
天王寺の陸橋から、南方向の阿倍野方面を撮ったものです・・・
東側(左)の近鉄百貨店も大きく変わろうとしていますが、西側のお店が広範囲に取り壊されて
この天王寺には、私の知っている天王寺はもう影も形もないようですね。(-_-;)
画像左下にチョッと見えているのが、久しぶりに乗るのを楽しみにしていたチンチン電車です。

この路面電車は、阪堺電車の上町線です。
住吉大社・住吉公園を通って、千利休屋敷跡や浜寺公園の堺まで行くことができるので
時間が出来たら、ゆっくりとチンチン電車に乗って散策したいと思っています。

電車に乗ると少し高めの座席は昔のままで、乗車料金は堺市の手前までは200円でした。
私が天王寺から乗ってきた電車ですが、派手な電車ですね~(^^♪
幾つかの電車を見ましたが、電車によって絵が違うので見ているだけでも楽しいですよ。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : キンモクセイ 花言葉 : 変わらぬ魅力
中国原産の常緑小高木で、庭園などによく見られます。
桜前線とは反対に、日本列島を南下していきます。10月ごろに開花し、強い香りを漂わせます。