キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

魚チゲ

2008-06-22 20:53:56 | ランチ&ディナー(お酒も!)
韓国ドラマの食事シーンに登場する「チゲ」。韓国ではお味噌汁のような感覚なのかもしれません。
チェゴヤにはチゲの種類がたくさんあります。
サイズも1人前のものから3人前までメニューによってさまざまです。
建物の中は冷房が効いていて、案外身体が冷えているもの。熱い季節にもチゲは冷房で冷えた身体を温めるのによさそう。
五反田の韓国料理屋「チェゴヤ」でいただいたのは「魚チゲ」(900円)。
白身のたらのようなお魚、アサリ、豆腐にねぎ、玉ねぎ、にんじん、もやしなどたくさんの種類の具が入っていました。
あっさりした味なのにコクや旨みがあり、そんなに辛く感じませんでした。
半ライスをもらい、最後はお雑炊のようにスープにご飯を入れていただきました。

ニラチヂミ

2008-06-22 20:46:52 | ランチ&ディナー(お酒も!)
モチモチした食感がおいしい韓国版お好み焼きのチヂミ。
粉物好き「粉食」の私たちにははずせないメニューです。
チェゴヤのおすすめは海鮮チヂミでしたが、ここはシンプルにニラチヂミに。
韓国通で韓国料理に詳しい師匠は、チヂミはニラに限ると断言しているので、
やはり従うことに。
たっぷり入ったニラと卵入りの衣がサクサク。モチモチでおいしかったです。

チャンジャ

2008-06-22 20:40:49 | ランチ&ディナー(お酒も!)
キムチというと白菜や大根、きゅうりなどが浮かびますが、韓国ではいろいろな種類のキムチがあるそうです。チャンジャもそのひとつ。
たらの胃袋を切って漬けたものだそう。
コリコリした食感がクセになりそう。
五反田の「チェゴヤ」のチャンジャはちょっと甘みがありました。
1皿で400円とリーズナブル。
前にテレビで見た韓流ドラマの中で主人公の好物として「たらのキムチ」というのが出てきて、どんなものなのだろうと思っていました。
居酒屋の「土間土間」にも、たらの韓国風塩辛があるそうです。

カクテキ

2008-06-22 20:28:42 | ランチ&ディナー(お酒も!)
リーズナブルでおいしい韓国料理のお店、五反田チェゴヤでいただいたカクテキ。大根のキムチです。
唐辛子いっぱいの真っ赤なタレに絡められいて見るからに辛そうですが、甘みや旨みがあって意外に辛さは感じません。
角切りの大根は甘みがあります。何か下ごしらえをしてから漬け込んでいるのdしょう。ビールが進みます!

チェゴヤ

2008-06-22 20:24:58 | ランチ&ディナー(お酒も!)
五反田にある韓国料理店チェゴヤへ。以前に友人がおいしいといって連れていってくれたお店。2軒並んでいて、韓国の食堂のような雰囲気のお店の横にあるちょっとおしゃれなお店の方に入りました。
入り口の横にはテイクアウト用の窓口もあります。
五反田駅から歩いて5分くらいの場所です。
チェゴヤは、ここ五反田本店のほか、五反田西口店、大崎ゲートシティ店をはじめ、新宿や六本木、神保町などたくさんのお店があるようです。

品川区東五反田1-25-19

キャッツ

2008-06-22 20:18:58 | まち
キャッツシアターで上演されているキャッツを観に行きました。
劇団四季のミュージカルで25年のロングランだそう!
大崎と五反田のちょうど中間あたりにあるキャッツシアター。こじんまりとした劇場でしたが、舞台と一体になった客席、完成度の高い歌と踊りに感激しました。
Cats(キャッツ)は上演した頃から、わかりやすいミュージカルだと思っていましたが、たくさんの人から支持されている理由がわかります。
今年で25年を迎え、6月27日は7000回目になるそうです。
こんなに長い間、ひとつのミュージカルを続けていくのはすごいことだと思います。私たちが行った昨日の夜の講演は6995回目でした。


夏野菜のパスタ

2008-06-22 20:09:19 | 料理
そろそろ夏野菜のおいしい季節。
自家製野菜をたくさんいただいたので夏野菜のパスタをつくりました。
ズッキーニとなすは乱切りに。玉ねぎは粗みじん。トマトは串切りに。それとベーコンも適当な大きさに切っておきます。
みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒め、ベーコン、玉ねぎ、ズッキーニとなすを順番に入れて炒めていきます。塩こしょうで味付け。
同時にパスタをゆでて、ゆで汁を少しだけとっておきます。
ゆであがったパスタと炒めた野菜たちをあわせ、様子を見ながらゆで汁、塩を足してできあがり。お皿に盛り付けてトマトと適当に切ったフレッシュバジルをたっぷり添えます。
とれたての野菜は甘くて柔らかくて本当においしいです。毎日仕事前に抽選であたった区民農園に行って、水遣りをして土日はきちんと手入れをしているそうです。
だからおいしい野菜ができるのでしょう。野菜作り名人の直ちゃんにひたすら感謝です。