goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

「星」の形が→「☆」になったのは・・・

2020年05月17日 | 回想日記
いま私たちが書いている星の形「☆」は、ここから生れたのです。


それは、エジプト・ギザの三大ピラミッドから南へ30キロ行った所に


現在は外部が崩れて丘のようになった
古王国第5王朝 「ウナス王のピラミッド」があります。(紀元前25~24世紀頃)


ウナス王のピラミッドの内部に、 古代エジプト文字で書かれた
ピラミッド・テキスト(宗教文書)と呼ばれる「世界と人類の誕生」には
王が再生復活するための 「人類最古の宗教碑文」 がありました。


この創世神話が描かれた部屋の天井一面に
星の形となる、海の生き物 「紅海のヒトデ」 が書かれていました。


そして、この天井の 「海星(ヒトデ)」 の形が
いま私たちの書いている、星の形になったそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする