kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

デンデラ「姥捨山(うばすてやま)には続きがありました。」

2019年03月06日 | YouTube
誰にでも・・・子供のころに聞いた怖い話があると思いますが
私には、忘れられない「映画 楢山節考」の続きがありました。

楢山節考は、カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した
故 今村昌平監督 の「楢山節考(ならやまぶしこう)」(1983)の作品です。


その「楢山節考」に続きがありました。
それは、今村監督の長男 天願大介監督が浅丘ルリ子、倍賞美津子・山本陽子・草笛光子さんたちの、日本映画界を代表する顔ぶれの女優50人が、老人役で激しいアクションを繰り広げる映画「デンデラ」です。

デンデラ は、佐藤友哉の同名小説が原作で、70歳をすぎた老人を山に捨てるという古代日本に残る「姥捨山伝説」が題材になっていて、死んだと思われていたはずの老女50人が過酷な自然状況のなかで、集落を築き懸命に生き延びていたという設定です。


『楢山節考』をご存じない方は
2012/08/26 に公開 映画『楢山節考』オリジナル予告編(原恵一監督)

日本映画界をけん引する3人の監督がそれぞれ、木下恵介作品のデジタルリマスター版オリジナル予告編を製作。木下恵介生誕100周年記念事業の一環として、木下作品を知らない若い映画ファンにも今なお色あせることのない名作群を広めたいという思いから実現したそうです。

これは伝説だったのでしょうか?
姥捨山(姨捨山)伝説には、蟻通明神(アリドオシミョウジン)に伝承される
叙事伝説の一つがあり
岩手県遠野市土淵町山口のデンデラ野には、老人を捨てたともいわれている
村はずれがあるそうです。

2018年「敬老の日」にあわせて総務省が公表したところによると
1947~49年生まれの「団塊の世代」が70歳代になったことで
日本の総人口に占める70歳以上の割合が、2018年の推計では
人数は100万人増の2618万人となり、初めて2割を超えたそうです。

私の周りにいる70歳代は、旅行や趣味を活かした日々を送られているので
70歳をすぎても、高齢者だと感じることはまったくありません。
私もそんな70歳代を過ごしたいので、今から先輩たちを見習いたいと思ってます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルファベットの略語・・・... | トップ | えっ!誰なの~? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

YouTube」カテゴリの最新記事