竹と遊ぼう。伊藤千章の日記、

小平市と掛川市の山村を往復して暮らし、マラソン、草花の写真、竹細工、クラフトテープのかご、紙塑人形の写真があります

ほおずき

2010-08-30 09:44:59 | 山野草
今日午後小平に帰ります。
のんびり車を走らせるので、着くのは夜になるでしょう。
 
今朝は日差しは強いものの空気は爽やか。
気持ちよく走れました。
でも写真を撮りながらなので、
ゆっくり、フルマラソンのトレーニングにはなりません。
 
 
畑のほおずき、庭に植えるとどんどん増えます。
子供の頃ふくらませるのが下手でした。不器用でしたね。
 
 
コマツナギ、根がしっかり張っていて、引き抜きにくく(舌を噛みそう)、
駒をつないでも十分な強さだとか。
写真に撮るとそれなりにきれいだけど、目立たない花です。
 
 
下弦の月、これからどんどん細くなっていきます。
新月から満月に向かう月は上弦の月、
弦の位置の上下で判断するのは当てにならないそうな。
 
 
シラヤマギクが咲き出しました。秋の到来を告げています。
でも今日も暑くなりそうです。

ツユクサ

2010-08-28 12:41:50 | 山野草
今日も暑い日。
朝焼けが鮮やかでした。ほんの短い間だけ。
 



この八高山831mの向こうに走っていけば
南アルプスと富士山が見えるのですが、
強い日差しのために諦めました。一周25キロのコースです。
 
白い葛の花が咲き出しました。突然変異?
 
 
ネット上にどこかにも咲いていたという情報もありました。
普通の赤もきれいですが、白は爽やかです。
 
 
おなじみのツユクサ、昔は衣に色を付けるのに使ったので、 つき草と言ったそうな。
 
 
岩手にいた幼い頃トンボ草と呼んでいました。
トンボの顔にそっくりです。
ありふれた、でも可憐な花です。
 
 

ジョギングと野草観察。

2010-08-26 08:40:47 | 山野草
昨日今日と本格的な暑さが戻ってきました。
日中家の中で仕事をしていても汗が流れます。
でも走るのは早朝、まだ涼しい内なので、
それ程苦痛ではありません。
空はまだ夏です。

 
 
でも走り始めた頃の情熱は薄れました。
もう20年近く走っているんだから当然でしょうね。
 
近年ではジョギングコース沿いの野草を撮影するのも、
走る楽しみに加わりました。
毎年同じ季節になると同じ場所に同じ花が咲きます。
クサアジサイが咲き始めました。

 
この花が咲いている場所は16キロランの一周コースの中ほどなので、
全コースを走ることになります。毎朝と言うわけにはいきません。
 
もう一つ、この辺ではめずらしいガガイモの花も咲き出しました。


東北の友人の写真で花を見て、周りでさがしてやっと見つけた花です。
全国的にはめずらしくないようなのですが。

沢がにの見得

2010-08-24 08:49:03 | 田舎暮らし
昨夜の雨も明け方にはやんだので、走りに出かける。
空気は湿って重く、爽やかとは言えないが、
木々の緑はかえって鮮やかだ。
 
 
道端に沢がにを見つけた。カメラを向けると小さいはさみを振り上げる。
目を剥いて、口をへの字に曲げて、見得を切っているようだ。
 
 
いつもの場所にまだナンバンギセルが咲いている。
『万葉集』巻の十に、
「道辺(みちのべ)の尾花が下(もと)の思ひ草今さらになど物か思わむ」とあるが、
「思草」は尾花(ススキ)の下に咲くことから、
思ひ草はナンバンギセルのことらしい。
そう言えば首をかしげて何かを思っているような。
 
 
この二本はそっぽを向いているから、
恋の想いではないらしい。

赤とんぼ

2010-08-22 15:15:25 | 竹工芸
今朝いつものコースを走っていたら、赤とんぼを見つけた。
羽の両端に黒い模様がある。
家に帰って調べたらミヤマアカネだった。
 
 
近年数が減っていると言う。
家の近くでも赤とんぼが沢山飛んでいたが、ミヤマアカネかどうか分からない。
明日観察してみよう。
赤とんぼ、普通はアキアカネだが、暑いうちは山間部で涼しく暮らし、
下界が涼しくなった秋の盛りに下りてくるとか。
その時は鮮やかな赤い色をしているそうな。
 
 
今朝はどんよりした曇り、あまり暑くならないだろう。
笹についた露がきれいだ。
 

ナンバンギセル

2010-08-20 06:37:51 | 山野草
昨夜遊びに行った80歳前後の夫婦の話では、
こんなに暑い夏はは初めてとのことでした。
でも自然は次々と秋の花達を咲かせています。
昨日ジョギング中に撮った写真です。
 
ナンバンギセル、これはススキなどの根に寄生する植物です。
名前の通りの姿です。

キンミズヒキ、下の白いつぼみは山芋の花です。
 
 
オミナエシ、この辺で咲いているのはここだけ。貴重な花です。
 
 
今朝5時に起きたときは小雨模様、ランは休みです。
でももう雨はやんで、日が差しています。
今日も暑くなりそうです。

ジョギングの道

2010-08-18 07:25:18 | 山野草
ここでの楽しみの一つは早朝ジョギングです。
5時半頃スタートして、この谷の一番奥の集落から林道に入ります。
今度は林道伝いにここまで戻ってきます。
イノシシを見かけることもありますし、カモシカに出会ったりします。
去年あたりから熊が出たと言う話もあるので、
熊よけの鈴は欠かせません。
 
 
いつもデジカメを持って走り、季節の野草を撮影します。
秋の花がいろいろ咲くのはもう少ししてからのようで、
クサアジサイ、ツリフネソウ、ナンバンギセルはまだでした。
 
キツネノカミソリは道の脇の斜面に群生していました。
 
 
林道は尾根伝いに走っているので、掛川市の最高峰、八高山831mも見えます。
 
一周16キロ、夏は汗びっしょりになります。

ドラム缶風呂

2010-08-16 18:29:58 | 田舎暮らし

朝4時家を出て一般道路を通って掛川に来ました。山の中なのでかなり涼しく感じます。ドラム缶風呂を湧かしました。見ようと思えば外から見えなくもないので、暗くなってから入ります。見ようと思う人がいるわけもないのですが。

まわりでヒグラシが鳴いています。今夜は旧暦の七夕、薄曇りなので二人の出会いは雲の中か。でも雲が切れてきました。星が見えるかもしれません。7日の半月がかかっています。東京と違ってここでは自然がすぐそばにあります。
写真は風呂の脇の森。

夕方になって夕焼けになりました。空には半月が懸かって、
二人の出会いを照らしています。


墓参りに行って来ました。

2010-08-14 08:43:45 | 日記
早朝5時半、ランを休んで墓参りに行って来ました。
車で10分のところにある小平霊園です。
彼岸などには交通渋滞が起こるのですが、
今日はガラガラ。墓苑の植栽がかなり延びているので、
墓参を済ませて家に戻ってから、
道具を持って剪定に行って来ました。
近くに住む年長の従兄が今まで手入れをしていたのですが、
彼が病気がちになったので、これからは私の仕事です。
順繰りですね。
 
 
写真はタマアジサイ、今頃静岡の山ではタマアジサイのほかに、
クサアジサイも咲いています。
 

タカサゴユリ

2010-08-10 08:51:26 | 日記

庭のタカサゴユリが咲き始めました。
様々なユリが一段落した頃咲き始めます。
株によっては11月頃まで咲いています。
割合最近の帰化植物で、原産地が台湾なのでこの名前があります。
静岡あたりでは道端や野原、庭の中にも育っています。
丈夫で繁殖力も旺盛、日本列島を静かに北上しているようです。
小平あたりでは時たま見かける程度で、こ
の辺の玉川上水にはまだのようです。
 

庭のタカサゴユリは数年前静岡から持ってきたもので、
同じ場所で育つと株が大きく伸びます。
種が飛んで回りにも増えてゆきます。

 

これはサギソウ、昨日買ってきた鉢が今朝咲き出しました。
可憐な花なので大切に育てようと思っています。