公益財団法人 通信文化協会 北海道地方本部

ブログ変更しました。
旧ブログはブックマークの通信文化協会をクリックすると
見ることが出来ます。

マジックの及川 昭佳さんに日本郵政退職者連盟会長賞

2015年10月30日 10時01分38秒 | その他
マジックの及川昭佳さんに日本郵政退職者連盟会長賞
エイジレス・ライフ実践者として表彰
10月28日に札幌で伝達式


 内閣府が提唱するエイジレス・ライフ実践者として退職後に趣味のマジックで長年慰問活動を続けている及川昭佳さん(75)=札幌市北区あいの里3条6丁目=に、日本郵政退職者連盟会長賞が贈られ、28日に札幌市内のホテルで伝達式が行われました。郵雪会の支部長会議後に行われた伝達式、祝賀会で、及川さんは来賓や支部長らの前で手さばきも鮮やかな手品を披露し、喝采を浴びていました。

 及川さんは、初任地の旭川時代に利用していた理髪店経営者のマジックに魅せられ、独力で学んでは宴会の余興として喜んでもらっていたが、退職を機に地元のマジックサークルに入会、本格的に取り組んでいます。今では100種類以上のネタを仕込み、地域の幼稚園や保育所、老人介護施設、福祉施設などで見せるボランティア活動に熱中しています。

 今回の受賞はそうした長年の活動が高く評価されたもので、TKPガーデンシティ札幌駅前(中央区北2条西2丁目)で行われた伝達式では、郵雪会の安宅嘉明会長から表彰状が伝達されました。及川さんは「受賞を励みに今後も日本人男性の平均寿命まで腕を磨き続け、人々を楽しませたい」と抱負を語っていました。

 会場には、支部長会議で講演した日本郵便㈱北海道支社の中江紳悟支社長や㈱ゆうちょ銀行、㈱かんぽ生命保険両北海道エリア本部の小林正本部長、山崎健本部長らも顔をみせ、各支部長らと大きな拍手で及川さんの受賞を称えていました。途中でステージに登場した及川さんは、お得意のマジックを披露して会場を沸かせていました。

 通信文化協会北海道地方本部では、及川さんに依頼して毎年初夏に実施している健康歩く会でマジックショーをお願い、会報「通信文化」の表紙に掲載するためもう一つの趣味で描いている油絵を拝借するなどもしています。



     安宅郵雪会会長から表彰状の伝達を受ける及川さん(左)
     
     受賞の喜びを語る及川さん
     
     お得意のマジックを披露する及川さん
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞爺湖町と札幌市の絵手紙仲... | トップ | 10月29日の年賀はがき一斉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事