呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

変なホテル

2020-07-11 16:24:25 | 家の日常・旅・レジャー


ウパウパティンティン ウパウパティン
ウパウパティンティン ウパウパティン

変なホテルに会いました
変なところで会いました
変な気持ちになっちゃって
オレはホテルに行ったのよ

変な名前してる 変なホテル

ウパウパティンティン ウパウパティン
ウパウパティンティン ウパウパティン

中華風カレーライスをやっと作る

2020-06-24 23:19:04 | 家の日常・旅・レジャー


以前、スパイスセミナーの会で中華風に調合したカレー粉を使って

ようやく中華風カレーを作ってみた。

スパイスセミナーの会 - 呑んベエSTING ←会の記事はこちらからご覧ください。

豚バラ肉、タマネギ、ニンジン、ピーマン(?)、中華っぽくタケノコ、シイタケが材料。

ニンニクとショウガは欠かせません!



豚バラ肉はブロックから柔らかくなるまで圧力鍋で煮込みます。

本当は牛バラ肉を使いたかったんだけど、ブロックが手に入らなかったのよ・・・



トロミも十分につけて、出来上がり!

色もトロミも味も、それっぽくなりました。



豚バラ肉もトロトロになった。

余計な脂はできるだけ取り除いたので、脂身に見える部分はコラーゲンの塊。

旨くって、こら~あげんよ!






好評でしたが、ちゃんと予備に「茄子ミートグラタン」も用意されていた・・・

これも喰うかぁ~!!

相模線 香川駅「熊澤酒造」

2020-06-02 11:17:00 | 家の日常・旅・レジャー


この日は初めて降りる駅へ。

茅ヶ崎駅から相模線に乗り換えて2つ目の「香川駅」



目的はこの駅にあるビールのブリュワリーでイベントがあって、

このイベントで友人がショップのお手伝いをしているというので冷やかしに。

駅からの道のり、畑に立っている看板を頼りに向かう。



ありゃ~した!



ここか。



ほう。



いい感じです。



休日だったと思うけど、そんなに混んでません。



敷地内にはブリュワリーだけでなく、

ベーカリーやお土産屋さん、ギャラリー、など、いろいろありますね。

友人がバイトしているのは、この建物の中かな?



いたいた。



ペルシャ絨毯の出店の店番をやってました。

ススメられたけど、買えるわけないやん!



こちらの建物は風情があって、



古いグラスや容器などの



ノスタルジーでレトロなグッズが展示してあります。



古い絵本もたくさんあった。



昔は酒蔵だったのかなぁ。



店番、がんばってください。

わたしはノドを潤おしてきますね。



なんたってブリュワリーなんだから。



「湘南ビール」



これはスタウト系のローストモルトビール。

苦みがイイねぇ~



ちょくちょくイベントやってるみたい。



ふむ・・・



センスいいなぁ。



梅も満開なころ。



退屈してきたので帰ります。

パンも喰いたかったけど、人がいっぱいになってきた。



こら、なんだったかな?



バイバイ、元気でなぁ~!






実家の横浜 磯子に戻る途中、

乗換駅の大船駅で創業明治31年の老舗「大船軒」の駅弁「鯵の押寿し」をゲット。



鎌倉文士の故立原正秋氏も大好物だった逸品。

立原氏は鎌倉在住だったので圧倒的に「大船軒」推しですね。

小田原にも「小鯵押寿司」というやはり老舗の駅弁がありますが、

自分もやっぱり「大船軒」かなぁ~

横浜はあても無く

2020-05-17 00:46:41 | 家の日常・旅・レジャー


ぎっちょ。

JR桜木町駅です。



ちょっと野毛でも歩いてみますか。



って、すぐにのみたくなる。

ここは「パス」



ここは「いっぱい」



中華街に移動したけど、ここはお休み・・・



日の出町に戻って、昼でも必ず開いてる「日の出酒場」へ。



そこにイワシがあるから。



「カキフライ」



「焼き餃子」



「チーズカリカリ焼き」



「イワシなめろう大葉包み揚げ」



いい感じに酔っ払って二軒目は、「宮前橋 もつ肉店」の口開けに突入!



強面、大声の店長(オーナー?)が睨みを利かせるイチゲンさんにはハードルの高い店。

4~5人で入ってきた若者グループが、わいわいもたもたしているのを見るや、

「お~ チョット先に広い居酒屋があるから、あんたたちそっちで呑みな!」

と追い出してしまった。

恐るべし。



「豚バラ串」

なんだかこっちも緊張してしまい、



「せせり焼き」

割りと早々に退散。



「都橋商店街」



福富町のソープランドのネオンが・・・



横浜っぽいなぁ。



実家の両親と行った「初芳鮨」



まだ開店前だったが、昔の佇まいそのまま。

また行きたいな。

スパイスセミナーの会

2020-04-26 00:41:41 | 家の日常・旅・レジャー


「カラカラ」を昼間の時間、お願いして特別にお借りして、

「裸足でスパイス」のIさんというスパイスを扱っている方を講師を招いて

スパイスセミナーを行いました。



I講師、スパイスだけではなくいろいろと準備をしてきてくれて、

ありがとうございます。



「基本(だし)」「香り」「辛味」「苦み」「酸味」

それぞれの役割りを持ったスパイスたち。



ひとつひとつスパイスの特性を教えてもらって、味見もしながらのセミナーです。



なかなか個性的!



いよいよ自分好みのスパイスを調合です。



自分は中華風のカレーを作りたいと常々思っていたので、



「基本だし」のターメリック、「香り」のスターアニス、ナツメグ、「辛味」のジンジャーなどを多めに調合。



いい感じ、いい感じ。



出来上がりでございます。



I講師が作ってきてくれた「ドライカレー」を試食です。



根菜系をメインに引き立てたカレーでした。



うん、優しいお味。

スパイスが特別に主張しているわけではなくて、

それぞれの特性や良さがバランスよく感じられる配合のスパイスで作られたカレーです。



ご飯にもしっかりスパイスの味が付いていたので旨い!



お疲れさまでした。

Iさん、ありがとうございました。

「カラカラ」のKたも、いつもより早くお店を開けて、

食器類を貸してくれて、ありがとうございました。



出席者全員で記念撮影。






終了後は、そのまま「カラカラ」に居残って呑み。



楽しかった。



また、やりたいな。

2018年の初詣で

2020-03-06 16:40:19 | 家の日常・旅・レジャー
このブログ、やっと2018年になりました。

アーカイブでしかないですね・・・



まだ暗い時間の2018年1月3日(水)

明治神宮に向かって南阿佐谷を出発しました。



日の出時間と共に開門されるのが決まりです。



この日は霜が立つぐらいの冷え込みだったような・・・



いつもの光景。



ガラガラです。

最前列のセンターで参拝できます。



恒例の献灯。



ありがたいことです。



個人名はなかなか他にはいません。



そろそろ人出も増えてきたので帰りますか。



すっかり明るくなりました。



温まりついでに甘いものを。


徘徊なのか?散策なのか?

2020-02-13 21:54:48 | 家の日常・旅・レジャー


このころは朝は「馬橋稲荷神社」でした。



珍しい石彫りの昇り龍降り龍の鳥居です。






高円寺「あげもんや」で「カツ丼」



グレートなカツ丼です。



築地市場の豊洲移転計画時に早々と廃業してしまった

大正時代創業の洋食屋さん「豊ちゃん」で働いていた方が

高円寺で独立して創業した店なのです。



100%とは言わないが、

「豊ちゃん」の遺伝子がそこかしこに感じられる「カツ丼」なのです。






さて、環七でバスに乗って向かいます。



新代田駅終点。



さらに環七を南下して世田谷代田駅を過ぎた代田1丁目あたりを起点とする

「代田川緑道」を歩いてみたよ。

池尻あたりで目黒川と合流する遊歩道に沿ったせせらぎ。



鳥もいる。



花も咲いている。



途中から「北沢川緑道」「目黒川緑道」と名前を変えながら続くんだけど、

キレイに整備されていて、のんびりしていて、いい感じ。



国道246号線を跨ぐと風景は100%目黒川に。



中目黒界隈の目黒川沿いの桜の木はライトアップ用の電球で絡められていた。

痛々しい・・・



そして、花見の時期は予約が取れない目黒川沿いの繁盛店。



中目黒駅を越えてJR目黒駅近くには石仏群もあるんです。



おお、後光が見えます!

まだあったのか「目黒エン〇ぺラー」



不動前駅到着!



この日は日が暮れたらこちらで呑むのです。






やっと日が暮れました!



渋い・・・



安定の赤星。



うんうん。



いいじゃない!



壮観!



このメニューの多さはすごいね。



この日この店でこのホッピーを呑みながら、

壮大なロマンを野郎3人で語っていたのだけど。

企画はその後フェイドアウト、というか頓挫いたしましたとさ。

あ~あ・・・






さあ、気分を変えて武蔵小山で呑み直しだ。



「長平(ちょうべい)」

武蔵小山駅前開発で立退かされた地元で大人気の店です。

あんな高層ビルなんかよりどれだけいい店か。



「おつまみ3点盛り」500円。

30種類ぐらいあるおつまみから3点選べるんです。



人気のある店だからなかなか入れないときもあるけど、

昼の3時からやってるからね。






ロンゲスト・アーケード商店街もチェーン店ばかりになってつまらんねぇ。

このあと意味もなくカラオケへ。

カラオケは嫌いではないけど、

やたらと行きたがる人ってなんだろう?

理解できない。






阿佐ヶ谷に戻って(歩かずに終電で)「福しん」で「タンメン」

いつも以上に温かく感じたのは、家が近くなったからもあったのかな。

散策なのか?徘徊なのか?

2020-02-11 01:03:30 | 家の日常・旅・レジャー


実家に行こうと思って東急東横線で横浜へ。

JR京浜東北線に乗り換えたら電車が動いていない。

なんとかぎっちょ(桜木町)までは来れたが、

そこからは止まったまま。

もう諦めて歩いていくか。



一応、覗いてみたら昼間から大盛況。

ちょっとだけ寄って行こうかとも思ったが、

電車が動いても移動しなくなる可能性大なので止めておきました(笑)



野毛を歩く。



腹減ったけど先を急ぐ。



都橋商店街



福富町



牛鍋の老舗「太田なわのれん」健在です。



伊勢佐木町モール



早くも磯子に。



実家に到着。






横浜2日目はこちらから。



横浜名物「バーグ」の「スタミナカレー」



粘度の高い横浜カレーに甘辛いニンニクタレで炒めた豚肉がドーン。

これがかなりズシンとくる。






で、腹こなしにご近所散策だ。

何度も言いますが、横浜は坂の街です。



横浜名物崖沿いに建つマンション。

古くからあるお墓もなんのその!



トンネルもある。



もう日石じゃないけど、まだ人はたくさん住んでます。



実家の裏山にある「森浅間神社」

かなり歴史が古くて由緒のある磯子森地域の鎮守さまです。



かなり高いところにあるので、けっこう足が竦むほどの斜度の階段なのです。



見上げると遥かって感じ。



一の鳥居の下には首都高湾岸線高速道路。



ああ、坂が階段がキツイわ。






高円寺に戻って「ネブラスカ」へ。






その後「カラカラ」にも行って、



きゃつ煮!



きゃつ煮!!



上がるわ。



そうですかい、トナカイ。






!!

帰り道途中の公園で。



なんだ??