goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

2014年の祇園祭から「前祭と後祭」に・・・

2014年07月19日 | 京都
京都の夏を鮮やかに彩る祇園祭は、平安時代に疫病・災厄の除去を祈った
祇園御霊会を始まりとする八坂神社の祭礼です。

2014年から17日に行われていた山鉾巡行が、17日と24日の2日間に分けて
行われ宵山や山鉾建てのスケジュールが一部変更されたそうです。



これからは、17日の山鉾巡行を「前祭」(さきまつり)
24日の山鉾巡行を「後祭」 (あとまつり) と呼ぶそうです。

祇園祭の山鉾巡行は、昭和40年までは前祭と後祭に分けて実施されていたが
交通渋滞などの問題で、京都市から要請があり41年から7月17日だけになって
いたのですが、主催者側から「祭り本来の姿に戻すべきだ」との意見が浮上し
2014年から「後祭巡行」が復活され、本来の祇園祭の巡行になったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする