最新の画像[もっと見る]
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング・廃線跡と約90本の桜で知られる「イングライン」 6時間前
-
4月度ハイキング 京都・山科「疎水~天智天皇山科陵~日時計」 1日前
樫田はやっぱりもとは亀岡だったのですね。
菖蒲園に行ったときに聞きましたが、従業員の方は、亀岡から来ている人が多いとか…。
田能はまだ、寒天工場もあるし、棚田もあるのですネ。
これは、ぜひ行って見なきゃ!
この道は何度も通った事がありましたが
こうして訪ねてみると知らない事ばかりでした (^^ゞ
とても楽しかったですね。私は説明を何も聞いてなかった
のでkikoさんのブログで勉強させて頂きます。
曇りの日の写真はあまり空を入れないほうがいいみたいです。
青空は入れたらきれいなのですが、曇りや雨の場合は
なるべく入れないようにしたほうがいいと教わりました。
いらないおせっかいです
何気なく見ていたのですが、気がつきました。
離れていて、後姿でよかった~!
後姿に自信があるから言っているのではありません
私も誰かさんが言われていたように、
すぐに居なくなるので聞いておりませんでした (^^ゞ
>曇りの日の写真はあまり空を入れないほうがいいみたいです
何も考えないで撮っているので、嬉しいアドバイスです (^^♪
ありがとうございます。
Seraさんが写ってますね~うしろ姿もステキですよ!
”ええとこ”みせて戴き。
楽しく、知らない所が多いなと思います。
私は大阪市内から移ってきたので、知らない所ばかりでした。
それと、高槻は広いなぁ~と思いましたが
高槻のええとこを探して歩くのも楽しいですよ~(^^♪