月に何度が通る道で、通る度に必ず覗く川があります。
そこには・・・

ここのカルガモの親子が可愛いと、テレビで紹介されたことがあります。
このカップルから、もうすぐカルガモの親子の姿が見れそうですね。(^^♪
カルガモは、体は褐色で頭部には特徴のある黒線で嘴は黒いが
先端にある黄色い部分が目立つのですぐにわかります。

この鳥はコサギです。
私がサギを見た時はいつも一羽なのですが、どうして一羽なのかなぁ?
繁殖期には後頭部から2本の長い羽が出て、背中には先がカールした
きれいなかざり羽が出るそうです。鳴き声は聞いたことはありませんが
白くてきれいな鳥から想像できないほど酷いそうです。(^^ゞ
そこには・・・

ここのカルガモの親子が可愛いと、テレビで紹介されたことがあります。
このカップルから、もうすぐカルガモの親子の姿が見れそうですね。(^^♪
カルガモは、体は褐色で頭部には特徴のある黒線で嘴は黒いが
先端にある黄色い部分が目立つのですぐにわかります。

この鳥はコサギです。
私がサギを見た時はいつも一羽なのですが、どうして一羽なのかなぁ?
繁殖期には後頭部から2本の長い羽が出て、背中には先がカールした
きれいなかざり羽が出るそうです。鳴き声は聞いたことはありませんが
白くてきれいな鳥から想像できないほど酷いそうです。(^^ゞ