に植えるとおおきくなります。
ヤマホトトギスは小さく咲きます。

カラスノゴマを見つけました。
この花は玉川上水あたりでも見られます。



ツリフネソウ、この場所にだけ沢山咲いています。


南蛮ギセル

2016-09-26 20:37:59 | 山野草

昨日からやっと雨が上がりました。
朝のジョギングが気持ちのいい季節です。

いろいろな秋の花が咲いています。
今日見つけたのは家の近くのススキの原でナンバンギセル。
こんなに家の近くに咲いているとは驚きです。



今彼岸花がきれいです。花はきれいですが有毒のせいか、死人花、幽霊花などとも呼ばれるようです。



ツリフネソウを見つけました。この辺では一か所にだけ毎年咲きます。
今年は同じ場所にいっぱい咲きました。

ミズヒキソウもきれいです。


今朝、ジョギングで通る一番奥の集落のそばの河原で大きなイノシシが走っていくのが見えました。
今は栗の季節、イノシシがあちこちに現れているようです。

時々カモシカを見かけます。イノシシを昼間見るのは珍しいですが、土地の人の話では昼間でも当たり前にみられるそうです。
それから近頃は鹿も現れるそうな。大きな角をはやして茶畑で寝ているのを見たとか。

人間の数が減っているのに反して野生動物が増えています。


東京マラソン落選

2016-09-18 10:30:03 | マラソン


東京マラソンに落選しました。残念、12倍の競争率だから仕方がないですね。

12月11日は袋井クラウンメロンマラソン、これにむかって練習しなければ。昨日今日と20キロを走っでいます。今は3時間近くかかっています。これを2時間半に縮めなければ。

来年3月には板橋cityマラソンを走る予定です。まだまだ衰えるわけにはいきません。

16日の金曜日には従兄と一緒に山種美術館で浮世絵展を見て来ました。写楽や春信、清長、歌麿の浮世絵が見事でした。


写真は写楽の絵2枚、これだけ撮影が許可されていました。


秋の花と秋色のかご

2016-09-13 18:45:46 | エコクラフトの籠編み

昨日は久しぶりに小平市のグリーンロードを走りました。

いつもの玉川上水沿いの道を西に向かい、途中から野火止用水沿いに北上して、多摩湖自転車道を東進して小金井公園の入り、そこからまた玉川上水沿いに西にむかって元の地点に戻る、我が家からは22キロの道です。ところどころに秋の花が咲き、楽しい道でした。

彼岸花が咲きだしています。

シュウカイドウは庭の花ですが、秋を感じさせるはなです。

クズも咲いていました。ツリガネニンジンも秋の花です。

マユミの実も鮮やかな赤で光っています。

クラフトテープの平たい籠を5個注文を受けていました。出来上がりの写真です。