自遊日記

定年後の備忘録

木曜日の楽しみ

2005-04-22 16:16:33 | その他
このところ、毎木曜日が楽しみ。

1木曜日は、テニス同好会の定例開催日である。
2木曜日は、午後8時からNHKで「世界遺産」が放映される。
3木曜日は、午後10時からはNHKの趣味悠々で「中高年のためのテニス」
        が放映される。

以上の理由から木曜日が大好き。

昨日の「世界遺産」はアルハンブラ宮殿が紹介されていた。

スペインはマドリードとトレドの2ヶ所しか訪れていないが
魅力いっぱいの国。食べ物も美味しかった。
是非もう一度訪れたい。

イスラム教文化とキリスト教文化がミックスされた南部は
特に訪れてみたい場所。
早く夢が実現しないかなー ・・・

昨日は テニスをして
     テニスを観て
     世界遺産も観た。
    
いい汗をかいて・・・ 夢もふくらませて・・・
大満足の1日だった。
木曜日万歳!!


午後からテニス

2005-04-21 19:01:38 | テニス&ゴルフ&ラグビー
午後から同好会のテニスへ。
天気予報では、今日の午後は不安定・・ とのことだったが
好天に恵まれた。
気温も高く今日は半袖でプレーできた。

参加者は女性2人と私の3名のみ。
所用で来れない人が多かった様子。
こんなに参加者が少ないのは始めて。

3人ではゲームも出来ないのでボレー、サーブなどの練習を
みっちりやった・・・
と言えば聞こえはいいが
2人のベテランのオバサマにみっちりしごかれた。
というのが,正確な表現。

いつもはゲーム中心なので、なかなか教わるチャンスが無かったが
今日はていねいに教えてもらえた。
もう慣れっこになって、年下の女性に教わる事にも、抵抗は無くなった。
腕に差があるのだからやむを得ない。

子供がフエンス越しに我々のテニスを見物していた。
男の私が、女性に教えているのでなく、教えてもらっている姿を、
不思議そうに見ていた。

世の中、強いものは強いんだなー。性別,年齢なんて関係無いんだなー と
考えていたのかも・・・


美味「アスパラごはん」

2005-04-20 22:33:21 | オヤジの料理
これは料理というほどのものではない。
何となればアスパラを適当な大きさに切って
ごはんに混ぜるだけだから。

アスパラを茹でる必要もない。
生のままでよい。

炊きあがったごはんにアスパラと塩を少々加えて
ざっくりと混ぜ、10分ほど蒸らせば出来上がり。

こんなに簡単なのに 美味。
とれとれのアスパラのシャキッとした食感!
これぞ春の味!
SIMPLE IS BEST

アスパラがニョキッ!

2005-04-20 18:48:04 | 花・自然
庭のミニ菜園でアスパラガスが動きはじめた。
15cmぐらいが食べごろ。
出はじめるとあちらこちらからニョキニョキ出てくる。
1日に6~8cmも伸びるので油断していると、すぐに
徒長してしまう。
モグラたたきの心境で毎朝監視している。
これから初夏にかけてたっぷり楽しませてくれそう。

アスパラはあまり自己主張しない謙虚な野菜。
しかし栄養的には、アスパラギン酸、ビタミンA,B1,B2,C
なども豊富に含む優等生。
内容があるのに威張らない可愛いヤツ。

我が家ではとれとれのアスパラを、サラダに入れたり、炒め物や
スープなどにして楽しんでいる。

今年最初に採れたアスパラは「アスパラごはん」でいただいた。

(写真は、顔を出しはじめたアスパラ。油断して徒長したのも1本あり)

久し振りのテニス

2005-04-19 16:36:23 | テニス&ゴルフ&ラグビー
今年の花粉症はこたえる。
2週間ほどラケットを握っていなかった。
花粉症も峠を越した感じなので、
今日は久し振りにスクールへ行った。

天候もよく、生徒の集まりもよい。

今日は中級者クラスに編入された。
女性は1人であとは男性ばかりのメンバー。
あたり前だが、中級者のみなさんは上手い。
ビギナーの私には、ついていくのがやっとこさ。

今日はスマッシュの練習が中心。
コーチが前後左右にボールを散らしてくる・・・
身体がなまっているためか、フットワークが覚束ない。
心臓がぱくぱくしてきた。

今日は難行苦行のテニスだった。

しかし、健康でテニスが出来る喜びをかみしめる1日だった。



流れ橋

2005-04-18 16:00:58 | 外出
昨日はMTBで「流れ橋」まで走った。
「流れ橋」は、八幡市と久御山町を結ぶ橋で、
上津屋橋の通称。

文字通り洪水の時に流れる橋。
欄干の無い、いかにも昔風の橋である。
時代劇にもよく使われる。
暴れん坊将軍も中村主水もここを渡っている。

洪水で増水して橋板まで水がくると、棚板が浮かんで
吹流しのように流れる。
棚板はワイヤーで繋がっているので下流まで流される訳ではない。
ワイヤーをたぐると元にもどせるという仕掛け。
自然に逆らわない先人の知恵。
既に10数回は流されている。
全長356m、巾3.3m
流れてもよい構造の木の橋としては日本最長の橋。

ここは木津川サイクリングロードの中間地点。
私は、サイクリングの際はまずここをめざす。
ここまで来てちょっと一休みし、気分により嵐山方面に向ったり
木津の方へ向ったりしている。

季節によりいろんな表情を見せる「流れ橋」
今年も何回も訪れたい。



MTBで木津川へ

2005-04-18 15:07:34 | その他
昨日は快晴のもと、
久し振りにマウンテンバイクに乗った。

花粉症で外出、テニスなどを控えてきたが
我慢にも限界がある。

昨日は、お気に入りの木津川サイクリングロードを走った。
久し振りで、土の匂い、風が心地良かった。
道端には、たんぽぽが元気に咲いていた。
土手の片側は木津川と茶畑。
もう一方は田畑。
川沿いの竹薮ではウグイスが鳴いていた。

こののどかなコースを走ると心身ともにリフレッシュできる。
目的地は「流れ橋」
流れ橋については、次稿で。

因みにこのサイクリングロードは
専門家が選んだお薦めコース、全国ベストテンに入っている。
京都・嵐山から木津町までの45kmの長くて快適なコース。

(写真は愛車と木津川。奥にはウグイスのたまり場の竹薮も見える)

昨夏のゴーヤ棚

2005-04-16 15:30:13 | 花・自然
ゴーヤは手製の棚にからませて育てている。
(と言っても4本の柱にラティスを乗せただけの棚であるが・・・)

花が咲き、一斉に結実しはじめると収穫が大変。
あっちでもこっちでも実がぶらさがり始める。
棚の中はジャングル状態で、結実を見逃す事が多い。
ちょっと油断して結実を見逃すと、グリーンであるべきゴーヤが
いつのまにか、黄変している。

それを更に放っておくと、実が割れて真っ赤な種が顔を出す。

昨年も穫り忘れてかなりのムダを出した。
今年はロスを出さないよう、しっかりウオッチしたい。
(写真は、昨夏のゴーヤ棚の内側)


「ゴーヤ」の植えつけ

2005-04-16 14:58:51 | 花・自然
今日はゴーヤを4株、庭の隅に植えた。
たった4株でも、かなりのゴーヤが収穫できる。
昨年も自宅で食べきれない分をテニス仲間や近所に配った。

ゴーヤは健康食品として近年脚光を浴びている。
あの苦味が何とも言えない。
定番のゴーヤチャンプル以外にも、いろんな楽しみ方が
最近、紹介されている。

テニス仲間には、ゴーヤの新しいレシピも付けて
配ったところ大変喜ばれた。

今年もしっかり育てて、元気に夏場を乗りきりたい。
(写真は、去年の夏のゴーヤ棚)